
コメント

ママリ🔰
100均でかなりのもの買えました( ´_`)

mAar
カンパン、水、保温シート?みたいなのは玄関に置いてます。
ネットで、防災セット買った方がいろいろ、いろんなとこで買うより楽ですね。
自宅に置いてても、自宅にいる時に起こらないと意味ないですからね。
子供さんいたら、また、オムツやらミルクやらいるし、きりがないですよね。
-
りん
なるほど‥
確かに楽ですよね(T_T)
カバに入った状態だし‥笑
そうなんですよね‥
だから2つ買って、車と玄関にしようかなーとかいろいろ考えたのですが、人数分だとすごい量になっちゃいます‥(T_T)
そうですよね‥おむつとおしりふきは、常に大量にストックしてありますが、それでも不安です(T_T)- 3月17日

ママリ🔰
大型のダイソーが一番!って思ってましたが、ものによっては意外とセリアの方が良かったりもしますよね(*^^*)
衛生商品の絆創膏やガーゼなどの応急セットから、カッパなどの雨具…懐中電灯や小型ランタン、レジャーシートや保温アルミシートなど一式揃えることができました☆
最初、何を買えばいいか思い浮かばなかったので楽天などで防災グッズなど調べて携帯片手に買いに行きました(笑)
-
ママリ🔰
すみません、返信する欄を間違えてました💦
- 3月17日
-
りん
そうなんですね!
結構売ってるんですね!
ホームセンターとかだと地味に高いですよね‥
なるほど!
一回どんなものが入ってるのか、などメモしてみます!- 3月17日
りん
そうなんですね!ちなみに、どこがオススメですか?
近くには、ダイソーと、セリアがあります!