※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
子育て・グッズ

ニトリのカラボとケースを使ってこども服を収納している方いますか?参考にしたいです。写真を見せていただけるとありがたいです。

ニトリのカラボとカラボにピッタリ収まるケース?を使ってこどもの洋服ダンスがわりにしている方いますか?

こども服をどうしまうか考えていて、参考にしたいです🙇

差し支えなかったら写真を見せていただけると尚、ありがたいです✨

コメント

しーまま

すいません、周り汚いので軽く消してます 笑
ケースはダイソーのを使ってますが、カラボの背が高いタイプのを使ってます😉
横にネットをつけて、スタイや靴下、レッグウォーマーなど下げてます💡
スタイは家用とお出かけ用で2つに分けて下げてます😌
量が増えたら2個にしようかな〜と思ってます🙆‍♀️
可愛いステッカー見つかったら、ケースに貼りたいな〜と思いながら探してます♪

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    写真ありがとうございます😆
    横のネットいいですね🙆ハンガーにかけるものが少なかったら内側ネットも良さそう✨カラボは横幅は普通の幅ですか?
    ケースは蓋なくても大丈夫ですか?

    • 3月18日
  • しーまま

    しーまま

    内側ネットもアリだと思います👍✨
    横幅はよくあるカラーボックスの横幅です☺️
    ダイソーの専用蓋があるタイプのケースですが、蓋ない方が出し入れしやすいし、服を立てて入れると多少はみ出たりするので、蓋なしで使ってます♪
    棚の高さを結構ギリギリ(服を立てて高さ決めました)にしたので、蓋なくても埃は今のところたまらないです😊💡

    • 3月18日