
28週の検診で高血圧が見つかり、胎児は小さめで不整脈がある可能性。胎盤や羊水は正常かもしれず、1週間後再検査。心配なら大学病院で検査を受けるべきかも。高血圧症候群の可能性も不安。
今日28wの検診に行ってきました。血圧がとても高く150/80くらいでした。今までこんなことなくてびっくりして再検しても同じくらい。不安な気持ちで診察してやっぱり胎児は小さめで不整脈があると言われました。しかし胎盤は綺麗で羊水もしっかりあるので一時的なものかな?と先生も言っていましたが血圧が高いこともあり1週間後また検査して状態が変わらないようなら大学病院で念のため検査したほうがいいと言われました。私は自分が高血圧症候群なんじゃないかと不安で仕方ありません。赤ちゃんも心配で怖いです。
- いおママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

fuyumama
私も妊娠中期あたりから出産までずっと血圧高かったですが、結局高血圧症候群になりませんでした!
病院で測った時だけ血圧高くなる人もいるみたいですよ!

きらきら☆
一人目が妊娠高血圧でした💦
原因は胎盤に血栓があったことと、へその緒が細かったことだったみたいで、40w2dの予定日超過でしたが2428gで生まれました。
ずっと赤ちゃん小さめだったので心配でしたが、ちゃんと元気に生まれて病気もほとんどせず育ってます😄
心配な気持ちはよくわかります!
なるべく安静で減塩を心掛けてましたが、そのくらいしか出来ること無いですもんね😥
目の前がチカチカしたりとかありますか?
-
いおママ
チカチカってどんな感じなんですかね🙄
今のところそんなことはないです!- 3月16日

きらきら☆
そのまんまなんです…😅
目の前がチカチカするんです。
経験したらこれだってわかると思います💦
-
いおママ
なんか怖いですね😰
食生活見直して頑張るしかないですかね?😣- 3月16日
-
きらきら☆
目眩がするときにおこるような感じです💦
減塩するだけで血圧だいぶ下がりましたよ👍
私は出産前に血圧管理入院しましたが、やや高めくらいに下がりました!
今から出来ることは減塩と安静だと思いますよ😄- 3月16日
-
いおママ
高血圧症候群なっても血圧って下がるんですかね?😣
まだ仕事してて仕事柄安静がちょっと厳しいんですけど大丈夫でしょうか?😰😰- 3月16日
-
きらきら☆
下がらない人もいるのかもしれないですが、私は下がりましたよ!
仕事してると安静は無理かもしれないですが、仕事がないときはゆっくりするだけでも違うと思います。
赤ちゃんに栄養を送りたいのに、自分が動き回ると自分にたくさん血液回さなきゃいけなくなりますしね。- 3月16日
-
いおママ
来週新居への引越しもあり
なかなか安静が難しいんですよね💦たぶん旦那さんに任せっきりになってしまうと思いますが😣
仕事もみんなにフォローしてもらいながら頑張りたいと思います!赤ちゃん優先で!- 3月16日

ライライ
四人目妊娠中ですが四人とも血圧高めです。毎回140は超えてます。自宅では120なので安静指示だけですが。
特に中期以降にどんどん上がってます💦
お母さんの血圧が高いと赤ちゃんに栄養が届きにくくなるため、成長しづらいようです。
三人目の時、血圧が高いせいで検診の度に小さいと言われ続けてました。
実際は2968gで生まれたので大きかったですが、血圧が高いのとお産が進まずで緊急帝王切開になりました。
血圧が高いと頭痛や目がチカチカしたり痛かったりしますが、そこまでの自覚症状がないので、一時的な物であれば、自宅で朝晩計ってみた方がいいと思いますよ😓
-
いおママ
血圧が高いのが今日の検診がはじめてでした。最近寝不足も続いて検診の前日に塩分かなり摂りすぎたのでそれも原因になるのかなー?と思っています💦
- 3月16日
-
ライライ
今回初めてだったんですね!
寝不足だと血圧上がるかもしれないですね💦
1週間後の検診で高くなかったら寝不足と塩分過多が原因だったかもしれませんね💦💦- 3月16日
-
いおママ
次の検診が怖いです😰
それまで塩分控えて睡眠たくさんとりたいと思います。- 3月16日
-
ライライ
私も毎回検診の血圧測定怖いです😅
血圧計三回計って一番低いの提出したりしてます💦それでも130台で再測定されますが😰
水分摂ってトイレにこまめに行くのも言われてます💡
あとは安静にと言われますが、仕事してるし帰ってから子供らのお世話あるしほぼ不可能で辛いんですけどね😅- 3月16日
-
いおママ
水分も大事ですよね!
前は白湯とか結構飲んでたんですけど今はサボりがちだったので😭
仕事やら家事やらで安静は難しいですよね!😣- 3月17日
いおママ
そうなんですね!
でも今日ずっと胃も痛くて‥調べると高血圧症候群の症状のひとつみたいで。考えすぎですかね😰