※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃた
子育て・グッズ

生後2カ月未満で6kgの男の子を育てています。体重計は家庭用で計測。平均体重に驚き、心配。専門機関に相談も考え中。同じような経験のママいますか?

生後1カ月と13日の男の子を育てています。
まだ2カ月にも満たないのに、体重が6kgはあります。
乳児用の体重計で正確に計測したわけではなく、家庭用の体重計(200g単位)で自分と一緒に乗るやり方で測りました。

先日「赤ちゃんの平均体重」を知り、6キロ=生後3カ月とあり、驚愕して固まってしまいました…

出生体重も3,635gで大きめの子でしたが、生後2カ月に満たないのに、こんなに大きくて大丈夫なのか急に心配になりました。
専門機関に相談も考えますが、我が子はいたって健康です!

同じような赤ちゃんのママ、いますか?

コメント

ほのか

そこまで大きくはなかったですが、二人目はグラフの上の方のサイズでした。完母ですか?ミルクでしょうか?

  • ほのか

    ほのか

    身長とは比例していますか?

    • 10月5日
  • ちゃた

    ちゃた

    自分としては完母にしたいんですけど、出が悪いので混合です。
    一ヶ月健診では(もう少しミルクの量を減らしましょうね」と言われました。
    身長は測ってないですが、感覚としては明らかに大きくなりました!

    • 10月5日
  • ほのか

    ほのか

    そうなんですね♪比例しているなら皆さんの言うようにさほど心配はないかもしれません、出生体重も大きいですしね♪あまり気になるようだったらミルクを少な目にしてその分お茶に慣らすのもありだと思います(^-^)栄養が足りているなら水分だけ補えば問題ないので♪

    うちは9カ月で9キロ半でしたが、10カ月検診では8.8キロでした。ハイハイでの後追いのためか運動量が一気に増えて今は標準ど真ん中です♪

    • 10月5日
  • ちゃた

    ちゃた

    やっぱり動き出すとみんな少しほっそりするんですね!
    友達の子もそうだと聞いたことがあります。
    この前「ベビー麦茶」をあげたんですけど、ものすごい苦そうな顔をして口が開いたまま固まってました…笑
    それ以降母乳とミルクのみです。
    もうちょっと大きくなったら、またトライしてみます!

    • 10月5日
なめこ

一ヶ月検診はありましたか?
その時なにも言われてなければ大丈夫だと思います(^^)
うちの子は6ヵ月半で6.3㌔くらいなので正直羨ましいんですが(´•ω•`)義妹の子が2ヵ月で7㌔でした!
でもすくすく成長し、今もう3歳ですがほっそり~標準ですよ(*´∀`)動くと引き締まるっていいますしね!

  • ちゃた

    ちゃた

    一ヶ月健診では、助産師さんから「ミルクの量をちょっと減らしましょう」とアドバイスをもらいました!その通り、それ以降は頑張って搾乳したり、とりあえずおっぱいをくわえさせてます。
    それより2カ月で7キロの子がいることに安堵しました^^;
    ありがとうございます!

    • 10月5日
deleted user

うちのこは1ヶ月で3444gだったので
すごい!!と思いました!

身長と比例していれば大丈夫かと?

あと母子手帳の曲線の範囲内でしたら大丈夫ですよ!

  • ちゃた

    ちゃた

    何よりも、身長と体重の比例が大事なんですね。
    ああ、母子手帳!!授乳終わったら見てみます( ̄^ ̄)ゞ
    ありがとうございます。

    • 10月5日
なっち♡

今3ヶ月半の男の子なんですけど、うちの子も1ヶ月半の時点で6200gありました(^^)
産まれた時は3700gです。
2ヶ月で7㎏、3ヶ月で8㎏でした(^^)
このペースで行くとヤバイ!ってなりましたが、昨日測ったら8200gだったので増えるペースが落ち着いてきたみたいです!
完母ですが、最近は飲む回数も減り、間隔も4〜6時間は空き、時間も3〜5分×2くらいです。
成長曲線からはオーバーしてますが、曲線通りに増えてるので大丈夫だと言われました(^^)
凄く心配になりますよね(>_<)
私も増え方が落ち着いてきて、ようやく安心できました♡

  • ちゃた

    ちゃた

    読んでいて、数値がうちの子ととても似ているので、そこからして安心しました。このままどんどん加速するのじゃないかと焦ってました。
    なっちさんのお子さんは落ち着いてきたんですね!!
    私も注意しながら授乳してみます。ありがとうございます!

    • 10月5日
KE

3ヶ月で出生時の倍がいいと聞いたことあります(○´ー`○)

  • ちゃた

    ちゃた

    そうなんですか!じゃあうちの子だと7200くらいですね。
    この状態で増え続けないように、もうちょっと注意してみます!ありがとうございます。

    • 10月5日
ぬぅみん

今4ヶ月の男の子ですが、1ヶ月で4700㌘、3ヶ月で9000㌘でしたよ(笑)
体重だけぢゃなく、身長も比例して成長してれば問題点無いって言われたので気にしてませんよ~
完母ですが、特に授乳回数も減らす必要も無いって言われましたし♪
大きくてムチムチしてて可愛いですよ((o(^∇^)o))

  • ちゃた

    ちゃた

    わかります!ムチムチして本当に可愛いですよね♡
    身長と比例して増えているかは、予防接種の時に先生に聞いてみます。
    ありがとうございます!

    • 10月5日
Hina

一カ月5日の娘を完ミで
育ててます(∗ˊωˋ∗)♡!

産まれたとき3636gで
4日前の検診で4896gでした!!

大きいぶんには問題ないのではないかなと思います♡!

  • ちゃた

    ちゃた

    Hmamaさんのお子さんはうちの子とほぼ同じ体重で誕生されたんですね!
    増え具合は、うちの子の方が激しいですが(笑)、体重が増えないよりは、大きく成長してくれて嬉しく思っています(^^)

    • 10月5日
ママリ29

出生時2762gで、2ヶ月になったとき6140gでした(>_<)元の体重が違いますが、増え方としては同じくらいかな?と思います!
3ヶ月のとき7200gで、今日で4ヶ月ですが7850gだったので増加は落ち着いてきてます(^^)

  • ちゃた

    ちゃた

    やはり増えるペースはだんだんと落ち着くんですね!
    なんだかだいぶ安心しました!
    ありがとうございます。

    • 10月5日