
同じ月齢のお子様で、お茶や白湯の摂取量やストローとコップの練習について相談です。飲み方に悩みがあり、離乳食の量も少ないようです。母乳以外の水分摂取が心配で、お茶を飲めるようになるか不安です。
同じくらいの月齢のお子様で
お茶や白湯などは1日にどれくらい飲んですか?
ストローやコップ飲みはできますか?
ストローとコップは同時に練習しない方がいでしょうか?
どちらからマスターすべきでしょうか?(◞‸◟ㆀ)
うちはストローは飲める時と飲まない時があり、ジュースの時だけ飲んでる気がします(^-^;
コップ飲みは練習したいのですが払いのけられてしまいます、、。
離乳食のときにスプーンでお茶を飲ませますが
ほんの少しだけです。
離乳食も最近3回食になったのですが、あまり量を食べません。
それほどおっぱい欲しがりませんが
母乳以外にほとんど水分とってないので
心配でこちらから母乳を飲ませています。
離乳食後を入れて1日に授乳回数は5回くらいです。
まだ母乳を飲んでいるので
ゆっくりでいいとは思うのですが
今後お茶飲めるようになるか不安で。。
- さかた(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みー
お茶や白湯を200~300ぐらいは飲んでると思います。基本ストローで飲んでて、最近コップの練習としてたまにコップで飲ませてます。
それとは別にミルクは1日5回です。
他のかたから聞いたのですが、ストローは練習しなくても飲めるようになるけどコップは練習しないと飲めないそうです。

ななん
コップ飲みは1歳以降で良いですよ。
まずはストローのみ練習して、難なく飲めるようになったらコップです。
うちはその頃は食事の時、お風呂上がりにお茶を飲ませてました。
-
さかた
コップはゆっくりでいいんですね!どぱっと出るからか怖がってるみたいで(^-^;まずはストローで飲んでもらいます!ありがとうございます。
- 3月19日

ぴよまま
1日でマグマグ一個分飲みきるくらいです!
あとは母乳です(^^)
ストローは3ヶ月の時に飲めるようになり、コップもその後すぐマスターしました✧‧˚
うちも離乳食はあまり量は食べなくて、まだまだ母乳を欲しがります(^_^;
-
さかた
3ヵ月!早いですね!しかも、コップも( ゚д゚ )すごいです!!
ごはんたくさん食べてほしいですよね(^-^;まだまだ母乳が必要ですよね。- 3月19日

ぷぷこ
9ヶ月の男の子を育てています。
息子は、友達から薦められたリッチェルのマグを使ったらすぐにストロー飲みができるようになりました!コップ飲みは練習してますが、まだまだ先は長いように感じています(笑)スプーンでお茶を飲ませるの、大変ですよね💦
一日にどれくらいお茶や白湯を飲んでいるか、しっかり計ったことはないんですが100ml以上は飲んでいるんじゃないかなぁと思っています!離乳食を食べているときに、ストローで麦茶を飲ませています( ¨̮ )🥤
混合でミルクは3回、離乳食はそろそろ3回にしようかと考えているところです。
-
さかた
リッチェルのお出かけマグを先に買ってしまって(^-^;お家用のやつですよね?いま楽天で注文しています!笑 届くの楽しみです( ˙ᵕ˙ )コップ難しいんですね(◞‸◟ㆀ)スプーンだと全然飲めませんよね。笑
まずはストロー飲みで飲んでもらえるようにがんばります!- 3月19日
さかた
そうなんですね!ストローの方が簡単なんですね!まずストローで飲ませてみます( ˙ᵕ˙ )しっかり飲んでくれててうらやましいです(◞‸◟ㆀ)