※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまり
ココロ・悩み

5歳と3歳の息子がおり、感情のコントロールが難しい。怒りを抑える方法がわからず悩んでいる。子供のケンカやいたずらでイライラ。夫のサポートも不十分。

5歳と3歳の息子たちがいます。
自分でも叱りすぎている、度を越して怒っていることが分かるのですが、感情をコントロールすることが出来なくなる時があります。
どうすれば怒らないか、と調べると、だいたい「カッとなったらその場を離れる、深呼吸する」などの対処法が書いてあるんですが、その冷静な対応すら出来ない時があります。
まず「カッとならない」方法が知りたいのですが、どうすればいいか分かりません。
子どもたちは仲良く遊ぶ時ももちろんあるんですが、取り合いのケンカ、お互い同士へのいじわる、個々のイタズラがあって毎日イライラしっぱなしです。
夫は頼りになりません。何度が話し合いましたが、話は聞いてくれるものの、その後のフォローなどありませんでした。

コメント

もくもく

アンガーマネジメントという本が結構出ています。
怒らないというよりは、怒りをコントロールできるって感じです🌱

  • みまり

    みまり

    ありがとうございます。
    子育てのアンガーマネジメントの本を読みました。
    すごくためになることが書いてあったし、ほかの方も同じ悩みを持っているんだなと思うと少し心強くなりました。
    本の紹介ありがとうございました。

    • 3月26日
Q子

カッとなった際のひと呼吸も取れない時があるなら、それはもうそういう物だと諦めちゃえば良いんじゃないでしょうか。
5歳と3歳の男の子なんてギャーと怒ったところですぐ忘れるでしょうし、実際怒っても怒っても懲りないから繰り返してますよね?

冷静になれるタイミングで冷静になれば、別に問題無いと私は思います。

  • みまり

    みまり

    ありがとうございます。
    そうなんです、何度も言ってるのに聞いてくれない、だからこそ余計イライラして「さっきも言ったのに!」と怒ってしまっています。
    確かに冷静な時は怒鳴ることなく諭すことも出来ているので、その「冷静な時」が増えるよう少しずつですが改善させていきたいです。
    何より、怒る私を悪くないと言ってもらえたのが嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    • 3月19日
鯖の味噌煮

人間、怒りの感情はもともと備わってるもので、決して悪い感情ではないんですよ☺️それをそのまま表に出す人もいれば、一度コントロールして処理する方もいます。みまりさんはそのまま感情に素直に従うタイプなんじゃないでしょうか。
怒りとは第2感情です。
少しづつ自分で怒りをコントロール出来るようになれば、自分のことも受け入れるようになると思います。
物事が起きて、脳に怒りの感情が届くまで6秒といわれています。
まず今始められることは、言葉に出す前に6秒心の中でカウントしてみる。
口に出しても構いません。
そして、まず怒る自分に同調してあげること。
怒る自分=悪い、と思ってしまうと余計悪化し、自己嫌悪に陥ります。
子供が悪さをしたやじるし

  • 鯖の味噌煮

    鯖の味噌煮

    途中で送っちゃいました😭

    こどもが悪さをした→はぁ、まーたやってる、イライラするよね、よく分かるよ。とその自分の怒りの感情に同調してあげます。
    するとほんの少し、怒りが収まります。小さいようで難しいですが、今回みまりさんが言う、かっとならない。と言う悩みに対して子供に求めるのではなく、まず自分が自分を対処してみると今までとは少し違う結果になるかもしれません。

    • 3月19日
  • みまり

    みまり

    ありがとうございます。
    「起こりすぎる自分」に後悔ばかりだったのですが、それを許容する、というのは思いつきませんでした。
    また>怒りの感情が届くまで6秒というのも初めて聞きました。
    今までは「カッとなったらすぐ」と思っていたので、6秒もあると思えば深呼吸も出来るかもしれないです。
    少しずつ改善できたら、と思います。
    本当にありがとうございました。

    • 3月19日