※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さといも
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんの性別が予想外だった時の気持ちの切り替えと、お姉ちゃんの魅力について教えてほしいです。

お腹の赤ちゃんが、なんとなく期待してしまっていた性別の子じゃなかった時、どう踏ん切り?気持ちの入れ換え?をしましたか?お姉ちゃん(長女)の良さを教えてほしいです。

今まだ9週目なのでこんな話する段階じゃないのは承知しているんですが🙇

先日の健診で予定日が確定したのですが、先生は大きさ的に受精日は○○日かなとおっしゃってました。その時は覚えてなかったのですが、家に帰ってからカレンダーで仲よしの日を確認してみると、出張もありそれより3日ほど前の日が仲よしの最後だったんです。
それによってお腹の赤ちゃんが女の子じゃないか説が浮上し、(知らなかったのですが、女の子を産み分けする際の仲よしの仕方とタイミングみたいでした)
性別なんてどちらでも良かったはずなのに、正直それを知ってショックを受けてしまったんです。

私が兄妹で育ったのが大きいと思うんですが、内心男の子を期待してしまっていたようで、ショックをうけてしまったこともショックで。

まだ安定期にも入ってないですし、ただ元気に育ってほしいと思っているのになんだかモヤモヤしてきてしまいます。

皆さんはどう気持ちの入れ換えをしましたか?あとお兄ちゃんしか知らない私に、お姉ちゃんの良さも教えてほしいです。

コメント

もも

私は逆でした!
上の子の時に女の子希望だったし、週数いっても全然男の子のが見えなかったので更に期待🤣🤣結果的には男の子だったのですがやはり産まれてくれば自分の子です!どんなに違う性別に落胆してても可愛いですよ〜💗❤️産まれるまではまだまだ先が長いので、無理に早い段階で気持ちの入れ替えをしようと思わなくてもいいんじゃないかと思います★

  • さといも

    さといも

    そうですよね、どちらでも可愛いですよね…!
    無事産まれてきてくれる事だけ考えてようと思います、ありがとうございます!🙇

    • 3月16日
あだむ

妊娠中、私も同じ状態でしたー😅絶対第一子は男の子が良かったんです!第一子って何でも自分で頑張って、我慢強くて甘え下手で…女の子は損だよなぁって思っていたんです💦
でも、性別判定が女の子でした😅何度聞いてもやっぱり女の子😅
義理の両親、旦那、両親に女の子は可愛いよー😆💓とたくさん励まされました笑

まぁ確かに名前は沸くように出てくるし、お洋服とか小物も可愛い❤️でも、なんかなぁーって実はずーっと思っていました…
が、生まれてきて
か、か、か、可愛い!女の子で良かった😍と思いましたー😂周りもみーんな女の子で良かったね!と言います笑
きっと、男の子が生まれてきても同じことがおこるのだろうけど…これで良かった!幸せって思っていますよー

  • さといも

    さといも

    あだむさんの体験をきいて、なんだかとっても楽になりました!同じようになんだかなぁと思ってしまっていても、産まれてきてくれたら、性別なんてどちらでもきっとこれでよかった!と思えますよね。ありがとうございます😭✨

    • 3月16日
みなみ

ちょっと分かる気がします!私も、元気で産まれてくるならどっちでもいいと思ってたんですが、お医者さんにおちんちんあるんで男の子ですねぇと言われた時に、ホッとした気持ちになったんで。
うちは、旦那が長男やったのでそう思ったのかもしれないですけど☺️

  • さといも

    さといも

    どこかで期待してしまっているものなんですかね…そうなんです、 元気に産まれてくれるならと思ってるのに😩💦

    • 3月16日
ゆまゆい

一姫二太郎という言葉があるように、女の子は育てやすい子が多いイメージです
あと、次の子が生まれたらお世話してくれる子が多い

みんな隣の芝生は青い...
どちらも良さがあると思います

  • さといも

    さといも

    なるほど!確かに面倒見の良い子が多いイメージです。
    どちらにも良さありますよね!
    ありがとうございます!

