※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃたん
子育て・グッズ

ベビーベットは必要でしょうか?夜泣き時に隣にいたいが、旦那は必要だと言います。

ベビーベットっていりますか?
旦那は絶対いるって言うんですが
私は隣で寝たいし、もし、夜泣いたりしても
近くにいる方がすぐあやせるかな〜と思うんですが
どうですか??

コメント

maaaa★

1人目の時に購入しましたが
全然使わず、
2人目も一切使いませんでした!
ベビーベッドで寝かすより
一緒にベッドで寝る方がうちの子わ
よく寝てくれます(^_^)

  • しぃたん

    しぃたん

    近くにいる方が赤ちゃんも私も安心しますよね😂

    • 3月19日
チビyuki

私は使いませんでした‼️結局布団きてるから気になったり、泣いたりした時にすぐ対応できたりしたので最初から添い寝してました!
なのでベビーベッドは無駄になっちゃいました。

  • しぃたん

    しぃたん

    私も無駄になると思うんですよね!
    一緒に寝る方が安心ですよね!!

    • 3月19日
ぷりん

私は一緒に寝て自分や主人が寝返りしたら怖いのでベビーベッドにしましたが、どちらでもいいかと思います。

  • しぃたん

    しぃたん

    そーなんですね!
    旦那と話してみます!

    • 3月19日
やや

一人目でペット等もいないんだったらいらないと思います😊
二人目以降も考えてるならいずれ使うかも知れませんがそれまでが邪魔です(笑)
旦那さんがどうしてもというのならレンタルも考えてはどうですか?

  • しぃたん

    しぃたん

    やっぱりいらないですよね笑
    邪魔になるといやだし、、、
    レンタル相談してみようと思います!!

    • 3月19日
toki

私は一緒に寝てます😊

  • しぃたん

    しぃたん

    私も一緒に寝たい派です笑

    • 3月19日
deleted user

寝返り返りができるようになるまでは、柔らかいベットで寝さすのが怖くてベビーベッドフル活用しました😆✌🏻

私自身3姉妹なので使いまわせるようにと購入しましたが、レンタルでもいいかなと思いました!

  • しぃたん

    しぃたん

    レンタル考えてみます😌

    • 3月19日
りんご

ベビーベットはレンタルしましたが、ほぼ物置状態でした。ベビーベットに寝かすと泣くし、結局ダブルベットで一緒に寝てたので、ほぼ使わず返却しました。

  • しぃたん

    しぃたん

    買うのはやめてレンタル相談してみます😊

    • 3月19日
なか

うちはいるかな、いるかなって話して、結局買いませんでした😅

マンションで部屋は狭いのでベビーベッド買わなくて良かったなって思ってます😅

ただし、ママたちのベッドが狭いのであれば一緒に寝るのは注意が必要かもです💦

  • しぃたん

    しぃたん

    妊娠わかってダブルベッド買いました😂
    ベビーベッドは相談します!笑

    • 3月19日
ℛ ♡...*゜

いらないに1票です。
おっぱいすぐあげれるし、楽です!
夫婦でベッドだったのですが、取っ払って、シングル3枚敷いて全面布団にしました🙊✨
小さいときはシングル2枚にして、ベビー布団敷いてました。
ベッドよりベビー布団の方がいいと私は思います!
寝返りするようになるとよく落ちるって聞きますし。

  • しぃたん

    しぃたん

    私もそう思います!!
    ベビー布団参考にしてみます!

    • 3月19日
deleted user

お部屋の間取りにもよりますね!
ベッドの横におけるならありですよ。
ただ、3ヶ月したら我が家はほぼ使ってなかったです(笑)オムツ変え台でした(笑)

なので、何ヶ月かレンタルするのでもいいかと思いますよ😌新生児の頃だけ、とか限定で😆
そしたらそんなにお金無駄にならずにすみます✋️

  • しぃたん

    しぃたん

    レンタルいいですね!
    いらなかったら返却したらいいので笑

    • 3月19日
るる

子供3人ですが、ベビーベッドはいりませんでしたよ(^-^)おっしゃる通り、隣で寝るほうが断然いいです。ただ、畳に布団でなく、普段ベッド使用なら落下の危険を避けるためにベビーベッドは必要かと思います。

  • しぃたん

    しぃたん

    落下防止のためならありですね!
    んー難しい!

    • 3月19日
cilttpkcu♡

私は使ってませんが隣で寝てた方が起き上がる必要がなくて楽でしたし、ちゃんと呼吸してるかとか見れたのでよかったです⭐️
埃とかの関係では必要かもですが💦

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那に相談してみます☺️

    • 3月19日
はじめてのママリ

うちはアパート狭いのでないです☆
布団で 一緒に寝てましたよ♪ いっときしか使わないし使いたいならレンタルでいーかなと思います☆

  • しぃたん

    しぃたん

    レンタルにしようと思います!

