※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

私の旦那は、キャバクラのボーイをしております。でも夜の仕事って、社…

こんばんは😢
私の旦那は、キャバクラのボーイを
しております。
でも夜の仕事って、社会保険はないし
いいイメージもないし、なんか色々
将来が不安なので、
転職をしてほしいと思ってます。
しかし、今の仕事がすごくあってるみたいで
なかなか考えてくれません。
旦那は、ばかなので目先の給料の事しか
考えていません。
どういう風に説得したらいいのでしょう?😭

コメント

さおり

バカは説得しても分からないです。痛い目にあわなきゃ。すみません。失礼すぎました。

  • ゆき

    ゆき

    そうですよね私もそう思うんです..
    でも、旦那が痛い目みるということは私と子供も見ますよね😱😭

    • 3月15日
キラ★キラ

こんばんは!
知り合った時からボーイをされてるんですか??夜のお仕事をされている方だからダメ!って事はもちろんないと思います‼️どんなお仕事でも責任感と充実感をもっておられるなら素敵だと思いますよ?ゆきさんだってそんな彼を好きになりお子さんを授かったんですょね?
ただ、おっしゃる通り金銭面の安定性、世間からのイメージ、なにょりゆきさんとお子さん旦那さんとののすれ違いの生活。。不安はありそうですね⤵️⤵️
いきなりやめてよ!と言ってもケンカになるのは目に見えてますしボーイを辞めるってなると代わりを見つけてからじゃないときっと無理でしょう。。
逃げるように辞めてしまうと後が大変です!小さなお子さんと一緒に隠れて生活する日々です。。☠️
時間は必要かもしれませんが日中できる仕事、最初はバイトからでも始めてみて昼間の仕事の楽しさ、心身の安定性を旦那さんに身をもって分かっていただくのがいいんではないでしょうか😄💡

  • ゆき

    ゆき

    こんばんは😃
    知り合ったのは高校生の時で、
    高校中退して土木関係やってましたが
    付き合う少し前くらいから
    ボーイの仕事を始めました💦
    付き合ってる時ならまだ良かったですが、もう結婚し子どももいるので
    安定した生活が欲しくて😭
    世間のイメージもあまり良くないし、
    私も4月から仕事を始めるので
    ほんとに正反対の生活になってしまうんです💦

    マカロンさんの言う通り、
    いきなりやめてって言うのは
    ほんとに喧嘩になりそうで
    良くないと思うので、
    旦那が興味を持てる昼間の仕事
    一緒に見つけて、
    話し合っていこうかなと思いました🙌

    長くなってしまいすみません(><;)
    コメントありがとうございました💓

    • 3月15日
  • キラ★キラ

    キラ★キラ

    イメージって本当に怖いですょね(*_*)
    こんなお話出来るのも元彼がボーイ経験あり。旦那も昔、ボーイ経験ありだからです(笑)💡もちろん今は昼間、会社員として真面目に働いております!

    ですから、旦那さんも遅かれ早かれちゃんと分かる日は必ずきます!!その日まで一緒に添い遂げられるか添い遂げられないかはゆきさん次第ではないでしょうか??😄
    キレイ事ばかり並べてすみません!
    世の中もそんなに甘くないのも分かっています⤵️⤵️ でも彼への愛情があるなら信じて支えてみるのもカッコイイと思います!きっと彼も暗中模索しているのかもしれませんし。
    ただ、ゆきさんも1度きりの人生ですから判断は間違わないようにしてくださいね💡
    うちの旦那もボーイ経験があるため女性関係や飲みに出れば朝帰り。。幾度と苦しんできましたー(*_*)

    • 3月15日
あーちゃん

正社員ですか?
ボーナスなどもあるんですかね??

  • ゆき

    ゆき

    正社員かはよくわからないです💦
    ボーナスありません。

    • 3月15日
deleted user

いいイメージがないと感じてるのであれば、子供が将来恥ずかしい思いをするとかそれが原因でイジメに合うかもと言ってみてはどうですか?

