

もこたろー
自宅でしました(^-^)
息子と主人と私3人で(^-^)
北海道は100日でお宮参りするのでそちらは両親たちを呼びました☆
初めて息子に作る料理なので頑張ってみました~(食べられないけど)
赤飯、汁物、煮物、酢の物…etc
タイの尾頭付きはスーパーに注文しました
ホールケーキも注文しました(*^-^*)
食器は義両親が用意してくれました☆
お部屋を飾って楽しかったですよ(*^-^*)

仮面ライダー大好き息子
鯛のお皿は家にあるもので
アンパンマンのは
出産祝いでもらった時のものを
使用しました(^^)
石は
歯が丈夫になるというので…。
鯛がなかったので
花鯛で代用しました(^-^)

ママリ
今週お食い初めする予定です(^^)
料理が苦手なのでお赤飯などは購入して、なますやお吸い物など作れそうなものは作ろうと思ってます(^_^)
食器は内祝で離乳食用の食器を頂いたので、それを使う予定です♪

豆助
mimi01さん
みなさん、すごいですね!!
私は料理が得意ぢゃないので、どうしようかと(•᷄⌓•᷅)でも、頑張ってみようかな!!
石は、買いましたか?

ちーやんまま
自宅でやりました(´∇`)
旦那とあたしの母親と母親の祖父母でやりました(*^^*)
お赤飯、筑前煮、なます、蛤のお吸い物を作りました(´∇`)
あと歯固めの石は家に転がってた可愛らしい石を使用しました(笑)
鯛はどーしても手に入らなかった為、鯵を塩焼きにしました(´∀`)笑
作るのは全部あたし達夫婦で喧嘩しながらやりました!
食器は先々離乳食とか使うと思い赤ちゃん専用の皿(1つの皿に3つくらい分かれてるやつ)と鯵を乗せる大きめの皿、お吸い物用に1つ買いました!
せっかくのお祝いなのでお子さんの為に頑張ってください😊

仮面ライダー大好き息子
石は
100日のお宮参りに行った時に
神社で拾いました(^^)

teddybear
お食い初めは自分で作りました(*^^*)
石とかはお宮参りした神社で借りて来ました(^-^)v
私の場合、そんなに堅苦しくしたくなかったので食器は100均で揃えました(*´ω`*)

みっちょん
食器は100均で買ったワンプレートのを使いました!
料理は紅白なます、筑前煮、蛤のお吸い物、果物、ミニケーキ、赤飯、鯛を用意しました(•̀.̫•́)✧
私もあまり料理は得意ではないのでクックパッドを見ながらなんとか作りました(^_^;)
でも全部作るのは大変なので赤飯は買ったものだし鯛も焼くだけ、果物も切っただけなど少し手抜きもしたのでそんなに大変ではなかったですよ(^_^)
石は近くの神社でお参りしてから2.3個石を頂き、お食い初めが終わってからまた返しに行きました!

豆助
ありがとうございます!
夫婦でケンカしながら作ったとか、旦那さん一緒に作ってくれるんですね!!羨ましい(¨̮)
私は全部1人でしないといけないので出来るか心配です。
食器は百均で良いですね!!

teddybear
こんな感じで簡単に済ませました!!

豆助
ありがとうございます!
みなさん、本当にすごいです!
赤飯は買うに決まりです!!
タイは高いので他ので考えよぉʕ•́؈•̀₎

teddybear
私が買った鯛は結構小さめだったので500円位でした‼

あさみฅ۶•ﻌ•♡
うちはパパとチビの3人で
簡単にすませました!
石は神社で借りてきて
食器は今後も使えるように
ベビー食器を買いましたよ♡()
鯛は家焼いたら少し焦げちゃいました♡ʬ
なので鯛は魚屋さんで頼んだほうが
見た目きれいだと思います😎

豆助
ありがとうございます!!
タイに寿のリボンはどうしたんですかぁ?

あさみฅ۶•ﻌ•♡
100均の祝儀袋の飾りです(๑¯∇¯๑)
コメント