    • 3月19日
deleted user

うちは使い終わった後処分が面倒そうなので用意しなかったですが、必要性感じませんでした^_^
ベビー布団買って、今はおっしゃってる通り添い寝です‼︎

  • しぃたん

    しぃたん

    添い寝が安心ですよね😌

    • 3月19日
たま

1人目の時は使わなかったです~💦💦
ベッドに下ろすと起きて泣いてしまったりするのでずっと一緒でしたよ😵

  • しぃたん

    しぃたん

    私もそうしようと思います!
    旦那に相談してから笑

    • 3月19日
あお

買いましたが、使いませんでした😅
うちは布団なので、子どもも最初はベビー布団でした😊
そのあと添い乳になったので一緒に寝るようになりました!
ベッドレンタルするのもアリだとおもいます😊

  • しぃたん

    しぃたん

    私は添い寝したいんですけどね〜
    旦那がベビーベッドは絶対いるって
    言うので相談します😉

    • 3月19日
ちっち

普段はお布団ですか🤔🤔?
お布団ならいらないとおもいます!笑
嫌がる子もいるし、結局使わなくなりますよww
わたしは、友人から借りましたが買わなくてよかったとおもってます!!笑

ベビー布団だけで充分です🙌

  • しぃたん

    しぃたん

    ベビー布団もありですね😉👌

    • 3月19日
まゆな

ヘビーベットは本当数ヶ月かベビーベッドじゃ寝ない赤ちゃんもいるので、私はレンタルでいいと思います!!
使わなくなったら本当邪魔って言う人が多いので😵

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那に相談してレンタル検討します!

    • 3月19日
あい

私も買うか迷って
試しにレンタルしてみたら
ベビーベッドでは全然寝てくれませんでした💦
買わなくて正解だと思いました💦

  • しぃたん

    しぃたん

    それいいですね!!

    • 3月19日
四季

家も悩みましたが、結局ベビー布団です。そして夜は添い寝や添い乳をするので、私の布団で寝ています。
動きだすとまたどうなるかわかりませんが、今のところはベビーベッドはなくて良かったです。

  • しぃたん

    しぃたん

    ベビー布団検討してみます!!

    • 3月19日
deleted user

私は要らないなって感じてます。
横で寝てるとトントンしながらママも一緒に寝れるし…。
赤ちゃんにもよると思うですが、うちは昼間は膝の上じゃないと寝てくれなくてベッドが有っても寝てもらえそうにないです笑

  • しぃたん

    しぃたん

    私もトントンしながら寝たいんですよね笑

    • 3月19日
ひなまむ

なくてもいいと思います😊我が家はいとこからお古を貰ったので、最初の2ヶ月くらいだけ使いました💡でも夜中のお世話を考えると隣で寝たほうが断然楽でした😁

  • しぃたん

    しぃたん

    そうですよね!
    夜の世話は特に横がいいですよね!
    旦那がわかってくれないんですよね😣

    • 3月19日
もも

兄弟がいたらあった方がいいかもしれませんが、1人目だったら特に必要ないかと思います。
やっぱり添い寝の方がよく寝てくれるので私も今は全く使ってないですね☺️
掃除の時などにベッドに乗せてたら楽にできるかもしれないですが、結局泣いてしまうし抱っこ紐で抱っこしながらすることが多いです。
あとベッドで寝てくれたとしても布団を蹴ってしまったり何回もかけなおしに行ったり気になったりで大変でした!
なので必須アイテムでもないかな、とは思いますね!
試しにレンタルするのとかもありだと思います!

  • しぃたん

    しぃたん

    試しにレンタルにしてみようと思います!!

    • 3月19日
りん

私も必要かなと思ったのですが
2人目とかなら上の子が
間違えて上に乗っかったり
何かあるといけないから必要に
なるのは言われたのですが
1人目なら自分達が気をつけてれば
いいだけの話なので荷物になるし
必要ないと言われました!

それにベビーベッド用意しても
嫌がって寝ない子も居るそうですよ

  • しぃたん

    しぃたん

    1人目だし私はずっと家にいるので
    ベビーベッドはいらないですよね!

    • 3月19日
3兄妹ママ

1人目ならあまり使わないと思います!
2人目3人目となると、上の子達がいて危険なので ベットにおくことも増えました(。•ᴗ•。)♡

  • しぃたん

    しぃたん

    1人目です!
    旦那に相談しようと思います!

