※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^▽^)/あけみ★*☆♪
子育て・グッズ

2歳半の娘が抱っこ好きで、自分で歩かないことが悩みです。甘やかしているのか心配。どうすれば自分で歩いてくれるようになるでしょうか?

2歳半の娘が抱っこ好きで出掛けた先は気が向かないと全く自分では歩いてくれませんカートがあっても絶対に乗るとは限らず乗ったと思ったら降りて抱っこだです。
私は甘やかしてきたのでしょうか?
どうしたら自分で歩いてくれるようになりますか?

コメント

Kyoka.*

イヤイヤ期じゃないですか?

  • (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    回答有り難うございます。
    そうなんですかね?
    イヤイヤ期っていつ頃まで続くのでしょうか?

    • 3月18日
  • Kyoka.*

    Kyoka.*

    その子それぞれだと思います💦

    うちの息子は1歳10ヶ月頃からイヤイヤ期に入ってます(´•ω•`;)

    • 3月18日
  • (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    回答有り難うございます。
    人それぞれなんですね😅

    • 3月18日
まなみん

うちもそうでした!下が産まれるまで抱っこしまくってました。笑
抱っこ〜乗るー抱っこ〜乗る〜の繰り返ししんどいですよね。
3歳になって少ししてから抱っこ〜って言う回数が減りました。
うちの子は今でも下がいなければ抱っこ〜って言います。。。今は妹ができて甘えたい気持ちもあると思いますが、基本抱っこがすきなだけで甘やかしてきたとは思ってません。
本人が歩きたがるのを待つしかないような気がしますm(_ _)m

アーニー

うちもイヤイヤ期でそれですよ。
重いから嫌だーって拒否したら、
床に寝そべるし。自己主張しつつ、
お母さん一番なんですかね。
今のところ、役目を与えると自分で
歩きます。

みーこ

まだまだ娘もそんなかんじですよ!
甘やかしてきたとかではないと思いますよ。
そのうち歩くようになりますし、今はそれでいいんじゃないですかね?