※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はや君ママ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがミルクを吐いた理由は、前のミルクの量が多かった可能性がありますか?授乳間隔はいつも通り3時間です。

1ヶ月の女の子を育てています
吐きやすい子なので、毎回オムツ→ミルクの順でやっています
さっき、いつも通りミルクの前にオムツ交換をしたらミルクを吐いてしまいました
オムツ交換時にミルクを吐いたのは初めてだったので少しびっくりしてしまいました
いつもはオムツ交換でお尻を上げても吐くことはありません
これは前にあげたミルクの量が多かったのでしょうか?
授乳間隔はいつも通り3時間でした

コメント

まむまむ

赤ちゃんの胃というのはとっくり状になっているとかなっていないとかで吐きやすいそうです。なのでお尻あげて出るのは普通だと思います。エクソシスト並みに毎回ガボーッと出るのは心配した方が良いですが。😑

  • はや君ママ

    はや君ママ

    前の授乳から3時間空いても吐くのは普通なのでしょうか?
    ミルクの後に寝かせて吐くのはよくあるのですが、、、

    • 3月17日
  • まむまむ

    まむまむ

    あります👶🏼 え!いつのミルク?!って感じの時もたまにありました😬

    • 3月17日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    そうなんですね
    考えすぎだったのかもしれません
    安心しました

    • 3月17日
Ⓜ︎

うちの息子も毎回ゲロゲロだったので、そこまで気にしませんでした😂

吐いててもブクブク太りました(^^)

  • はや君ママ

    はや君ママ

    授乳から時間が経って吐くことはありましたか?
    さっきの嘔吐は前の授乳から3時間空いていました

    • 3月17日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    全然吐きましたよ!
    え、今?wってこっちが思うほど😅

    出掛けるにも
    着替えいっぱいタオルいっぱい
    持ち歩いてました( ̄▽ ̄;)

    • 3月17日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    そうなんですね
    吐いた後すぐ沐浴させてもいいのでしょうか?

    • 3月17日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    大丈夫だと思いますが
    赤ちゃんの機嫌次第ですかね☺️
    私は沐浴がめんどーだったので
    拭いただけでした😂

    • 3月17日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    拭くだけでもいいんですね
    次からはそうしてみます
    アドバイスありがとうございました

    • 3月17日
モモ

前にあげたのが、今回はたまたま残っていたんだと思います。
もし吐き戻しが何回も続いたり、噴水のように口から出ない限りはそこまで深くは考えなくても大丈夫と思いますが、初めてのお子さんかな?心配ですよね。 赤ちゃんの胃はしばらくは真っ直ぐなので、ミルク戻しやすいんですよね。でも、赤ちゃんは大人と違い、辛くはないので大丈夫ですよ😊

  • はや君ママ

    はや君ママ

    はい😄初めての子です
    ミルク後はよく吐くのですが、3時間も空いて吐いたのは初めてでビックリしてしまいました

    • 3月17日
あんちゃん

吐きやすい子はびっくりするくらい吐きますよね。
よほど噴き出す程でなければそんなものかと思います。
なんだか心配で、小さい頃はお尻をあまりあげずに横に向けたりして換えていました💦

  • はや君ママ

    はや君ママ

    横向きでかえるんですね
    次から試してみたいと思います

    • 3月17日
冷凍みかん

一回量がどのくらいあげているか分かりませんが、毎回毎回同じ様に消化されると言うわけではないと思うので、今回は少し胃に残っていたのかもしれませんね💦
グッタリしてなかったり、吐いたものの色や臭いが変でなかった場合は気にしなくても良いと思います✨

  • はや君ママ

    はや君ママ

    1回で70から90ccあげています
    量が多かったのかは分かりませんが、吐いた後も元気でいつも通りなので心配しすぎたのかもしれません

    • 3月17日
  • 冷凍みかん

    冷凍みかん

    まだまだ胃の形が整ってないので吐きやすかったりするのかもしれませんね💦消化しきれず吐いたのかもしれませんし、ゲップやオナラが出しづらく出た際に一緒に出たのかもしれませんし、赤ちゃんが元気な様なら気にしなくても良いかもしれませんね✨

    • 3月17日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    吐きやすい子なんだと思うので、あまり細かい事は気にせず育児を楽しみたいと思います

    • 3月17日
うり

白い液体だと消化される前の
母乳またはミルク
透明の液体に白いツブツブが混じったものだと胃液に消化しきれなかったミルクカスみたいなもの
と聞きました。

うちの子も吐きやすいタイプだと思います。
2時間ぐらいたってオムツ変えるのに
お尻あげると少しでてきたりしますよ。
1ヶ月だとまだまだ吐き戻しが
多いのであんまり気にしなくていいと思います。
量が毎回多かったり
吐いた物の色がいつもと違うかったりすると病院行った方がいいと聞いたりしますが…😨

あまり役に立てないかもしれないですが
参考までに🙏

  • はや君ママ

    はや君ママ

    オムツ交換の時に吐くのは良くあることみたいで安心しました
    うりさんのお子さんはどのくらい頻回に吐きますか?
    うちの子は毎日3、4回吐いてしまいます

    • 3月17日
  • うり

    うり

    吐く回数、量は日によって
    バラバラですが
    多い時は毎回口の横からタラーって垂らしてましたし寝ながらのときもあります。
    ゲップさせているときも吐きます。
    喉に詰まると思ってなかなか寝れなかったときもありますが今は吐くのが当たり前って思うようにしてます🤗

    さっきも書かせてもらったように
    毎回の吐く量や色などに気をつけてれば
    特に問題ないと思います🙆‍♀️

    私はゲップのあとしばらく
    縦抱きにして、そのまま寝てもいいよ〜と言わんばかりに抱っこしてます(笑)
    意外に吐く回数減って驚きました🤔

    • 3月17日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    うちの子もよく吐くし時間が経ってからもあるのでなかなか寝れず寝不足です
    吐く量も口からタラーくらいの時もあれば、結構量が多い時もあるしバラバラです
    だんだん吐く回数は大きくなれば減ってくるみたいなのでそれまでは気をつけながら見ていきたいと思います

    • 3月18日
k

うちの子も吐きやすい子で、時間が経ってから吐くこともよくありました!時間がたった嘔吐物は臭いので服とかに付くと厄介でしたが💦
吐いた後も特に変わりなくケロっとしていればあまり気にしなくてもいいかな?と思います^ ^

  • はや君ママ

    はや君ママ

    時間が経って吐くのはどうしてなんでしょうか?
    消化しきれなかったのでしょうか?

    • 3月17日
  • k

    k

    私も、消化しきれなかったのかなぁと思ってました💦
    うちの子は7ヶ月くらいまで吐いていて、小児科の先生には、この月齢まで吐いてるならもう体質だねと言われました😣でも、体重が増えてさえいれば問題ないようです!
    特に低月齢の頃は色々な理由で吐きやすかったりすると思うので、吐いたあとぐったりしていたり体重が増えない等なければあまり心配しなくて良いと思います😊

    • 3月17日
  • はや君ママ

    はや君ママ

    ウチの子は、小児科の先生には逆流しやすい子だねと言われていて、特に病気などではないとのことです
    ただ、あまり体重が増えていないので心配で過敏になってしまって、、、
    グッタリした様子はないので、様子を見てみます

    • 3月17日