    • 3月19日
とるてぃ

知り合いのママさんから聞いたのは、1人目は付きっきりで見られるから目を離すことがほとんどないため、ベビーベッドはいらないよとの事でした!
2人目になると目を離すことがどうしても増える為、安全の為にベビーベッドがあると安心みたいです(><)

うちはベビーベッドではなく、combiのネムリラを使ってます!
高いですが、長く使えるものなのでとてもオススメです(*´-`*)

  • しぃたん

    しぃたん

    2人目の時にベビーベッドは
    考えます!笑

    • 3月19日
 まぁや

一人目は2歳頃まで使いました。置けば勝手に寝る子だったのでベビーベッドのほうが自分の睡眠に影響なくてよかったです。
二人目のときは一人目のときのを処分していましたが、一人目で大活躍だったので買いました。
が!
完母で添い乳、しかも少しでも離れると起きる子だったのでベビーベッドに置けませんでした。
常にくっついて寝ていて、寝たあと離れられるようになったのは10ヶ月くらい、離れて寝られるようになったのは一歳半でした。
赤ちゃん産まれてからレンタルで試してみて、使いそうなら延長や購入でもいいように思います。

  • しぃたん

    しぃたん

    レンタルにしてみようと思います!

    • 3月19日
むん

うちはベビーベッドないですが、欲しいと思ったことないです😀手遊びとか絵本読んだりとかするときはベビーベッドだと難しいですし😅一緒に寝てれば添い乳もできます!

  • しぃたん

    しぃたん

    私も一緒に寝たいです!!
    添い寝でトントンして寝るのに
    憧れてるんですが
    旦那がわかってくれなくて、、、笑

    • 3月19日
  • むん

    むん

    ベビーベッド買っても寝てくれるとは限らないですからねー😂わたしなら旦那さんに、「あなたが寝かしてくれるなら、ベビーベッド買おう!」と言います笑 ちなみにうちの娘は、義実家にあるベビーベッドには全然寝てくれませんでしたー😭😭

    • 3月19日
  • しぃたん

    しぃたん

    そうですね!
    旦那が寝かせてくれるならベビーベッドって言うのいいですね笑

    • 3月19日
はるか

買いましたが、一緒に寝てます!
立てるようになるまでは荷物置き、
たててからはご飯作る時とかサークルがわりにしました!
特に必要性はないかな?
小さい時は置いたら泣いたりで結構抱っこだったんで!
2人目なら上の子が踏んだりしそうで怖いです。

  • しぃたん

    しぃたん

    ベビーベッドは2人目以降にします!

    • 3月19日
ひなっしー

一人目の時、必要だ!と購入しましたが…背中スイッチ発動で全然寝てくれませんでした😂
大きくなってから添い乳になりましたし、オムツを保管しておく場所になってました…。
結局要らず、友達にあげたしまいました!

  • しぃたん

    しぃたん

    そーですよね!
    結局いらないですよね!

    • 3月19日
しずく

私は普段ダブルベッドで夫婦で寝ているので、ベビーベッドを使う予定です!
ぴったり私の隣にベッドをつけて寝ようと思っています!
リビングでダブルの布団ひいて、横にベビー布団で寝ても良いかなとも思いましたが、やっぱりほこりとかも気になるし、ベビーベッド使います!

  • しぃたん

    しぃたん

    私は添い寝したいんですよね〜

    • 3月19日
ゆう

1人目2人目は使いませんでした‼︎ そして3人目で購入。理由は上の子たちが まだよく分からないで赤ちゃんを触りまくったりしそうでww
最初の1.2ヶ月は使用してましたが、それから物置状態になってます😂ちなみに、夜は最初から一緒に寝てました😌 ですから、結果要らないのかなーと思いました☺️

  • しぃたん

    しぃたん

    2人目以降にベビーベッドは買おうと思います!
    旦那に相談してから!

    • 3月19日
ロー

4ヶ月になる少し前に戸建てに越したので、ベビーベッド使ってます(*^^*)

アパートにいた時は狭かったので、使わず息子は床、私と旦那はベッドでした💦(←可哀想と思われるかもですが)ベッドを片付ける場所もないし、添い寝の癖付けたくないし、仕方なく息子だけ床でした💦

添い寝とか添い乳とか楽だけど、癖づけると後が大変なので最初に大変な方を選んだおかげで今は夜中起きることもなく、昼寝なども抱っこなしで寝れたり手がかからないので良かった~と思います!

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那の実家なので引っ越す時に荷物になるかなーと思います。
    私はすぐなんでもできるように
    横で寝たいんですが旦那がわかってくれず、、、
    相談しようと思います!

    • 3月19日
  • ロー

    ロー

    すぐ何でも出来るから横で寝た方が楽ですが、後が大変ですよ~💦昼寝すら添い寝じゃないと寝ないとかよく聞きますし💦

    うちも旦那はほとんど家に居ないのでワンオペなので、余計に手がかからないように癖付けたのは正解でした😅

    レンタルでも良いと思います👍
    うちの姉はレンタルしてましたが、夜添い乳しやすいように添い寝してるせいで昼寝もベビーベッドでは寝ない子になりましたが😅

    私は寝る時間、飲む時間、ってわからせるために添い寝は絶対やりませんでした!

