
コメント

はるる
①→熱湯消毒は今でもしてます🐱
②→一歳から洗剤は大人と同じのにしましたが、別々で洗ってます!
③→一歳から同じのにしました🎵

退会ユーザー
①ミルトンは生後3ヶ月までで、その後は週1回熱湯消毒をミルクを飲まなくなるまでしていました😃
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

ムームー☆
①2月生まれなので、夏の暑い時期を過ぎた9月くらいまで
②まだ別で洗ってます
③まだ赤ちゃん専用ので洗ってます
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

さやさや
①離乳食始める前まではしてました😊
②新生児期すぎたら、大人と一緒に洗ってます😃
③シャンプーは、今はまだピジョンのです。1歳過ぎるまでは別々にしようかと思ってます☺️
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

まめ
1, 今でも消毒してますよ!
ミルクやめるようになったら、やめます。
2, 3ヶ月ごろには同じでした!
3, まだ子供用つかってます!
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

まな412
うちはもうすぐ2歳の息子です。
①ミルトンは1歳頃まで
熱湯消毒無しで、今では除菌成分入りの洗剤で普通に洗ってます。
②洗濯はまだ別にしてます。
洗剤も子ども用にしてます。3歳頃まで、このままにする予定です。
③シャンプーも子ども用です。
うちは牛乳石鹸なので、頭も体も牛乳石鹸の赤箱で洗ってあげてます。
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

N
①ミルトンは哺乳瓶卒業するまで使っていました。
②洗濯物は1歳半から大人と同じ洗剤で2歳半から大人の洋服と一緒に回してます。
③シャンプーはメリットで2歳から使ってます。
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

リラックマーくん
ミルトンは5ヶ月頃に辞めました🤗
洗濯も同じくらいだったと思います💡
シャンプーなどはまだ子供用使ってます♪
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

兄弟のママ♡
①上の子→離乳食始まるまで
下の子→同じにする予定
②上の子→6ヶ月くらいから一緒に洗い、大人と同じ洗剤
下の子→大人と一緒に洗濯、洗剤は無添加のもの
③上の子も下の子もベビー用
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

なつみん
以前見たたまひよの、『月齢別今月なにをやめる?はじめる?』っていう冊子に
①5ヶ月で哺乳瓶の消毒
③3ヶ月で肌トラブルがなければ大人用ボディーソープを使っても。低刺激性、無香料、無着色のものを選び、しっかり洗い流しましょう。
って書いてありました。
②は私は1歳になったらにしようと思ってます。
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日

りこ
わたしも、今日ふと同じようなこと思いました‼️
普段から電子レンジ消毒してますが、赤ちゃん生まれた時からの習慣で哺乳瓶は消毒するのに離乳食用のスプーンや食器はスポンジ洗いだけで消毒してませんでした💦なので、「あれ…?哺乳瓶消毒しなくていいのでは…?」って思ってたところです😅
ちなみに洗濯は、出産後退院してから家で普通に大人の物と一緒でした!洗濯用のネットだけは別々です☆
シャンプーは使わず、未だに赤ちゃん用ボディーソープで髪も洗ってます💧
-
みなこ
回答ありがとうございます。
- 3月19日
みなこ
回答ありがとうございます。