    • 3月16日
ちぃ,

気持ちの切り替えですか…
う〜ん、男の子じゃないかもってことにショックを受けたことがベビちゃんに伝わって、お空に帰っちゃったら…。って考えたら、どちらでもいいからとにかく無事に産まれてきてほしいって思いませんか?
実際に友達でどうしても女の子が良くて、男の子ってわかった時に残念って周りに話してた子がいたのですが、その後流れてしまいました。
伝わっちゃったのかなとかなりショック受けていたので、見ていられなかった記憶があります💦

  • さといも

    さといも

    そうなんですよね、なのでどちらでも良いから無事に産まれてきてほしいと思ってるのに、ショックを受けてしまったことがショックでした😢💦

    • 3月16日
ユリア

自分の子でしたら、男の子でも女の子でもとっても可愛いものだとおもいますよ😊

授かったのも奇跡です、
健康に大きくなることを願っております☘️

  • さといも

    さといも

    ありがとうございます、無事に産まれてきてくれることだけ、願ってようと思います!

    • 3月16日
sora

私は姉妹だったので
逆に女の子がほしい!って思ってました😥

多分どんなけ踏ん切りがつかなくても
産まれてきたら
性別なんて全く関係ないほど可愛いですよ! !

  • さといも

    さといも

    そうですよね😢無事に産まれてきてくれることだけ、願ってようと思います!ありがとうございます!

    • 3月16日
メメメ

一姫二太郎って言うくらいなので、最初が女の子の方が育てやすいって一般的に言われています(^_^)
女の子の方が病気になりにくい
発育が早い
走り回ったり乱暴しない
とかですかね?
ととろさんのお兄さんは良い人だったみたいですが、私は兄と遊んだ記憶がほぼありません😅
意地悪ばっかりされてました😖
なので、うちは第一子が女子で大満足です❤️
姉妹、姉弟どっちでも良いし、個人的に姉がいる男の子って女子の扱いに慣れてるので素敵な人が多い気がします😍

  • さといも

    さといも

    女の子の良さ、沢山ありますね!
    私も兄には意地悪ばかりされてましたが、大事にされていた記憶もあって…実は旦那も兄妹で仲良くて。
    でも確かに!私達と同じように仲の良い兄妹になるとは限りませんよね😅
    お姉ちゃんがいる男の子、確かに魅力的です(笑)ありがとうございます、気が楽になりました!

    • 3月16日
♡*

私は女の子が欲しかったし、むしろ
女の子だと思い込んでたので
男の子って知った時は やっぱり
落ち込みましたー(´._.`)笑笑

でも、今となっては 元気に育って
くれているだけで幸せ。可愛い。
と思えてきて男の子で良かった💞
とすら思えてます(。・・。)

性別知った時だけだと思いますよ?😊
女の子でも男の子でも絶対我が子は
可愛いです🎶👏

  • さといも

    さといも

    性別を知った時にも、本格的にショックを受けてしまいたくないなとおもってましたが、その時だけってきいて、ちょっとホッとしました‼きっとどちらでも可愛いと思えますよね。ありがとうございます!

    • 3月16日
のあ

女の子なんだったら、いいなぁって思っちゃいますが。

うちは、旦那も私も女の子が欲しかったけど、男の子で。
産まれて、育ってくれて性別関係なく可愛いですよ。
女の子欲しい願望は消えないので、次の子は女の子がいいですし、女の子産まれるまで…。とも考えてます。


正直、妊娠のタイミングとかの説は、当たらないこと多いですよ。
結局、男の子か女の子かの二分の一の確率なんで、『たまたま説に当てはまってた』って人が居るだけです。

上が女の子だと下の子の面倒を見てくれる子が多いので、最初は女の子が良いと思います。

  • さといも

    さといも

    初めは女の子がいいって方も多いのですね!私もきっと、無事産まれてきてくれたとして女の子だったら、次は男の子が産まれるまで頑張るとおもいます。産み分け説、当たらないこと多いんですね💡まだわからないですよね。
    大人しく無事に産まれてきてくれることだけ願ってます!ありがとうございます!

