
コメント

退会ユーザー
比べなくて大丈夫ですよ🙋♀️
娘も同じく笑いませんでしたが、1歳付近からネジが外れたようになんでも笑います🤦♀️

はる
6ヶ月のころはうちもそんなかんじでした。
最近になって、よく声を出して笑うようになってきた気がします✨
周りと気になっちゃいますよね💦
-
みらい
6ヶ月ごろはキャッキャ笑ってるイメージだったので不安でした💦
焦らず見守りたいと思います!- 3月18日

はーママん
私の娘も同じ感じです!たまにツボにハマる声とか動きとかをするとキャッキャっと笑ってくれますが、それ以外はわりとクールです😅
-
みらい
娘が気にいる動作を探したりしてるのですがなかなか見つからず焦ってました😢
個性だと思って見守ろうと思います!- 3月18日

あまじ
お母さんは声を出して笑いますか?
私は上の子を育ててる時は笑う事も出来ないくらいいっぱいいっぱいでした。
なので、上の子はあまり笑いませんでしたが、3歳くらいになったら普通に笑いますよ‼
下のは、私も余裕があるし、上の子も居るので、家の中が賑やかだしふざけてばかりで居るので声を出してよく笑ってます。
一人目だと一対一だから賑やかにしようが無いと思いますが、そのうち普通に笑いますよ‼
-
みらい
私は馬鹿みたいに笑ったりいっぱい話しかけてます( ; ; )
やっぱり一人一人成長の早さが違いますよね!ゆっくりなんだな〜と思って見守ります!- 3月18日

イェーイ
気にしなくていいと思いますよ😀
子供の成長はそれぞれ個人差はあるので焦る必要もないし気にする必要もありませんよ😀
比べてしまいますよね😲
お気持ちわかります!
でも比べる必要はありませんよ😀
-
みらい
そうですよね🙇♀️💦
なるべく比べないようにします!!- 3月18日

なみみ
うちは1歳くらいになってから声出してよく笑うようになりましたよ。
その頃はにっこりはたまにしていましたが、くすぐっても無でした 笑
気にしなくて全然大丈夫ですよ!
-
みらい
そうなんですか!
笑い声がききたくてつい焦っちゃいます💦ゆっくり見守ろうと思います!- 3月18日
みらい
そうなんですね!!
うちの子はゆっくりなんだなと思うようにします( ; ; )!
退会ユーザー
何事もゆっくりでいいと思います😊
首が座らないなー
腰が座らないなー
ハイハイしないなー
歩かないなー
と考えていた時期もありましたが、
スタスタ歩くようになった今!
二度とないあの期間をもっと楽しむべきだったと少し後悔です🤦♀️
ここで同じような質問を見るたびに、今を楽しんでーーー!と思ってしまい…ついコメントしてしまいました🙋♀️
みらい
たしかに首すわりの時もおなじようなことを思ってました😅
先のことを考えてても仕方ないですもんね!今しか見れないものを楽しみたいと思います‼️