
コメント

tmam
日が通っていても、肉が赤茶色のことありますよ😊
なんでも心配になる時期ですよね😊💦

退会ユーザー
もう食べてしまったものは誰にもどうしようもないので、発熱嘔吐下痢など症状があれば受診して下さい。発熱は38度以上で、嘔吐は頻回、下痢は1度や2度ではなく、頻回に何度も水様のものが出るときです。
-
みんみん
お返事ありがとうございます‼️
すぐに症状がでますか?😣💦心配性になってしまいます。。- 3月19日
-
退会ユーザー
今私国立感染症研究所のホームページを読んでみたのですが、電子レンジでの加熱はほとんど意味がないみたいですね💦あやしいと思うときはもう一度フライパンでよく焼くか、食べないように次から気をつけるといいと思います!
潜伏期間は24時間くらいあるみたいですね。明日くらいまで様子見て何もなければ大丈夫だと思います。
トキソプラズマの感染例は少なくなっているみたいですが、やはりまだ症例はあるみたいなので妊娠中は特に注意するよう書いてありました!- 3月19日
-
みんみん
調べていただきありがとうございます😱💦電子レンジも意味がないんですね😢💦生ではなかったので大丈夫かとは思いますが次からは気をつけます😭😭
- 3月19日
-
退会ユーザー
私もお肉とかたまに焼けてるのか焼けてないのか判断しづらいときがあるので、自分のためにも調べてみました!私は不安になる前にきちんと信頼性のあるところで調べて知識を持ちたい派なので(^^)ネットとかだとほとんど信憑性がないので専門機関のホームページとか読んでみていろいろ参考にしていくといいと思いますよ!
- 3月19日
-
みんみん
すごいです😱💦私も見習わないとダメですね😢食べてから気になるという最悪なパターンです😅
- 3月19日

ゆ(30)
チンするときに生のものは赤く残ります!なのでチンしてよかったと思います!それなら電子レンジで火は入っていることになります~
-
みんみん
お返事ありがとうございます‼️そうなんですね!😭💦危なかったです。。1分30秒で足りたかどうか心配ですが、良かったです😭
- 3月19日

ちゃーや
うちはですが鶏肉の場合、少し焼いてから蓋をして蒸して裏返してまた蒸してよく焼いてから調理してます!
以前、鶏肉に当たった時は夜ご飯で食べて夜中3時頃に嘔吐下痢になりました(T_T)
-
みんみん
お返事ありがとうございます‼️そうですよね😱💦慎重になぜしなかったのか後悔です。。お腹がいたくならないことを願います😢
- 3月19日
tmam
火ですね、すみません💦
みんみん
お返事ありがとうございます‼️確かありますよね😱💦小さくカットされているので火は早くとおると思うのですが😱💦すぐ心配性になってしまいます。。