    • 3月19日
  • しぃたん

    しぃたん

    レンタルしてみていらないようだったら返却して添い寝してみようと思います!

    • 3月19日
たんたん

もうほぼ結論は出てそうですが・・・私も、無理には要らないと思います。特に1人目なら。
ただ、オムツを変える時に、高さがあるので私の腰が楽でした(笑)

無しでまず育児をしてみて、欲しいと思ってからのレンタルでも十分でしょうね〜😅
かくいう私も、1人目はオムツ変えの台、2人目では上の子のオモチャの避難所としてしか、ほぼ使いませんでした🤣

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那に相談してレンタルしてみようと思います!

    • 3月19日
とんきち

ベビーベッドを使っています!
うちの子は寝言が多いので、隣で寝てると気になって眠れません(笑)

  • しぃたん

    しぃたん

    そうゆう時にレンタルしようと思います!

    • 3月19日
ありさ

1歳3ヶ月差の年子です。
2人目出産後買いましたが、夜泣きしたら添い寝、添い乳してたのであまり使わなかったです。
どうしても離れる時だけベビーベッドに入れて、長男のイタズラ防止としては多少使ってました。
そのうち長男がよじ登ったりして次男と遊ぼうとしたので、落ちたら危ないと思い片付けました。

  • しぃたん

    しぃたん

    やっぱりレンタルがいいですよね!!

    • 3月19日
チェリーマム

里帰り中に、レンタルしてました。組み立てましたが、全く使わず😥
 
自分が敷き布団で、横向いた時にすぐ赤ちゃんの確認ができた方が安心だったので、結局赤ちゃん用敷き布団に寝せていました。

  • しぃたん

    しぃたん

    レンタルしてみて考えます!

    • 3月20日
×mimi×

私もベビーベッドはギリギリまでいるかいらないか迷いましたが、クーファンだけ用意して自分のベッドの上にのせて使っていました。
でも新生児期のときはちゃんとそこで寝てくれるので重宝してましたが、二週間過ぎたあたりからクーファンでは寝てくれなくなりました。笑
すぐ隣にいるのに〜。笑
そして私も眠たい中、夜中起こされるので添い乳ができるとそのまま寝てくれるし、ちょっとぐずった時も頭を撫でてるとまた寝てくれたりしたので結局クーファンから出したり、クーファンに手やったまま寝たりしてました。笑
授乳する機会が多いのはお母さんだと思いますし、ちゃんと旦那さんと相談されてくださいね!

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那に相談してみます!!

    • 3月20日
pipi

わたしは
ベビーベッドあるに越したことはないと思いました!
自分で買ってはいなくて、貰い物ですが、、

  • しぃたん

    しぃたん

    ベビーベッド使わなかったら
    邪魔かな〜と思うんですよね

    • 3月20日
  • pipi

    pipi

    うちは使ってるので何とも思わないですが😊
    そしてうちはベッドなので落ちたりも怖くて💦
    自分で買うまでは至らなかったですが(笑)

    • 3月20日
ミミ

昼間にフローリングのリビングで使いました

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那と話してみます!

    • 3月20日
deleted user

使わないからいらないよと色んな人から聞いていらないんだと思って買いませんでしたが、ほんとにいりませんでした。布団は買ってしまいましたが
なんならベビー布団もウチはいらなかったかなと今思います。

  • しぃたん

    しぃたん

    ベビー布団にしよーかなと
    思ったりベッドをレンタルするかで
    迷ってます!

    • 3月20日
トロ

2人目が出来た時に楽だなって思いましたよ!
上の子がドタバタ遊んでても踏まれる心配いらないしオムツ変える時失敗してもベビーベッドの布団を変えたりすればィィので楽でした😊

夜寝る時は一緒ですけど日中は便利でしたかね!

  • しぃたん

    しぃたん

    2人目の時ベビーベッドは必要ですね!

    • 3月20日
みく

買ってません!
ベビー布団はかいましたが、ほとんどつかっていません笑
セミダブルのふとんに
だんなとわたしと息子3人でねてます笑

  • しぃたん

    しぃたん

    私も買うのはやめました!

    • 3月20日
よっけママ

基本は一緒に寝てますが、料理中目が離せないイタズラっ子なのでキッチンカウンターのそばにベビーベットにおいてその中で遊ばせてます😌
後我が家にあるベッドはベビーサークルになるタイプなのでその中にビニールボール入れてます😌

  • しぃたん

    しぃたん

    なるほどです!

