![みきっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
女の子が欲しくて産婦人科に通いゼリーも使用しましたが、男の子でしたよー。
一人目も産み分けしたのに男の子。
ははははは
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私の話じゃなくて申し訳ないのですが、ママ友で産婦人科で産み分けした人が2人いて、2人とも希望通りだったそうです!私も3人目は産婦人科で産み分けしようと思ってます。女の子希望で(^^)/
男の子に寄せる方が難しいそうですよ!
-
みきっぺ
産婦人科の産み分けは、どの産婦人科もやってるわけじゃないですよね?
産み分けで産婦人科に通うことも検討してはいるんですが、なんて伝えたらいいか分からずで…たたらを踏んでます😔- 3月17日
![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いく
私は子供3人希望してて1人は女の子欲しいと思ってました。
産み分けするなら後悔しないでやれる事をやると思って取り組みました!
3か月基礎体温を図り、福さん式を行いながら排卵検査薬も使って自分の排卵日の特定を妊活前に行ってました!
またベイビーサポートでゼリーを買い使いました!
排卵日3日前はゴム有りで仲良しして
次の日にあっさり浅めで仲良ししました(´∀`*)
運良く希望通りに授かる事ができました!
産婦人科でも過去3か月の基礎体温表持ってきてと言われるらしいです(・ω・`)
-
みきっぺ
3ヶ月の基礎体温等は意識したなかったです!
そうですよね、いきなり行って、じゃあ産み分けしましょう!は無理ですよね💦
とりあえず基礎体温測るところから始めたいと思います、詳しく回答して頂いてありがとうございました🙇🏻♀️- 3月17日
みきっぺ
産み分けしても確実じゃないんですね💦
男側の遺伝子で性別が決まると聞いて、
旦那側は女が一人しかいない、ガチガチの男系家系なんです
なのでもう男の子しか生まれる気がしなくて…
女の子熱望してるんですけどね…
私は一人目の子なのに、「また男の子か」って言われたのがショックで…
なんとか女の子を生む方法ないかな…と思ってたんですが…そんな方法、ないですよね😥
mama_@
卵胞チェックで排卵日も調べて頂きましたが、産婦人科の先生が、男の子の産み分けの方が楽、女の子の産み分けは、50%の確率を70%にするだけだし、男性の精子次第では70%にもならないと…
なのでなんかもう諦めました…💦
みきっぺ
女の子ってそんなに難しいんですね💦
うちの旦那も頑張っても70%行かなそうです…😔
自分でできる産み分け方で、ゆるっと頑張って諦めがつけるようにしようかな…
とても参考になりました、ご回答ありがとうございました😊