![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーの英語システムを始めたが、ネットの批判に落ち込むことも。子供は喜んでDVDを見ている。成功事例や活用法を教えて欲しい。否定的なコメントは避けてほしい。
ディズニーの英語システムを始めました。
しかしネットで検索すると、結構批判ばかりで落ち込むこともしばしば...。
でも我が子はニコニコでDVDを見ているので、それを見てよし!がんばろう!と前を向いています(^^)
実際に使われている方で、お子さんの反応や、英語の吸収具合、また活用法など、うまくいっていることがあれば教えてください(^^)
批判や否定的なことは落ち込むのでご遠慮いただけたらと思います(>_<)
- まるまる(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も娘が8カ月から始めました(^^)
批判などは気にしてないので、特にネットで検索したこともありません😅
発語がまだなので何とも言えませんが、うちもDVDは食い入るように見ています。イベントも最近は楽しそうに笑うことも出てきました。
これから話せるようになってきたら、私のモチベーションも上がりそうです笑
![美尚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美尚
批判は気にしない方がいいですよ。
-
まるまる
上の削除すみません。
レスの仕方を間違えてしまいまして...(>_<)
批判は気にしない方がいいですよね。
私もそう思えるように心がけます。- 3月16日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
9ヶ月からやってます!たのしそうにしてますし、育児はみんなそれぞれなので自分が納得してればいいとおもってます♪
-
まるまる
レスありがとうございます!
そうですよね。
育児もそれぞれなので、自分で納得したなら自信を持ってすすまないといけないですよね。
ありがとうございます(^^)- 3月16日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
うちの子もしてますよ♡
はじめて1年はまだたたないのですが、最近短い文話だしました😊単語は観出してすぐに少しずつ言いだしました。
DVDメイトもあるので自分で選んでセットして一生懸命みてますよ!
中に入ってる映像とケースどれがどれかわかってるのか口ずさみながらそのDVD出してきてます。
活用はファミリークラブのサイトでユーザーさんが出てるの見たりして試行錯誤してます😆
なんか拒絶反応起こしてる人居ますよね😅やり切って批判ならまだしも…と思ってしまいます😣気にしないのが一番ですね!
-
まるまる
レスありがとうございます!
すごいですね!
もう単語だけではなく短い文も言うんですね!
文は例えばどんなものですか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです(^^)
DVDメイトで自分で見てくれたり、DVDを自分で選んで持ってくるとか...もう私の憧れそのものです!!!
しかも口ずさみながらって...ほんとすごいですね!
そして私もファミリークラブでユーザーさんの活用法見てます!
なかなかためになりますよね(^^)
批判も気にしないのが1番なのでしょうが、ついつい見てしまったんですよねー(>_<)
でもほんと、ゆんたさんがおっしゃる通り、やり切ってからならまだしも...。
と思うのですが、それを見ても心が痛んでしまうんです。私。(笑)- 3月16日
-
ゆんた
本当単語に毛が生えた程度なのですが😭💦
Here you are.やOne more time.などですね😅💦
このあたりは意味もわかってよく使ってます。
今も見てたのが終わったので近くでthis way!いいながらごそごそしてます😂
気にするなって言ってもまぁ気になりますよね…私も以前は気になってましたもん!まぁ今も全く気にしない事はないんですが…
そうそうイベントも楽しいのでほんとオススメですよ♡
うちの子まだよく固まってて終わった頃に慣れるんですけどね🤣それでも満喫してるらしいです。帰って撮影したもの見せたらエンドレスでリピートしてます。- 3月16日
-
まるまる
わぁ〜すごい!
毛が生えた程度ではないですよ〜!(´⊙ω⊙`)
これからがますます楽しみですね♪
イベントのこともありがとうございます♡
早速来月初めてのイベントに参加するので、今から楽しみです(^^)
私が(笑)
撮影もOKなんですね!!
それはいいことを聞きましたー♪
それを帰ってからまた見るのもいいですね(^^)
すっごくためになる情報ありがとうございます!!- 3月17日
-
ゆんた
このまま興味が持続してくれたら…💓って感じです😊
めいいっぱい楽しんで来てくださいね!
ママが楽しんでいるのを見るとお子さんも楽しくなると思うので♡
動画撮影についてなのですが、一応後ろのラインから撮ってねと言われるので、出来れば撮影とお子さんについててあげるのと二手になれたら一番ベストかなと思います😆- 3月17日
-
まるまる
そうですよね!
親が楽しんでなかったら、子どもも楽しくないですもんね!
まずは私が楽しむぞー!(≧∇≦)
撮影の件までご丁寧に、本当にありがとうございます!
