
コメント

ひろちゃん
私は10ヶ月で卒業しました^ ^
もともとミルクに移行してて、
食べる量も増え、あまり飲まなくなったのもありますが、昼間にフォローアップミルクをあげていたら
夜中自然と飲まなくても寝るようになりましたよ!

ちゅ〜
保育園にも慣れ、離乳食もいっぱい食べるようになったので、
8ヶ月で夜間断乳しました!
夜間断乳はひたすら、あげないです。
どんなけないてもあげたら終わりなので、やるって決断して決めてしないと辛いです( ; ; )
だいたい3日くらいで成功する方が多いみたいですょ( ; ; )
1日目は起きるけどだいぶ抱っこトントンでねてくれましたが、
2.3日目は悲惨でした( ; ; )
久々にこんな泣いてるってくらいのギャン泣きで( ; ; )
ほぼ自分もねれずでした( ; ; )
普段起きない旦那さんも、変わろか?ってくらいでした( ; ; )
頑張れ、頑張れって娘に言い聞かせてました( ; ; )
なので、旦那さんのお休み前にされる方がいいと思います★
ねれなくても日中、旦那にあずけてねれますし(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
まりん
やっぱりギャン泣きするんですねー😂息子もだけど母も頑張らなくては😂
もう少ししたら、旦那の休みの前の日に頑張ってみようと思います😊ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました😊- 3月23日
まりん
お返事遅くなりすみません😢
フォローアップミルクももう少ししたら、チャレンジしてみようと思います☺️ありがとうございます❤️