
1ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、授乳が困難。病院に行くべきか悩んでいます。混合で育てていても吐いてしまう状況で、どうすればいいか悩んでいます。
1ヶ月半の息子の吐き戻しがひどいです。飲ましたもの全部でちゃったんじゃないかと思うくらいでます。。。マーライオンみたいに噴射もします😭1回の授乳で8回とか吐いたりもあります。もう授乳が億劫になってしまってます😢吐くたびに、もぅなんで😭って私が泣いちゃってます😭病院行ってみようかな。 でもそんなもんだよとも言われそうで、、、ちなみに混合で育てていて母乳を先に5分ずつあげてミルクを80くらいあげていますが、母乳だけあげた時にも吐くので量が多いとかじゃなさそうです😭もーどうしたらいいのか😢😢😢
- れもん(7歳)
コメント

けみは🦄
あまり吐きすぎている場合、受診して見てはどうでしょうか?

きのぴこ
うちの娘もそうです😭
今日なんて口と鼻からゴボッて噴水のような大量の吐き戻しをしました…
それからわたしが臆病になっちゃって、うまくあげられなくなっちゃってます😭😭
よくある事だとはわかってるんですが、心配ですよね!
今はとりあえずゲップをさせてあげるのに全力を注いでます。
頑張りましょう😭😭
-
れもん
うちも鼻からも出ます😭もー初めて見たときビックリしました😢
ゲップをちゃんと出しても絶対吐くので、どーしたらいいん😭😭😭ってなってます。お互い頑張りましょう😭- 3月16日
-
きのぴこ
びっくりしますよね!心臓に悪いです😭😭
相談しても、そんなもんだね、とか、3ヶ月くらいまで吐き戻しはしょうがないとか言われて…。
飲ませすぎなのかと思って量を減らすとギャン泣きされます……😞
ゲップしてももちろん吐きます!
頑張りましょうー。゚( ゚இωஇ゚)゚。- 3月16日

ゆー
一気に飲んで吐くのあるみたいですよ😣
時間たってから吐く方が良くないとかいいますよね💦
3ヶ月くらいになったら落ち着いて来ると思うんだけど、あんまり吐くときになりますよね😔
-
れもん
そうなんですか😰すぐも吐くし、落ち着いたなと思ってたら1時間半後とかにも吐きます😰
- 3月16日

うー
うちも産まれてすぐから吐き戻しが多く授乳の度に吐かれて、こっちが泣きたくなると悩んでました。授乳の度に服を着替えさせて、自分の服も着替えるほどでした。
やはりその子その子で原因は違うと思うので心配なことがあったら受診した方が安心できると思います。
もしこのまま問題ないとしても、他の心配ごとなど聞いてもらえて解決できたりするので、私は受診して良かったと思っています。
-
れもん
ほんと何回着替えるの😭ってなります😰着替えた服にまたすぐ吐いたり、、エンドレス、、、😭
毎日心配ばかりだし、他にも診てもらいたいとこもあるので病院行ってみようかと思います。
うーさんのとこは問題なかったですか?なんと言われましたか?- 3月16日

りなポー
吐き戻しの量が多いと心配になりますよね😥
私の子もよく吐き戻してました💦今、4ヶ月なんですが、未だに結構な量吐き戻す時がよくあります。でも、平均より大きくなりました!笑
吐き戻す量も多いから小さい内は欲しがるだけミルクを飲ませていいんだと思います(*´꒳`*)
大きくなるにつれて回数も減ってくるので大丈夫だと思いますよ(^ ^)今はママも心配するし、しんどいと思いますが、あと1ヶ月半もすれば量も回数も減ってきますよ(*´꒳`*)
ただ、どうしても心配なら病院に電話してしてもいいかもしれませんね😀
-
れもん
うちも体重の増えは問題なさそうなのでまだいいのですが、最近吐く量が増えてきた気がして余計心配してます。
心配しすぎも良くないと思いつつ、私が気付いてあげれんかったら、、とも思いながら病院行こうか迷って3日目です、、、😰- 3月16日

みるく
私も1ヶ月半の赤ちゃんを育てています😉
一昨日の夜、まさに同じような状況に、、、!!!大量に吐いたあとはニコニコして、ほ~っていう口(ご機嫌なときにやるんです😊)もしていたので病気とかじゃなさそうだな~と思ったのですが心配で調べたら、飲んだあと、20~30分くらい縦に抱くといいのとすぐにげっぷさせたりせず動かさない方がいいみたいです!
なので飲んだあとしばらく自分はソファに座って寄っ掛かって、赤ちゃんは膝に横抱きのように座らせて上半身を自分に預けて少し縦になるようにして寝かせる前にげっぷ、にしたら吐かなくなりましたよ😊💞もう実施済みでしたらすみません😢🙇
噴水みたいに吐くのは心配ですね😢
-
きのぴこ
質問者じゃないのにすみません!
とっても参考になりました!
わたしも試させて貰います😭!- 3月16日
-
れもん
詳しくありがとうございます🙇💕動かさない方がいいのは知ってましたが、ゲップさせるのにゆっくり起こしたりしてただけでゲップを先にさせていたので、試してみたいと思います。
- 3月16日
-
みるく
哺乳瓶だとすぐげっぷでるんですけど授乳だと出ずらくて😱でも20~30分抱っこしてからだとすぐ出るようになりましたよ😍きのぴこさんの赤ちゃんも吐き戻しが少なくなるといいです😢🙇
- 3月16日

ぽす
うちも吐き戻しが多くて、一時幽門閉鎖症や胃腸の病気じゃないかと心配してたのですが、体重が順調に増えているので大丈夫なようで病気だと体重が増えなかったり元気がなかったりするみたいなので元気いっぱいの息子は当てはまらないかなと思っています。
少量でもゲップしても吐き戻すし、直ぐに横にしない以外は特に出来る事もなくてゆっくり見守っているところです。
れもん
やっぱり病院行った方がいいですよね。そんなもんだよって言われるのも嫌だし、なにか病気もらって帰りそうで嫌だしで、悩んでます。