じゃあビデオは旦那にお願いしようかな♪
でもたぶん初イベント...旦那も子どもの近くで反応を見たいだろうから、これはビデオ係のなすり付け合いですね( ̄∀ ̄)笑- 3月18日
まるまる
レスありがとうございます(^^)
イベント行かれてるんですね(^^)
私は今度初参加しようと思っています♪
まだ1歳になる前なので早いかなぁと思いましたが、イベントに行ってみたい自分の気持ちもあり、何よりも私自身のモチベーションUPのためにも行こうと思って楽しみにしているところです♪
みーさんはイベント初参加、いつ頃ですか??
はじめてのママリ🔰
うちは10カ月の頃に初めて参加しました。0歳のうちは無料なので、なるべく行こう思ってましたね笑
インスタなど見るとママさん達の活用術が沢山投稿されてますし、すごいですよね。私は最近インスタに飽きてしまい、あまり見ていませんが笑
あとはご存知かもしれませんが、プレイアロングラウンジというのも開催されてるので、ラーニングセンターがお近くにあったらママさんや子供達とのコミュニケーションに良いと思います(^^)
まるまる
私も息子が7ヶ月の頃から初めて、来月11ヶ月で初めてイベントに参加します(^^)
そうですよね!
うちも0歳は無料だから行こう!と旦那とも言っていました(笑)
ちなみにその10ヶ月で初参加したイベントは何でしたか?
またその時のお子さんの反応はありましたか?
購入時は購入と同時にファミリークラブに入れば入会金はいらないというのを聞いてとりあえず入ったんです。
最短で6ヶ月で一度退会ができると聞いていて、毎月の返済+クラブの入会金もかかるので、少しでも安く...と、子どもがもう少し大きくなるまで1度半年で退会しようと思っていたのですが、クラブを辞めてしまうと本の交換もできないし、なによりイベントに行けないですよね(>_<)
やっぱりクラブは続けておいて、小さいうちでもたまにイベントには行った方がいいですよね?
...と、たくさん質問してしまってすみませんm(_ _)m
答えにくいことや、面倒なことがあればスルーしてくださいね(>_<)
プレイアロングラウンジも近くでありますよ〜とお知らせのメールは届いてて行きたいのですが、見事に予定のある時とかぶってしまって行けず...(>_<)
とりあえずファーストステップの1回目は行きました!
色々足を運んだり活用法を見たりして、私自身もモチベーションのUP頑張ります!
はじめてのママリ🔰
初イベントはファミリーカレッジでした(^^) 娘の反応はあまりなく、先生方との写真撮影のときも泣いてましたね笑🤣
wfcを続けるかはご家庭の考え方によると思いますよ。教材も月払いだと、結構な負担になりますもんね。
まだ子供がイベントなどわからないうちは一回辞めて、話すようになったら入り直す、その時に本などもまとめて交換する、というおうちもあるみたいですし。
うちも、私が8月に出産予定で7月から里帰りなので、満足におうち英語出来ないでしょうし、休会も考えてます!
その辺の制度も上手に活用していけたらいいですよね(^^)
まるまる
あ、やっぱり最初のイベントは反応ないんですね😂
私は息子が大好きなフロギー&バニーショーを初めてのイベントに選んだのですが、DVDに出てくる2人にはニコニコで見ているのですが、イベントの映像の2人を見せると全然笑いませんヽ( ̄д ̄;)ノ笑
さぁ、当日はどうなることやら...(笑)
wfcを続けるかどうか、主人とも話し合っているのですが、まずはイベントに行ってみて決めよう!ということになりました(^^)
でもほんと上手くできていて、興味を持つ年頃になるとクラブ会員費も上がりますよね(;ω;)
ほんとよくできてるわぁ〜と色んな意味で思います(笑)
みーさん、たくさんの質問にご丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました!
実際にDWEをされている方とこうして情報交換することがなかったので、すごく嬉しいです!(о´∀`о)
はじめてのママリ🔰
1歳半から上がっちゃいますもんね😅
ほんと、得させてくれないですよね笑
ただ兄弟が増えても会費は変わらないし教材も共有出来るので、その点はいいなーと思います😊
こちらこそありがとうございます♩最近マンネリ気味だったので、また頑張ろうと思います笑
まるまる
私も兄弟ができても教材を共有できるという面がいいなーと思って購入に踏み切りました(^^)
お値段はしますが、いずれ塾や何かしら習うなら、兄弟で使える方がコスパかなぁと思ったり...。
まぁそれも、上手く環境を整えて子どもが楽しんでしてくれて英語を吸収してくれたらの話なのですが、高い買い物をした限り頑張ります!!笑
色々と教えてくださって本当にありがとうございました(^^)
お互い楽しみながら頑張りましょう(о´∀`о)