
フォローアップミルクは、3回食がしっかりしてきてから使われます。食べ具合を見て切り替えるのが良いですか?
フォローアップミルクは何ヶ月頃から使われましたか?
3回食がしっかりしてきて、食べ具合を見てから切り替えていけばいいのでしょうか?💦
- wow!(7歳)
コメント

ひま
1歳過ぎで三回食しっかり食べれるようになってからフォロミにしました!まだごはんから栄養取れてないならミルクの方が良いかなと思います✨

クルン☆
私はかかりつけの小児科の先生に聞いたら、別に変えなくていいよ〜。新生児ミルクずっと飲ませてたからって栄養過多で何か問題でるわけじゃないんだよ!って言われたので変えないつもりです。いきなり牛乳にするのが心配なら、フォローアップにして、って段階を踏んでもいいかもしれません。
-
wow!
そうなんですね😊!変えなくてもいいのは安心です😆👏ありがとうございます!
- 3月19日

ゆう
フォローアップミルクは
9ヶ月からと書いてありますが
栄養士さんの話では
成分的には牛乳に比べ少し鉄分が
多いだけで牛乳と変わらないそうです。
なのでまだ離乳食の量にムラや
栄養バランスが偏っている場合は
母乳や0ヶ月からのミルクを
あげた方がいいと言ってました!
-
wow!
そうなんですね👀ネットでは9ヶ月からと書いてあったのでそろそろなのかなぁと悩んでいました。
まだまだ量にムラだらけなので、今のままで暫くいい感じですかね😊!
助かります🙇♀️ありがとうございます‼️- 3月19日
wow!
1歳過ぎでしっかり食べられるようになってからなんですね!これから三回食になるところなので、まだまだ大丈夫ですかね😅あまり食べない子なので心配していました💦ありがとうございます‼️