
専業主婦の方にお聞きします。旦那さんのお誕生日プレゼントは、どこから…
専業主婦の方にお聞きします。
旦那さんのお誕生日プレゼントは、どこから出たお金で買ってあげてますか??
来月、主人の誕生日なんですが私は、収入がなくプレゼントを買うとしたら主人のお給料から出すことになります(´Д`)
それでいいものかとふと、疑問に思いました。
去年の誕生日は、もう働いていなかったのであげられませんでした。
でも、今年は、主人が大好きなアニメがいっぱい載ってるジャンプ展があるのでそのチケットをプレゼントしようと思ってます(*゚゚*)
参考までに聞かせてください💡
- 2児のmama(7歳, 12歳)
コメント

みい
とりあえず、借りてプレゼントして、働くようになったら返すって感じではダメでしょうか??(^^)🌠

みかんママ
うちも旦那オタクです。
お金ないとき旦那の好きなキャラの痛クッキー?スイーツ作ったら喜んでくれました。
材料費と根気のみです。
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
うちは、オタクまでは、いかないですがワンピースとドラゴンボールが好きで毎週見てるんです!!
私、料理が苦手なので作れるかどーか。
でも、チャレンジしてみたいと思います✨- 3月19日

むすこらぶ
毎月のおこづかいから出してます😊✨
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
うち、お小遣い制では、ないんですよね😭
お金の管理は、私がしていてって感じなので(´Д`)- 3月19日
-
むすこらぶ
あたしもお金の管理はあたしが全てしてますよ😊
毎年お誕生日といっても、
結婚記念日と近いので、
ちょっといいケーキを買って、
旦那の好きな本をプレゼントしてる感じですね😂- 3月19日

∈m✼̥ s&a
お小遣いはないのですか?
私はお小遣いを貯めてプレゼントしてます😊
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
私がお金の管理しているのでお小遣いとかは、とくにないんですよね。- 3月19日
-
∈m✼̥ s&a
私も家計管理していますがそこからお小遣い貰ってますよ😊
好きなだけ使っていいよと夫には言われていたんですがそれだとなかなか貯金が難しくて自分でお小遣い制にしました( ´^o^` )笑- 3月19日
-
2児のmama
確かに!!
でも、そこまでお金が回らなくて。
とにかく、支払いが多くて給料入ってもすぐにカツカツで。。。
うちも自分でお小遣い制にしてみよっかな(´Д`)
月、どのくらいのお小遣いにしてますか??- 3月19日
-
∈m✼̥ s&a
支払いでかなり飛んでいきますよね ´•ω•`
15000円貰ってます^^
そこから、自分が使う物や外食費や交遊費を出してます。
なくなれば外食なしになります笑
基本家族に使ってるので余れば貯金して遠出した時の資金にでもしようかと😊- 3月19日
-
2児のmama
そうなんですよね(´Д`)
団地住まいなので家賃は、普通のアパートより安いとは、思うんですがせこいことに駐車場代がしっかり2台分取られるので本当に嫌になります😭
うちも頑張って節約して自分のお小遣いに回したいんですけど、そもそも旦那がタバコやめてくれたらなって思います😓
1番は、そこに無駄なお金が出てます!!
私には、節約だの言ってるくせに。
そうゆうとこがムカつきます!!- 3月19日

やまこ
私はメルカリなどで貯めたお金をへそくりしています🤫夫へのプレゼントや自分が友だちとランチに行く時などはそこから出します!
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
なるほどー!!
メルカリなどは、やってなくて内職をしているんですが今月は、仕事がなくて給料も出ないんですよね(´Д`)- 3月19日

ともも
働いてたときに貯めていた貯金から出して旅行に行きました🦀
あとマメに懸賞などをしてヤフオクで売るなどして小さくお金作ってます💰
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
凄いですね!!
私が働いてた時は、シングルだったので貯められる余裕が全くなくて今の現状です。
皆さん、本当に凄いですね。
私は、今まで何をやっていたのか。- 3月19日

レイママ
私も同じく専業主婦で収入ありませんが、去年の誕生日にadidasスニーカーをあげました👟定価はいい値段しますが、ポイントが貯まってたのでポイント使えるとこで半額位で購入しました!
値段は伝えてませんが、ポイント貯まってたから安く買えたとは伝えました。
俺の給料で!って感じでは無かったですよ。
プレゼントの値段が私にはわかりませんが、そんなに高くなければやりくりして貯めたと伝えれば悪い気はしないと思いますよ。
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
確かにうちの旦那も俺の給料で!!って感じはないです!!
うちも何とかしてやってみようと思います💡- 3月19日
-
レイママ
こんばんは✳︎
返信ありがとうございます🙏
喜んで貰えるといいですね🎶- 3月23日
2児のmama
コメントありがとうございます✨
その手がありましたね!!
下の子がまだ6ヶ月で1歳になったら働こうと思ってるのでそしたら返します✨