    • 3月16日
もんちゃん

女の子は女の子でとてもかわいいですよ٩(ˊᗜˋ*)و

うちの娘はもうままにべったりです( ¨̮ )︎︎❤︎︎

おしゃれもできるし髪もアレンジできて親のわたしも楽しいです!

今回下の子の妊娠も男の子かなあなんて思ってるんですが女の子の可能性が高くて、でもそれでも結局自分の子だからかわいいんだろうなーなんて思ってます笑

胎動を感じたり性別が確定するときっととても愛おしく思いますよ!

そんな気負いしないでください(๑ ˙˘˙)/

  • さといも

    さといも

    そうですよね、胎動を感じられるようになったりすると、もっと性別なんてどうでもいいと思えるようになるかもしれません。気負わずにいようとおもいます!ありがとうございます!

    • 3月16日
マヤ

何故か、自分が子供の頃から産むのは「男の子」って気持ちがあって…
名前も結婚してからは自分の中でズーッと決めてありました😅
でも、性別が分かった時は女の子で慌てて名前を考えなおしました😅

産まれてくると可愛くて仕方ないです😅
うちは男兄弟の末っ子なので、お姉ちゃんの良さが分からず…🙇‍♀️

  • さといも

    さといも

    私もそう思ってたんでしょうね。
    私は男の子の名前も、女の子の名前も、もう既にずっと考えていたのがあって、決まってはいるんですが、今思うと、名前もイメージが兄妹で出来上がっている気がしてきました😱💦(笑)
    でもきっと産まれてきてくれたら性別関係なしに可愛いですよね。ありがとうございます!

    • 3月16日
deleted user

根拠のない自信で女の子だと思ってましたががっつり男の子でした!でもママリで男の子のママさん達の話をみたりしていると思っていたよりも大変で楽しく彼氏のようと言っているママさんもいたので楽しみになりました。私は姉と私の姉妹で両親は離婚し母の方へ来たので男の子とか未知でそれが怖くて男の子だと聞いた時自信もなく不安に包まれました( ̄▽ ̄;)姉はいいですよ!もし妹が生まれた時、一番相談できるのは姉ですし、女同士じゃないと話せないことも話せます。小さい時から気がきくし我慢強いのですべて受け止めてくれます😌女の子だと大人になっても二人で遊んでくれたりしますしね♩

  • さといも

    さといも

    なるほど、女の子ママさん達の話をみてみるのもいいですね!
    私も、正直一番上の女の子の扱いって判らなくて、不安になったのもあると思います😭
    でも、お姉ちゃんいいですね!確かに姉妹になれば、友達にもお姉ちゃんが親友って人いますし、下の子は心強いですよね。
    ありがとうございます!😆❤

    • 3月16日
まち

私は受精日の3〜4日前の仲良しでしたのでずっと女の子だと思ってたら、性別判定でまさかの男の子でした(笑)
女の子希望だったのでちょっとばかり凹みましたが、途中切迫などもあったので、今はただ元気に生まれてきてくれることを祈ってます。

生み分けの理論も結局、精子の稼働率?によってだいぶ個人差あるみたいですよ。あまり初期から色んなことを調べて気負わないほうがいいと思います(^^)

  • さといも

    さといも

    そういうこともあるんですね!😲
    個人差があるのですね。
    そうですよね…大人しく無事産まれてきてくれることだけ、祈ってようと思います!ありがとうございます‼

    • 3月16日
ちー

回答にはなりませんが、私がお姉ちゃんです。自分にはなんのメリットもありませんが、お姉ちゃん気質に育ってしまって、考える前に「いいお姉ちゃん」としての行動をしてしまうので、妹にとってはなくてはならない存在みたいです(^_^;)))
私が自分の妹になりたかったなー、どじだけど、こんないいお姉ちゃんいない!といっつも思ってます。

  • さといも

    さといも

    長女って頑張りやさんなイメージがありますね!まさにちーさんはその通りの方。もし女の子のママになったら、長女が思いきり甘えられるママになりたいと思いました😌💕
    お姉ちゃんの良さですね!ありがとうございます!

