
30週から鈍いお腹の痛みが続き、息苦しさや微熱も感じる34週の初マタ。病院では前駆陣痛と言われたが、生理痛との違いを知りたい。
初マタ、34週です。30週から鈍いお腹の痛みが続く日があって、今日も一日中、痛かったのですが…。これ、前駆陣痛ですか?
痛いというか、じわ〜ん…とした感覚です。
胎動なのか区別が付きません。
病院では「偽陣痛(前駆陣痛)だね」と言われたのですが、生理痛と似てるともよく聞くのですが、生理痛とは違う気がして…。
生理はすごく重くて、子宮が収縮される感じと痛み、関節や腰の痛み、冷えがありました。
今は下に沈むような鈍い痛みと、息苦しくて微熱があります。数分続いて、しばらくすると止んで、10分〜1時間するとまた痛みだします。
今日は苦しくて一日中、横になってました。
前駆陣痛はどのような感じでしたか?
- おーまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは!私も35週頃から前駆陣痛がありましたが、本陣痛は39週でした。主様と同じようにじわじわお腹が痛く、収まったと思えばまた始まりって感じでした。1人目だったこともあり、陣痛??と何度も疑いましたしソワソワもしました。(笑)でも出産を終えた今から考えれば、陣痛が来た途端痛み方が全然違うのですぐに分かりました💧私の場合ですが10分間隔の時ですら前駆と比べ物にならないくらい痛く感じました。(笑)
おーまま
こんばんは。コメントありがとうございます😊
確かにじわじわ、という感じです。となると、これが前駆陣痛なのかな…。
本陣痛は比べものにならない痛さですか😰そう遠くないうちに来るんでしょうね…。でももうすぐ赤ちゃんに会えるのかと思うと、楽しみでもあります。