
6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくて疲れています。義実家で同居中で心の余裕がなく、イライラしています。旦那に子供を連れて出かけてほしいと思っています。
6ヶ月になってから夜泣き?がひどいです。
2時間おきに泣いて起きるし、寝かせるまでに相当時間がかかります。でも起きた時間からぴったり2時間で起きるので間髪入れずに起きて泣いてます。疲れが溜まるばかりです。義実家で同居してるんですけど心の余裕がなくてイライラしてしまいます。無意識に無視したり。旦那も出かけるのはいいけど、出かけるなら子供も連れてってくれたらいいのに、。何時間か離れたいと思ってしまいます。イライラせずに夜泣きを乗り切れません。今日も何回おろして泣いて抱っこして寝ておろして泣いて抱っこしてを繰り返してるんだか分かりません。今はもう寝るのを諦めて抱っこしたままです。疲れました。
- こうめちゃん(7歳)
コメント

か
お疲れ様です.°(ಗдಗ。)°.
その時期から夜泣きが始まりますよね…私も半年以上前はそんな感じで、
はぁ。。いつまで続くのかな
って泣いてました。ですが、今はそれが懐かしくて…
今は辛く感じるとは思いますが
それも一瞬でしたよ(^ ^)
あっという間に大きくなっちゃいます!大変だとは思いますが頑張って!

HAL
お疲れ様です💦💦
少し離れたい気持ちわかります!その時間だけでも、ぐっすり寝たい!と思います。
睡眠不足が1番子供に優しくしてあげられなくなりますよね💦
夜泣き辛いですが、母乳ですか?添い乳はどうですか?
少しは休めますように。
-
こうめちゃん
回答ありがとうございます。
睡眠不足ほど怖いものはないです、、。正気ではいられなくなります😭添い乳した事がなくて、しようと思って試して見たことはあるのですがイマイチよく分からず諦めて毎回起き上がってあげてます😭また今日もこれから頑張ろうと思ってこんな時間だけどスタミナ付ける為お菓子を食べました。笑
温かいお言葉ありがとうございました!- 3月17日

あやか
お疲れ様です💦💦
夜泣きも成長してる証拠だと思っても毎日続けば辛いですよね(´;ω;`)しかも同居だと尚更、、私も同居してるので分かります!!うちも2人目夜泣きいつくるのかヒヤヒヤします💭💭
睡眠不足が1番辛いと思うので寝れる時は寝て下さいね😭💗
-
こうめちゃん
回答ありがとうございます。
日中考えればしょうがない事だと分かるのですがいざ夜中眠い時にされると頭がこんがらがってイライラしてしまいます、、。そしてまた朝起きて反省しての繰り返しです😢
同居なのですね!いろいろ辛い事たくさんありますよね。お互い頑張りましょう😭!- 3月17日
こうめちゃん
回答ありがとうございます。
鼻が詰まってるのもあって今日はいつにも増して8時から泣き叫んでようやく今寝ました😭今だけとはわかっててもなかなか辛いです、、でもあっという間に大きくなってしまうと言う言葉にハッとさせられました!思い返してそんなこともあったねーって言える日が来ますもんね😢頑張ります。ありがとうございました!