    • 3月20日
はなのこ

絶対いるわけではないので、夫婦間でその感じだったら買っても使わなくなると思います!買うなら、夫婦ともに絶対使う、使わないとか意味わかんない!ぐらいのテンションじゃないと結局最初のうちは添い寝とかの方が楽なんですよね。でも半年以降とか、寝相が悪くなってきてからはぶっちゃけベビーベッドの方が大人も子供もゆっくり寝れていいですよ。

  • しぃたん

    しぃたん

    そーなんですね!
    旦那と話してみます!

    • 3月20日
りんご

自分たちが布団なので買っていません。必要性も全く感じません。ペットがいたりすれば必要なのかな?と思います。もしくは自分たちがペットの場合はベットの横につけられるベビーベッドもあるようですが

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那に相談してみます!

    • 3月20日
コマ

ウチはベビーベッドが寝室に入らないので川の字で3人で寝てます。
一緒に寝れて良かったのは、夜中に娘がお腹が空いて目を覚ました時に、そのまま乳吸わせて自分も娘も寝れる事です!
1時間くらいお互いにそのままの体勢の時ありました(笑)
(↑基本は飲み終わったら娘を仰向けに戻して自分も乳しまいます!)

  • しぃたん

    しぃたん

    旦那に相談してみます!

    • 3月20日
ちょこれーと

最初の頃は大人の布団の柔らかさなどが良くないと聞いたので一緒の布団で寝たのは1歳頃〜でした(>_<)
自分の横にベビー布団並べて寝かせてました…!
ベビーベッドも一応レンタルしたものの殆ど使わずでした…今2人目妊娠中ですがベビーベッドの用意するつもりはなくまた布団を並べて寝る予定です。

  • しぃたん

    しぃたん

    私も最初は一緒にねて
    必要であればレンタルか購入しようと思います!

    • 3月20日
こーママ

ベビーベッド買いました。
次男の時は産まれて1ヶ月はベビーベッド。
その後は一緒に寝てました。
歩くようになってから、ちょっと掃除をする時とか、ご飯の用意で油を使う時などはベッドにおもちゃを入れて遊ばせてました。
三男が産まれてからはベビーベッド使ってます。
次男の寝相が悪いので危ないので😂
あと、やっぱりつかまり立ちをし出して目が離せないので、トイレに行く時とか、ちょっと目を離す時はベビーベッドに入れてます。

yasumin

ベビーベッド、あったもベッドで寝ないって聞いてたので購入しませんでした!
確かに…母親が横にいても寝ません(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

ほん

いらないとおもいます!
すぐ使わなくなりますよー
あっという間につかまり立ちとかして危なくて使えなくなるとおもいます。
友達も物置になるってゆうてました。
うちは買わなくてほんと正解だとおもいました!

ちっい

床に寝かせるとホコリが溜まりやすいみたいなので、赤ちゃんが寝る環境が悪いとききました🤣
ウチはリビングにとベットを置いてます😆大きめの方が少し邪魔だと感じましたが、その分長く使えますよ!

deleted user

冬生まれの我が家は必須でしたね💦
大人のベッドで一緒に寝る場合、大人は肩まで毛布かけられなくないですか?

deleted user

そしてファルスカの添い寝タイプのベビーベッドなので添い乳も出来ますし、我が家のベッドの高さが低く同じ高さにしてるので、1歳の娘が掴まり立ちしても柵は鼻の高さ、まだまだ広さ的にも余裕があるのでまだ使う予定です😊🎀
添い寝タイプ以外のベビーベッドは添い乳も出来ないし寝顔も見れないし大変そうですよね🤧

deleted user

うちは里帰り出産をしたので
実家では隣に一緒に寝ていましたが
戻ってきてからは
旦那が寝相が悪く
セミダブルでスペースがないので
ベビーベッドをメルカリで
格安で購入しました(•᎑•)
ベッド以外の使用法もありますし
柵があるので寝返りをしてからは
購入してよかったなと思います。

いーすと

私も旦那も、添い寝での窒息が怖かったので、ベビーベッドにしました。短い期間だけど安心だったし、慣れれば不便無かったですよ。無理に買う必要は無いと思いますがレンタルで試しに使うのも良いかもしれないですね。

ふー

値の張る良いものを買ってもらいましたが使いませんでした(笑)
隣に寝てるほうがすぐ対応できるし楽です👍

ゆずまま

ベビーベット大変だと思います😭
ベビーベット使わず横で寝てました!
最初は特にしょっちゅう起きるので真横にいた方が楽かなとおもいます(∩˃o˂∩)
最初は潰してしまいそうで気を使って寝ることに集中できないときはありましたが(笑)

deleted user

6ヶ月頃までは添い乳で寝かせていたので、全く使いませんでしたが、ネントレを始めてからはベビーベッドを使ってます!
それと普通のお布団だと、寝返りうって布団から落ちたり、ずり上がって頭が落ちてたりします…😵
この点ではベビーベッドあって良かったなと思いました♪

赤ちゃんの隣りで寝れるのは幸せですが、今は疲れすぎて1人で広々寝返りし放題で寝るのも幸せを感じてます笑
でも、もし使わないならベビーベッドはかなり場所取るし本当に邪魔になると思います😱買うなら折りたためるタイプをオススメします!

