※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやや
子育て・グッズ

初めての飛行機旅行で、11ヶ月の赤ちゃんを抱いて都内から四国へ。ママの膝での搭乗についてアドバイスをください。

飛行機、初めて来月末乗ります。

赤ちゃんは11ヶ月になる頃です。
ままの膝の上なんですよね?

都内から四国までの道のりです。


注意点やアドバイスなどあれば教えてください(^^)

コメント

ぱぱぱ

私は1ヶ月の頃と5ヶ月の頃に
赤ちゃんと飛行機に乗りました!
乗るときに一応、病院の先生に確認すると、赤ちゃんは耳抜きがうまくできないから離着陸の時にミルク飲ませたり、おしゃぶりさせたりした方がいいって言われましたよー!
後はぐずった時のおもちゃとかですかねー!
オムツ替えはとってもしにくいので乗る前にしっかりオムツ替えするといいと思いますー!

deleted user

わたしも先日飛行機のりましたよ!笑
離陸着陸の時に耳がおかしくなるので
息子にお茶を飲ませてました🤭
あと荷物は上の棚にいれるので
オムツ1枚とおかしとおもちゃ1つ
座るとこに置いてましたよ!!

オムツ交換は飛行機内の化粧室に
ありましたがとても狭く小さく
変えるのはこわかったです( 笑 )
ちなみに東京にいってきました!!

乗る時はお母さんがシートベルトした後に
膝の上にのせるという感じです!
ちなみにJALだったんですがJALは
おもちゃが貰えました!
ペーパークラフトか組み立てるプラスチックのような飛行機かコップです!
往復乗ったのでわたしはコップ2つ
もらいましたよ( 笑 )
いいお出かけになるといいですね♥

りい

私は里帰りから子どもが1ヶ月の時
もどってきましたよ(●´ω`●)
年に2回の帰省で6ヶ月のとき1歳の時も飛行機乗りました✨
11ヶ月なら授乳・又はミルク…赤ちゃん用のおやつがあげられるように準備はしておいた方がいいですよ!
飛行会社の方に赤ちゃんがいる事を伝えておけば授乳カーテンのある席にしてくれたり相手いなくても授乳しやすいように人の少ない席に変更してくれたりします!
授乳を隠せるように膝掛けをかりるか、またはおくるみを持っておられると便利だと思います♩

私は関西から九州の距離です(*´-`)

ma-yu

うちも上の子がちょうど1歳の時に飛行機に乗りましたが、離陸の時に、授乳してました。

●

乗る前に授乳やミルクして、寝てるタイミングで離陸することができたらベストですよね😁💡

あとは、皆さま言う通り、飛行機内のトイレはめちゃくちゃ狭いので、大変です😰💦

人によってはトイレ長かったりするし、余裕がある時、替えられる時に早めにトイレの状況確認するのがいいですよ‼️😅

トイレ近い席だと、様子わかりやすいです😁💡

あとは、赤ちゃんいると親は機内で紙コップの飲み物もらうのは大変だし、こぼしたりするかもしれないので、乗る前にペットボトル買っておいた方がいいと思います💡😎

ゆか

うちも実家が遠いのでよく飛行機
乗ってます😅💦
上の子は毎回寝てます。笑
お菓子、お茶とか持ってた方が
いいですね!あと、ずっと膝の上で
抱いてるのも辛いので、枕とか
クッション貸して貰えるので乗った
最初に借りておいた方が便利ですね👌🏼❣️