※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fk
子育て・グッズ

2か月の娘を保育園見学に連れて行くべきか悩んでいます。平日は預かり手段がなく、主人の土曜休みになります。皆様はどうしますか?

現在生後2か月の娘がいます。
娘を保育園の見学に連れて行くべきか悩んでいます。
普段は外気浴(散歩)を10分程度しています。
娘を連れないで見学となると、平日は預かってくれる人がいないので、主人が休みの土曜になります。
皆様でしたらどうしますか?

コメント

りーえ

一緒に連れて行きましたよ(^-^)
その方が先生方にもいいかと思います。
ベビちゃん見れるので…
うちの子は生後58日入園しました。

  • fk

    fk

    コメントありがとうございます。
    生後58日で入園って早いですね!
    一緒に連れて行った方が先生の対応も見れるし、事前に会ってもらえるので良いのかと思うのですが、普段あまり外に出ていないので、いきなり長時間の見学は負担にならないか悩んでます…

    • 10月6日
Karen123

息子は、3か月なんですけど、保育園の見学には連れて行っていないです。一応、見学の申し込みの際に保育園に確認して、連れて行かなくてよいといわれたら連れて行きません。心配し過ぎかもしれませんが、病気とか感染症を貰う可能性もあるので。見学は土曜日に行くようにしています。普段の保育の様子は見れないのですが、園長先生のお話や園の雰囲気でわかります。気に入ったら普段の日に見に行くことにしています。また、平日しか見学できない場合は、母や義母に息子を見て貰って行きます。
見学会に来ている赤ちゃんはだいたい首が座ってる子が多いです。首が座っていない赤ちゃん連れは、ご夫婦で来てる場合が多い印象でした。

  • fk

    fk

    コメントありがとうございます。
    病気や感染症のことを考えると、連れて行かない方が無難ですよね。
    土曜だと普段の様子がわからないので、本当は平日に見学に行きたいところですが、私も主人も実家が遠い&主人が平日休めないので、どうするのが一番良いのかと悩んでます。

    • 10月6日