![たーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を拒否し、ミルクのみで育てることを考えています。生後20日頃で、母乳がうまく摂れず困っています。皆さんはどうしていますか?
母乳についてですが、入院中に夜泣きが酷くその度に母乳をあげていたのですが、寝ない日が続き母乳あげすぎて乳首がきれてしまい、しばらく搾乳とmilkでとし退院。搾乳は左右頑張ってトータル40CCしかでず、それにmilkを足していました。約1週間そうしていると、ある日そろそろ直母と思ってtryしたら全く吸ってくれず、それどころかえびぞりになり激しく泣いてしまいます。おっぱいの認識がなくなってしまった模様。もぅ、無理して母乳あげず、milkのみでいいかな……。皆さんはどうしてますか?
因みに赤ちゃんは生後20日頃です。
- たーこ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんが母乳がストレスでミルクでもいいかなと思うなら、完ミに切り替えてもいいんじゃないですかね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の娘も今ちょうど生後20日前後ですが私が産後あまりご飯が受け付けなくなってしまった為、今完ミにしているところです\(^^)/
病院からも初乳は飲んでいるから特に問題はないと言われています\(^^)/
なので、無理に母乳にする事はないと思います(^_-)それでお母さんが逆にストレスになってしまう方が良くないと思うので(;_;)!
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙌😭
- 3月18日
![コユテク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コユテク
母乳にどこまでこだわりがあるかで決めてらいいかと思います。
ストレスになるならミルクでもいいし、母乳にこだわるなら母乳外来とか産院に相談されたらどうでしょう。
![3兄弟まま♡(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま♡(22)
生後20日の頃は夜泣きではないですよ☺️
母乳にこだわりがないのであれば無理せずミルクに頼っていいと思います✨
一度に飲んでいる量が一目瞭然なのがミルクの良いところですし😊
私ならじゃあお酒も飲めるようになるしミルクにしちゃおーってなります😊🍼!
![まぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぴ
わたしも似た状況でした!
うちの息子は、おなかが空いてるのに直接吸ってもほぼ出ないおっぱいが嫌だったらしく、少しの間、搾乳→おっぱい→ミルクにしてました。でも、母乳が増えることはなく、今は完全ミルクです。
今はおっぱいに見向きもしないので少し寂しいですが、出ないおっぱいを吸わせてた時よりストレスフリーで、息子の授乳の時間も楽しくなりました!
おっぱいを吸わせたいとのことでしたら、少し搾って乳頭に母乳のにおいや味がするようにしてみてはどうでしょうか?(既にされていたらごめんなさい。)
コメント