
コメント

マムマム
まだ食に興味がなかったのかもしれませんね。早かったんだと思います!
1度お休みして6ヶ月から始めてみるのもいいと思いますよ♪( ´θ`)ノ

◡̈♡
うちも5ヶ月はすべて一口二口でした♪
-
とも
そうだったんですね!安心しました。ありがとうございます。
- 3月19日

R
私も5ヶ月で始めて食べてくれなくて
胃腸炎になったのもあり6ヶ月まで
お休みしたのですが6ヶ月過ぎてからは
食べてくれるようになりましたよ(^^)
味が気に入らなくて食べない子もいれば、まだ食べる気になってない子もいてそれぞれだと思います👍
毎日少しずつ続けていればある日急に食べてくれるようになるかな〜とも思いますよ✨
一口でもう口を開けてくれないくらい食べてくれなかったですが、今ではモリモリ食べているので大丈夫ですよ(^^)
-
とも
モリモリ食べられるくらい成長するんですねー✨✨安心しました!ありがとうございます。
- 3月19日

マヤ
それだけあげてるって事は2週間くらいは経ってますよね?
その期間、殆ど食べてないんですか?
-
とも
2週間経って明日で3週間です(^^)ほとんど食べてません。二口食べられたら良い方です。
- 3月19日
-
マヤ
食べてる姿をじーっと見たり
食べたそうにしてなかったら早かったんだと思います😅
うちは早くから食べたいサインが出てましたけど、5ヶ月まで我慢させてたら初日からペロリと食べてしまいました😅- 3月19日
-
とも
早かったのかもしれません(>_<)もう少し成長を待ちます。ありがとうございます!
- 3月19日

退会ユーザー
うちのこもそれらはお粥以外全部苦手です!
酸味や食感が嫌みたいです💦
癖が無くてさらっとしたものを与えてみてはいかがですか?
うちのこは 大根 かぶ 白菜 好きですよ!
-
とも
そうなんですね!味の好き嫌いがあるのかもしれません。アドバイスありがとうございます!
- 3月19日
-
退会ユーザー
あとは食感をもっと滑らかにしてみるとか、出汁と一緒に与える、とろみをつけてみる等 方法は色々あると思います😌
苦手そうな食材も少しお休みしたら食べられたりするそうです…!
頑張って作って食べてくれないのは悲しいですが、今だけですからお互い頑張りましょう😣✨- 3月19日
-
とも
食感もいつもと違って嫌なのかもしれません(>_<)
少しお休みしてみます。ご丁寧にありがとうございます!頑張ります😊- 3月19日
とも
唾液が増えたので始めてみたのですが、まだ興味ないのかもしれません(>_<)ありがとうございます!
マムマム
よだれが垂れて、食べ物に興味があって手を出したり口をモグモグしたり、授乳間隔が一定になっている。
お座りが支えればできる。
の合図があれば、食べたい意欲あり!と思っていいみたいですよ(*´∀`)♪
今はあまり早く始めて食べないとその後も離乳食で苦労したり、アレルギーになりやすいとかあるのでもう少し後でもいいと思います!!
とも
ご丁寧にありがとうございます!アレルギー起こしたら大変ですね。いったんお休みしてみます!