![るぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週で切迫流産の可能性あり。微量の茶色い出血が続く。おりものの変化や痛みに不安。医師の対応に疑問。横になっていて前向きになれず。
妊娠6週0日
土曜日に少量出血があり、怖くてかかりつけ医が休診で連絡取れなくて、別の病院に行き、切迫流産の可能性と診断され、安静にするようにと言われました。
今日は微量の出血。
出血の色は茶色ぽい感じです。
ずっと出てるわけでないです。
出血する前はそれなりにおりものも出てましたが、昨日、今日とおりものは出ていない感じ
皆さまおりものってどんな感じですか?
赤ちゃんのこと信じて、お腹さすり声をかけてますが、
生理痛に似た痛みがあると泣いてしまいます。
昨日の病院では正常妊娠におなかの痛みは一切ないと先生に言われました。
もともとのかかりつけ医は、おなかの痛みは、子宮が大きくなるための準備をしているから、ひどい痛み以外はあまり気にしなくていいと言われたので、その話をしたら、そんな話あるわけない。
痛みを感じたら、切迫流産の第1段階の症状。
その段階でその先生がそれを見過ごしたのは、馬鹿だみたいなことを言われました。
でも妊娠初期症状で、おなかの痛みがないなんて、どこにもそんなこと書いてないし、このママリでもそんなコメント見かけたことありません。
今日は一日横になっていたんですが、前向きになれずにいます。
- るぴ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不安な気持ち、よくわかります。辛いですよね。
初期はチクチクするような痛みはありますが、重い生理痛のような痛みは異常だと思います。
あと、切迫はお腹撫でない方がいいですよ。
けど、切迫だからって必ずしも流れる訳じゃないのであまり思い詰めないでください。
ストレスにもなりますし、出来るだけ前向きに考えて見てください。
病院は変えた方がいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹のさすりすぎは良くないと聞きましたよ。
病院、なんですかね、その言い方。不安にさせるような言い方はふさわしくない!
私もお腹の痛みはチクチクレベルなら大きくなってる証拠だよと言われてますよ。
-
るぴ
コメントありがとうございます。
お腹さすったりしたら、いけないんですね。
手を置くだけにします。
臨時で行った病院の先生は、ほんとに嫌な気持ちになる先生でした。
おなかの痛みはチクチクしたり、くしゃみをするとピーンとなったり、時折軽い生理痛に似た痛みがあったりして…
かかりつけ医は子宮が大きくなっている、頑張ってるみたいなことをいってたので、それを信じてたので、今は痛みを感じると複雑で仕方ないです。- 3月19日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私も1人目の時、茶オリが数日出ていて
6wで切迫流産と言われました。
すごく不安で泣きました
お気持ちわかります。
次の病院はいつでしょうか?💦
病院で切迫解除されるまで不安でしょうけど
赤ちゃんの生命力を信じましょう!
私も切迫流産で1ヶ月安静でしたが
その後の診断で解除になったので
実質10〜14日くらいでした。
その後は何もなく無事出産しました!
なんだか言い方が怖い先生ですね。
とりあえずいまは極力安静に
横になっていましょう!
-
るぴ
コメントありがとうございます。
やっぱり生理の時以外の出血や茶オリって不安ですよね。
臨時で診てもらった先生には、近いうちかかりつけ医にも行くように言われてるので、今日行ってきます。
ほんとは29日だったんですが…
1〜2日の有給なら、体調不良で会社に言えるけど、それ以上になると、いろいろ診断書とかも必要になるかもですし…
昨日は横になってました。
こんな時に病院に行くのも不安ですが、信頼できる先生と話した方が落ち着くかもしれないですし…
昨日も今日も茶褐色の出血があります。- 3月19日
![すーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーた
不安ですね…痛みがあると更に不安な気持ち膨らみますよね
私は初期にはそんなにおりものが出なかったので…おりものの量は気にしなくても大丈夫かもしれませんよ☺
初期の痛みはありました…チクチクという痛みもあれば、ツキンっという鋭い痛みも感じて不安でした。それでも私は検診で問題なく、21wまで順調にきています。ある程度の痛みはあるものだと……生理痛に似た痛みはやはり注意が必要だと思いますが、チクチクなどは皆ありますよ!
少しでも不安要素があると前向きにはなれないですよね…でも赤ちゃんの生命力信じてあげましょう!大丈夫であるように祈ってます
とにかく安静にして過ごしてくださいね
-
るぴ
コメントありがとうございます。
痛みと出血が不安を倍増させてます。
痛みはチクチクしたり、生理痛に似た痛みといっても、重いのではなく軽い痛みで子宮が大きくなるのに頑張ってるのかなーって思ってたんです。
出血前まではおりものがあったけど、出血後からあまりなく。
出血もずっとしてるわけではないのですが…
昨日も今日も茶褐色の出血が少量あります。
時間にして、1時間もないと思います。
血をみて、ナプキン変えて、次のおしっこの時にはついてないので…
こんなにも不安なの気持ち、元気で成長してくれるならなんともないんのですが…- 3月19日
![きび砂糖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きび砂糖
私は茶おりなどはないですが、4週くらいから今まで
少し下腹部がチクチクすることがありますし、
日によって、寝てないと辛いなと思うこともありますが、
子宮が大きくなっていて下腹部痛があると聞いています。
緊急でいった先の先生、いい方とかありますよね(^^;
ちなみに一昨日くらいからおりものが増えてきました。
透明~クリーム色です。
-
るぴ
コメントありがとうございます。
やっぱりおなかの痛みがあると聞いたことありますよね…
少し安心しました。
やっぱり医者って、それなりに権威があるから、言われたことって、信じるし、その言い方ひとつで、患者側は不安の中でも安心を見つけたりしますよね。
おりもの増えてきたんですね。
なんとなく増えた方がいい感じがします。
今日かかりつけ医に行くので、いろいろ聞いてみようと思います。- 3月19日
るぴ
コメントありがとうございます。
おなかの痛みは生理痛に似た痛みですが、重い生理痛のようなものではありません。
おなかがどんよりした感じですが、どちらかというと軽い痛みです。
かかりつけ医は、子宮が頑張ってるからと言われてたので、それまで痛いなーなんて、頑張れ子宮みたいな気持ちで、でも大丈夫かなー?なんて気持ちだったのですが…
臨時で行った先生に全否定されてから、気持ちがぐちゃぐちゃになり、お腹が痛むと、この子が居なくなるのではと…
私が42歳だから悪いんだって。
でも不安が伝わるって言うから、なるべく冷静でいようと…
もともと臨時で診てもらった病院なので、もう行かないし、喘息があるって行ったら、うちで見ない方がいいと断られました。