    • 3月16日
ひなの

ご自身も仰ってますがまだ9週ですし
そんなに考えることじゃないですよ〜。
私自身2人目は病院で男の子産み分けしたけど女の子でしたし(ショック受けてないです)どちらにせよ2分の1だから
分かってもいない時点で悲観する必要全くないですよ(*^_^*)

話は逸れましたが私も兄ふたりの中で育ちました。
そのため順番関係なく男の子が欲しい気持ちがあり
先程も書きましたが2人目は男の子だったらいいなーと産み分けもしたくらいです。
結局姉妹の母になりましたが
長女はとても優しく気が利くお姉ちゃんです。
妹の面倒見もよく誰ともでも話せる明るい子です。
ただ、男女で変わるとは思いませんしそれこそ性格だと思います。
まだ1人目でしょうしお姉ちゃんになるか分からないですよね?
あんまり欲張りにならず素敵なマタニティライフ過ごしてください☺︎

  • さといも

    さといも

    そうですよね!きっと欲張りになってしまっていました😢
    お姉ちゃんいいですね!その子の性格によりけりですが、みなさんのお話でお姉ちゃんってとってもいい子だなと思いました。
    ありがとうございます!

    • 3月16日
29oo

私も6週妊婦で、姉がいますが、女の子はお手伝いもしてくれますし、母とも姉とも服を共有したり、お買い物をしたり…
男の子も欲しいですが女の子もめちゃくちゃ欲しいです😭💕

ショックで、そんな、気持ちのまま出産までしんどいですよね…
けど、女の子だと下の子の面倒も沢山見てくれると思いますし、産まれてくるととてと可愛いものだとは思います♪
あまり気を落とさずに、ととろさんの人生においてどちらが産まれてもそれがプラスになるんだと気持ち切り替えれたら良いですね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♥️

  • さといも

    さといも

    そうですね!どちらが産まれてきてくれても、きっとプラスになると切り替えてみようと思います!😌💡
    ありがとうございます!はい、お互い頑張りましょうね✨

    • 3月16日
deleted user

今まさに同じ気持ち何で、思わずコメントしちゃいました。
前回の検診で男の子かもしれないねと先生に言われ、それまでどちらでもいいと思ってたのに急に女の子が欲しかったと思ってしまって自分に驚いてます。
次回の検診で性別が分かると思いますが、男の子と言われたらどうしようと怖いです。こんな気持ちを持ちたくないのにどうする事も出来ずにモヤモヤ。お腹の子に申し訳なく、でも今も女の子であります様にと願う毎日。
ごめんなさい、答えになってなくて。
お互い希望する通りになったらいいですね。

  • さといも

    さといも

    私もルーコさんに共感してしまいました😭😭ほんとに、自分に驚いてますし、お腹の子に申し訳ないですよね。
    こんな気持ちのままいたくないですし、心から(どちらの性別でも)会える日を楽しみにしたいと思っているのに、辛いですよね。でもきっと皆さんがいうように、無事産まれてきてくれたらそれだけで嬉しいし可愛いと思えるのでしょうね!
    お互い頑張りましょうね!ありがとうございます‼

    • 3月16日
ハナたれ

私も旦那も兄妹だったので、最初は男の子だろうと親戚中思い込んでました!だから7割女の子と言われた時は、びっくりして力抜けました。結婚前から気が早く2人で考えてた名前は男の子だったので‥笑
でも超かわいいです❤️旦那も男の子だったら厳格な父を見せたいからこんなに子育ててつだわなか

  • ハナたれ

    ハナたれ

    途中ですみません💦
    手伝わなかったとかふざけたこと言っています!旦那にとって異性の子どもは別格なようで、お前も男の子産めばわかるとか言われます。どちらにしてもかわいいことは変わりないですよ😌

    • 3月16日
  • さといも

    さといも

    なるほど、確かに旦那もはりきってお手伝いしてくれそうです😆💡
    そうですね、かわりなく可愛いですよね!ありがとうございます!