ちょびちょび

私も一切使いませんでした!
夜泣いて、いちいち起きるのが面倒だったので、、、

りんごちゃん

私は1人目でレンタルして、次もレンタル予約してあります!日中リビングでは寝かせていましたが、実際はほぼ抱っこで着替えとかオムツ変えるくらいならしか使ってなくて、夜は最初から同じベッドで寝ていました☺️💕レンタルなら不要になってからの片付けの場所とかも考えなくていいし、期間も選べて延長も可能なので楽だと思いますよー!長く使う可能性のないものは、レンタルがいいと思います♫

むらさき

1人目買わなかったですが、2人目妊娠して準備しました
上の子がまだ言葉を理解しないので下の子を上の子から守るためです
お人形感覚で触られると困っちゃうので
子供を複数考えているならあってもいいかもしれません
1人の時は全然いらなかったです
ペットがいるならあったほうがいいと思います

てくてく

ベビーベットでは寝てくれない。物置になってる。とよく聞きます😂

ゆきの

使う期間も短いし、結局隣で寝かす方が寝てくれるので。添い乳するなら断然使わないです★買うならベッドから色々と組み替えて以降も使えるベビーベッドなら使えるかもしれませんね( ^ω^ )

deleted user

添い寝じゃないとだめな子だったので、ベビー布団でさえ寝ないです(´・_・`)
なくてもなんとかなるものかと思います!

悩み多き女

今オムツ替え台と化しています😱

ゆうと藍

もうべったり
隣で寝てます…(笑)

気は使いますが😅


ベビーベッドは
買ってなくて
譲ってもらったのですが
全く使ってないです💦


この方が寝つきは良いですね👍✨

りっくんママ

いらないと思います(^^)
最初は夜泣きばっかりで添い乳して寝ることになると思うので(^^)

なな2119

私はのびのび1人で寝たかったのと、ベッドがシングル(旦那は別室布団)、屈むのが楽かと思ってベビーベッドを買って使っています(*´꒳`*)商品名はココネルエアーです!娘はもうすぐ3ヶ月になりますが、まだまだ重宝してます!これからも使う予定です(*´꒳`*)欧米式の、子供は小さい時から寝室は1人でという教育方針で行こうと思うので、この方法です( ´ ▽ ` )

はじめてのままり

普段敷布団ならいらないかもですが、柵がないベットなら転倒すると危険なのでベビーベッドのほうがよいと思います。

M

私は要らないと思ったのですが、親が必要と言うので、里帰りの時に親がベビーベッドは購入してました。
でも、寝る時は添い寝してました。

昼間はベビーベッドかハイローチェアで夜は布団で添い寝の習慣になり、戻ってからも、ベビーベッドを持ってきて、今3ヶ月ですが、実家と同じやり方にしてます。
寝る場所、起きてる場所(昼寝の場所)って区別がついてるのか、布団だと、最初は添い寝ですが、1人にしても4〜8時間とよく寝てくれて、ハイローやベビーベッドでは30〜1時間ぐらいしか寝ません。
今はまだ床生活じゃないので、何かと子供をベッドに置いたり、キッチンや脱衣所に行く時などハイローで移動してそばに置き、あやしながら、洗濯したり料理したりしてます。

deleted user

いらないの意見が圧倒的ですが、死亡事故も起きているのでうちは購入しました。

結果、大正解でした🙆‍♀️
初日は泣きましたが「抱っこできないけど側にいるからね」と寝かしつけるうちに、ベッド=眠るところの刷り込みが完成しました。
現在は19時就寝 7時起床 お昼寝13時〜15時 のリズムがきっちり出来上がったので寝かせつけは数分、夜泣きもありません。

添い寝すると泣いた時ついつい抱いちゃうと思うのですが、泣く=抱っこしてもらえる!を覚えちゃうとお母さん苦労しませんか?🤔

昼間に泣いた時にしっかりケアすればサイレントベイビーの心配は無いそうですよ!

deleted user

レンタルしてましたが
使わなかったですw

正直いらないですよー!
布団のがいいし、あやせるし、添い寝、添い乳できるし。

旦那さんが夜中起きてミルクあげたり寝かしつけするなら別だけど、大抵夜、みるのは奥さんだと思うので🤔

ハイジ

うちは、机にも変形できるベビーベッドにしました。
娘はギャン泣きするのであまり使わず
息子の時は数ヶ月使いましたね。
あっと言う間に使わなくなり
今では机として子ども達が使ってます。

naano

新生児を母親の寝返りで窒息させてしまう事故もあるようです。主人が仕事上でそういった事故を見たことがあるようでトラウマになっていて、10月に出産予定ですがうちでは絶対に添い寝はしないようにしようと言ってます。

