
最近夜泣きがひどくて困っています。優先にできることはしているつもりですが、どうすればいいかわかりません。同じ経験した方、フォロー方法や継続期間を教えてください。
下が生まれてから頻繁に夜中少し泣いて起きるように
なってたがここ最近大泣き。
夜泣きはきっと我慢やストレスじゃないかって
周りに言われるけどどうしたらいいか分からない。
優先に出来ることはしてるつもりだけど
イヤイヤ期もあり泣いて怒るし
どうしてあげたらいいのか。
ぎゅーもしたり構ってるつもりだけど…
同じ経験した方どうフォローしました?
夜泣きはどれくらいまで続きました?
それぞれだとは思うんですが教えてください。
- ちゃんママ(7歳, 9歳)

aay♡
うちもそうでしたー!
結構構ってるつもりでもやっぱりジェラシーは消えないみたいで…
今でもたまーーに夜泣きしますが近くにいると分かるとすぐ寝ます😅
多分下の子の鳴き声でビックリして起こされて泣いてるのかと💦
寝る時に下の子を寝かしつけてその後上の子を抱っこしながらお話したり、抱きつきながら寝たりしてるといつの間にか夜泣きしなくなりました★
トータルで夜泣き1ヶ月近くあった気がします🙄

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
同じ時期ありました!
夜泣きと日中の嘔吐…😣
うちは日中下の子を寝かせたら
上の子と思いっきり遊んだり、
下の子が機嫌よくゴロゴロしてれば
上の子抱っこしたりして
話しかけるのも上の子中心…
ってとにかく出来る限り優先して
2週間くらいで落ち着きました
引っ越しも重なって
環境も変わってストレス感じてるんだなぁ
って凄く悩みました😭
たくさん抱きしめてあげましょう♡
ママが大好きなんですね☺️💕
大丈夫です😊ちゃんとママの気持ちは伝わりますよ!
コメント