    • 3月16日
もっち

私は弟がいるので、逆に同じになりたくなくて兄妹か兄弟がいいなぁと思ってました。
が、女の子みたいです(笑)二人は欲しいなぁと思うので、自分と同じ姉弟か姉妹になるんだなぁと最初は少し残念な気持ちがありました。
これは個人的な経験談ですが、女の子だと後々一緒に買い物したりご飯やお菓子を作ったり、オシャレを楽しんだり、友達のように接することができると思うのでとても楽しみです。
あと下の子が出来たらめっちゃ面倒見てくれると思いますよ。
私が母とそのような仲で、弟に対してもだいぶ面倒見よかったので(笑)
子育てを経験した方からは最初は女の子の方が育てやすいから良い、と言われます。
まだ9週ですし、そんな気負いしなくていいんじゃないですかね😃
産まれたらどちらでも自然と可愛いと思えるものだと思います。

  • さといも

    さといも

    皆さん最初は女の子は育てやすいとおっしゃってますね!
    面倒見の良い子になってくれたら、きっとママも助かりますよね。
    お姉ちゃんっていい子だな😩💕
    まだまだ9週なので、無事産まれてきてくれることを祈ってようと思います✨ありがとうございます‼

    • 3月16日
deleted user

私も最初はなんとなく男の子が欲しかったのですが、妊娠してから街中の赤ちゃんが特に目に入るようになって、女の子の仕草や笑顔もかわいいな〜って思うようになりどちらでもって思えました💓

あとはベビー服見てると女の子はとっても可愛いですよ😊

  • さといも

    さといも

    なるほど、ベビー服!まだ気が早いですが、みてみます!
    絶対可愛いですよね😆💕
    ありがとうございます✨

    • 3月16日
しゅう

何と無く女の子希望でしたが男の子と言われあらま、ってなってます。でも私は流産も経験してるので、妊娠したら無事に産まれてくるのが当たり前では無いことを身に染みて感じたのでまぁどちらでも!ってなってます。
インスタで男の子ママやってる育児漫画やイラストとか見るようになったら、男の子って可愛い!って思うようになりました😄

因みに私には姉(長女)が居ますが女友達みたいな関係です。
私が産まれた時は(姉4歳)一生懸命お世話しようと頑張ってくれたみたいです。
女同士なので小中くらいで反発?ライバル心?ありましたが
今言えるのは姉、最高ですよ└( ゚∀゚)┘!

  • さといも

    さといも

    そうですよね、無事産まれてきてくれるだけでもいいんですよね😭💦
    お姉ちゃんと友達みたいな関係の方、結構いますよね!姉最高ときいて、私も兄最高とおもっていたので、笑っちゃいました!
    きっとどちらも最高ですね‼
    ありがとうございます‼

    • 3月16日
ちかち

一姫二太郎とも言いますよ♡
個性はあるかもですけど女の子の方が
育てやすいし将来もママとの
話し相手になってくれると思います!
私事ですが、年子か1歳差で次の子を
授かりたいと思っているので
上の子が女の子で良かったと
思ってます!
男の子だと女の子より甘えとかも
あるし、プラスで赤ちゃん返りとか
イヤイヤ期と全て重なってしまうと
自分がいっぱいいっぱいに
なってしまいそうで(^◇^;)

  • さといも

    さといも

    次の子を授かったときは確かに上の子が女の子だと助かりそうですね!
    ありがとうございます✨

    • 3月16日