ちびすけ

私も買うか悩みましたが買いました!
でも最近寝返りし始めてきたので
柵にぶつかるので布団でゴロン
させています!
夜はベッドで寝かせていますが
無くても困りはしないと思います笑

deleted user

ホコリとか見えないゴミとか入らないようには上にベビーベッドに置いた方がいいと言います( ఠ‿ఠ )

寝るときは一緒にいました

おーが

うちは第1子ですがベッドをもらえたのとペットがいるので使ってました。けど寝返りするようになってからはお布団で一緒に寝てます。赤ちゃんと一緒に寝るなら転落の可能性があるのでベッドよりお布団をおすすめします!
ベッドガードも窒息事故があったので怖くて使ってません。

我が家もベッドでしたが友人の赤ちゃんの転落話を聞いて布団に変えました💦

かたっぽちゃん😊

うちも同じように旦那は絶対いる!職場の人に聞いてもみんないるって!という事でした。
逆にわたしの周りは絶対使わない、いらないの意見でした!
で、世話するのは基本あたしということでいらないを貫きました‼️笑
結果、使わずに来れてます!
あったら楽かな?とか思ったことはないですね😁
旦那の職場は男性ばかりで、とりあえず家に揃えたからいるって言ってる人が多いだけだと感じました!実際女の人の意見の方が間違いない気がします😂

ぴぴ

隣で寝てると安心です(*´꒳`*)

ひまわり

買いましたが、なくてもどっちでもいいかなーと思います!
一軒家なので、一階のお昼寝はベビーベッド、夜は一緒に添い寝してました!

R.mama

使いませんでしたが、温泉に泊まった時にベビーベッドが置いてあったので寝かせて見たら可愛かったです😆笑

ミキ

私はベビーベッド、レンタルにしました✨
半年使う感じでレンタルでw
大体3才頃まで使えるみたいですが
ある程度大きくなれば
川の字で寝ても良いかなと思ってます
ベッドの下に収納スペースもあるから
オムツやミルクなど
まとめて置けるので
私は便利で助かってます(・∀・)

nana

リビングにいるときにダイニングテーブルと椅子に座るかんじなので近くにベビーベッド置いて寝室に行くまでベビーベッドで過ごします

みるくてぃ

はじめまして^ ^
うちは3人いて上2人はベビーベッド使わず布団に一緒に寝てました!
真ん中の子と下が年子のため危ないなと思いベビーベッドを買いましたが昼間は使ってましたけど夜は泣いたらいちいち立ち上がらないといけないし立たないと様子見えないしで1ヶ月も使わないうちに布団で寝かせちゃってました。

男の子まま

いつかは確実に使えなくなるのが勿体なくてうちは買いませんでした。

ベビーベットが使わなくなったら買う予定だったシングルベットを最初から使っています。

購入時に付いていたマットは柔らかいので、その上にベビー用のマットを敷いています。

ひな

2人目がイタズラしないように使っています。
物をなげたり踏まれたりしたら怖いので!
お水を顔にこぼして亡くなった。やおやつや
オモチャを渡して飲み込んだなどいろいろ
聞いたので

どきんちゃん

ベビーベッドは友達に貰ったのですが全然ベビーベッドで寝てくれなくて結局2ヶ月も使ってないです😢💦
今はただの粗大ごみとなってます笑。すごく邪魔です笑😞
添い寝に慣れるとおむつ替えたり授乳が楽だし何より可愛い寝顔が隣にあると幸せです😌💞

しほ

ベビーベッドはほとんど使わなかったですよ。
寝る時とか一緒に隣で寝てるし、日中はバウンサーにのせてたりしてるから、ベビーベッドもったいないなーって

ゆう

一人目ならいらないかな!
うちは二人目の時に買いました。
踏まれそうと思って笑笑

一人目は、となりで寝かせて、
授乳したり、オムツ変えたり。
極力お布団から出なくてもいいように、揃えてましたヽ(*´∀`)

あんこちゃん

私は迷ったけどベッドだったので柵が必要だと思い、添い寝できるタイプのベビーベッド用意しました。
布団ならいらないと思いますが、ベッドだと転落の可能性があるので。
メルカリとかで安く買えるのでレンタルよりも下手したらお手頃かも!?

もち

うちは、大人用の布団を3つ折りにして使ってました!!
今は、3人で川の字です😲❤️

アッコちゃん

買わなくていいものベスト3に入るほどベビーベッド要らないって声が多くて買わないことに決めましたが、あったら何かと使うのではと心のどこかで思ってました。
同じような事で悩んでる史織さんの投稿への、皆さんのコメント見て買わない決心がつきました!
ありがとうございます!

