コメント
らるるたん
何かがっつり食事中に食べない事で怒ったりした事ありますか?もしあるならそれをあたまのどこかにあるのか、逆にママを馬鹿にしてるかですよね(;_;)
moon
甘えてるんだと思います。
娘も保育園では残さずなんでも食べるし、お着替えや靴に脱ぎ履きなどなんでもささっとしているそうですが、私がいるとママやってママがーって言います。
毎日2人だけでの食事だと栄養面が気になりますが、たまにの事や昼だけとかなら気にせず好きなのを食べさせます。
-
バンキュラ
甘えなんですね。
確かに栄養偏ってるかなと思います。少しでも食べてもらいたいので、とにかく今は好きな物出し続けてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました(><)- 3月17日
おかちゃん
うちもそんな時ありますよ(^^)
2人でご飯の時は、テレビを消すようにしてます。
乾杯といただきますをして、美味しいねーとお話したり、今日のできごと、保育園のことをお話しながら(一方的に私が喋ってますけどw)夕食にしてます。
今では3人での時の方が食べなくなりました😅💦
あと意外だったのは、
子供の目の前に鏡を置いてみたらニヤニヤしながら完食しました!!
-
バンキュラ
あるんですね!
うちは毎食です(TT)
歯磨きなどで鏡は使ってるので、明日から食事の時に見せて見ます。
アドバイスありがとうございました(≧∇≦)- 3月17日
♡あみmama♡
全く同じです!
どうすればいいのか悩みますよね。
旦那とその事で喧嘩もします。
私の時は食べないのに旦那の時はたべるのは何故ーーー?ってキーってなりそうになる時あります…
-
バンキュラ
同じなんですね!
3人で食べてる時に必ず「パパがいると食べるよね…」と諦めムードでボヤきます。
イライラしてるときは「なんで!」って私もキー💢となってます。- 3月18日
-
♡あみmama♡
全く一緒で笑いました!
パパの言うことは何故か聞くんですよね😅
女の子だからパパに媚びてるんでしょうか(笑)- 3月18日
-
バンキュラ
媚びてるのかもしれませんね。女の子って怖いわ(;^_^A
そうそう。パパが言うと1回でききますね(;゚Д゚)!- 3月18日
バンキュラ
怒ったことですか…思い当たることはないのですが、今までのこと思い出してみます。
娘にとって何か食べたくない理由があるかもしれないですよね。
娘は私と2人だと抱っこ抱っこ。
引っ付き、服を引っ張り、などが多いのです。
旦那が戻ってくるとすぐ抱っこやめて、引っ付きも引っ張りもなくなります。
旦那がいる時といない時の差がまぁまぁあるんです(´・ω・`)
甘えとすると、何か逆な気もして…。
アドバイスありがとうございます!
らるるたん
そういった感じでしたか(*^^*)
だとしたら二人揃うと安心してるのかもしれませんね😊💕
どちらにいっても愛してくれるの分かってるんじゃないですかね?💓
ご飯はママの膝で食べたいとかかな~?😂💕笑
バンキュラ
楽しくお返事頂けて救われました!
軽めに考えてみます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ありがとうございました⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*