ゆあち✩︎

ベビーベッド買わないかわりにハイローチェア購入しました!
高くしても低くしても使えるし、ゆらゆら動かすことも出来たので重宝しました!

mmm

ベビーベッド嫌いみたいでうちの子はギャン泣きします(´・ω・`)
結局ローベッド添い寝で落ち着いてます。
まだ4ヶ月やのにもうはや粗大ゴミですよーー💔笑

deleted user

ベビーベッド、いらなかったです。最後オムツ台にしかなってませんでした。

きき

1人目はミニベビーベット使わず2人目は一歳まで使いました╰(*´︶`*)╯♡
よく寝ていました(*^^*)

kana

うちはもともとセミダブルのベッドで、狭いし、旦那の寝相が壊滅的に悪いのでベビーベッド買いました!
うちのベビーは眠ければどこでも寝られるので、おひるねは添い寝夜はベッドでぐっすりです!!

とんかつ

私は、ベビーベッドでよかったです!
添い寝は、怖いし寝てる時に自分が信用できないとすぐ熟睡できませんし、うちはダブルベッドなので旦那の寝相が怖かったです💧
レンタルも考えましたが、意外と高いので買っちゃいました!
簡単に折りたためるタイプなので使わなくなったら、すぐしまえますし、2人目考えてるので(*´∇`*)いらなくなったら、ベビーベッドって結構欲しい人いるので譲る予定です!

ひぃママ

わたしも、二階と一階に用意したんですが、使ってません笑
ベビーベッドで寝せてると、ぐすってしまって添い寝すると安心して寝てくれます♪

ゆうゆう

いらなかったです!隣で寝た方が本当に楽です!ベビーベッドだと泣いたりしたら起き上がったりしないといけないし...😭
家事とかする時はバウンサーで十分だと思います!

みきママ

我が家は友達にベビー布団を譲ってもらってたので新生児くらいまでは使ってましたが、あとは添い寝し始めたので全然使ってません(^^;)添い寝の方がぐっすり寝てくれる気がします(*^o^*)

れもん

折りたためるベビーベッドにしました!1万5000円とかで安かったです(´∀`)赤ちゃんがぐっすり寝てくれて自分がゆっくり寝たい時は使ってます笑

いかちゃん

DUSKINで半年契約で借りたものの三ヶ月で返しました。
犬を飼っているんですがジャンプしてベッドに飛び乗ったので意味がないし、そばにいないと泣くので敷布団で一緒に寝ていました。

やっぴー

うちはほぼダメでした。
ベビーベッドに置くと泣いて目を覚ましてあまり使えませんでした。。

ゆずmama

私はペットが居るので必須でした^ ^
昼間はほとんどベビーベットで
過ごして貰って夜寝る時は
横で一緒に寝てます^ ^
夜寝る時は横で一緒に寝たほうが
赤ちゃんも安心するみたいです♬(あまり起きない)

新生児はほとんど寝てるし床で寝たら
ほこりなども私は気になったので
ベビーベットあって良かったです!
新生児用のヘビーベットレンタル
でも良いかと思います♬

みー

私と旦那が寝相が物凄く悪いこと、一緒の布団だと私が動いたときに子供も一緒に起きてしまうのでクーハンを買いました。
本当は一緒に寝たいですが仕方ない...😭

こゆち

6人目でやっと人から貰いました(笑)
5人目と年子なので、さすがにないと厳しかったです😵💦

ろーるぱんな

私は猫を飼っているのでベビーベッドかなり使っています。
1人でもちゃんと寝てくれますし

とむ

夜寝るときは添い寝。
ベビーベッドは居間に置いて昼間に使ってます。

クリームソーダ

最初の頃は使ってました!
うちは大人はクイーンサイズのベッドですが、旦那の寝相が信じられないし、柔らかめだったのでベビーベッドがあって良かったです!
それに早い時間に子どもを寝かしつけた後、柵で囲われていない大人のベッドに一人で寝かしておくのは怖かったので、大人も一緒に寝ない時間は絶対にベビーベッドでした。

ゆあママ

生後5ヶ月の子がいますが最初の頃は少しだけ使用してましたが今は添い寝でベビーベッド全く使ってないです💦

さあちゃん

初めまして...♪*゚
ベビーベッドあっても6ヶ月位までしか
使いませんでした!
添い寝が1番楽ですよ♡
私は上の子達が居るので使いますが。

とまと

6ヶ月レンタルしましたが、結局添い寝し始めたので3ヶ月で返却しました!

まぁたん

ベビーサークルにしてはどうですか?
ハイハイ、タッチ、アンヨするようになった時楽ですよ!
お昼寝の時はベビーベットにもなりますし!使わくなったら折りたたんで片付けられるのでオススメです!