  • ゆき

    ゆき

    私はいいイメージないのですが
    旦那はそう思っていないので、
    それじゃ難しいかもです😫

    • 3月15日
ひ

私だったら子供のために変えてって言いますね。
それでも転職しないなら、親に言ってもらうとか…

  • ゆき

    ゆき

    たぶん、なんで?給料高い方がいいじゃん、とか言うと思うんですよね💦

    • 3月15日
りかちゅう

若くて今は良くても歳をとった時のことを考えると厳しいですよね。転職もキャリアがなくても採用してくれるのは若い内だけです。

私なら5年後、10年後、15年後…どうしたいのか聞きます。しっかりとしたビジョンがあっても厳しいですが…

それより子供が大きくなって親が水商売ってちょっと嫌かもしれないですね。

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですよ、しかも学歴が
    高校中退していて中卒なので..

    最初はお金貯めたら辞めると
    言っていたのに、最近は
    独立したいとか言い始めて
    もうほんと怖いです。

    ですよね。
    子どもも嫌だと思うし、
    私も友人に話すのすごい
    嫌です😭

    • 3月15日
ままり

子どもが保育園や学校に行き始めたとき、胸張って言える仕事して。って言います。
お父さんなんの仕事してるの?って話になって、夜の仕事。って言ったとして、それを聞いた友達が帰って親に言えば、こっちにいろいろ言ってこなくてもあまり良く思われないのが現実だと思うので、子どもや自分たちが変な目で見られないためにも。だと思います。
ご主人が変わらないなら、子どもには違う仕事してると言い続けて信じさせる。ですかね💦

  • ゆき

    ゆき

    そう言ってみようと思います...。
    絶対に良くは思われないですよね。
    それでも考えなかったら
    離婚も視野にいれて、
    話し合いしたいと思います(-_-;)

    • 3月15日
ちゃんはな

もし私の主人がキャバクラのボーイしてたら恥ずかしくて周りに言えないです…
30.40過ぎて転職しようと思ったら本当に大変ですよ!若いうちに転職して、長く勤められる所にいた方がおいおい役職とかで給料も上がっていくと思います。夜いないっていうのも心細いですしね。

  • ゆき

    ゆき

    私も、そうなんです。
    本当に仲のいい友達にしか
    言ってなくて、でも
    これから保育園行くようになるので
    そこでママさん達とそういう話に
    なった時に嫌だなと思って。
    そのせいで、子どもも
    あまり良く思われなかったりしても
    嫌で..(TT)
    そうですよね!
    何とか説得頑張ってみます。

    • 3月15日
ちゃん

夜1本ですか?😂
私の旦那も結婚する前はキャバの店長でしたが、昼も働いてましたよ

夜は色々あるんで痛い目みないとわからないかもですね(笑)

私達も結婚前に痛い目にあいました(笑)

  • ゆき

    ゆき

    夜一本です😖
    すごいですね。
    昼間は寝てますよ(TT)

    痛い目見る前に
    転職してもらいたいです😭

    • 3月15日
さおり

旦那さん、付き合ってた時からボーイしてたんですか?

  • ゆき

    ゆき

    そうです!

    • 3月15日
ママリ

結婚前キャバ嬢のバイトしてました🙌
転職した方がいいですよね~夜職ってやっぱ保証無いですよ。普通に店潰れたり、潰れる前に給料未払いで飛ばれたりします。
痛い目合わないと分からないタイプなら困りますね😭

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね😳!
    本当に痛い目見ないとわからないタイプなので、困ります😱
    何とか説得頑張ってみます..💦

    • 3月15日
deleted user

水商売でも銀座とかにあるような古い店は正社員なら福利厚生も保険もあります。
実際正社員でいた人は30歳から上の人が多く、マネージャーや店長クラスだと40台でした。
でも、すぐ潰れるような店だったり大元がちゃんとしていないところなら、いざ40くらいになって突然店が潰れたとか、風営法の改正で営業不可になった時にどうするの?って思いますよね💦
正直、マネージャーとかになって女の子のフォローや管理するようになるのは嫌だとか言ってもダメでしょうか?
他の職もボーイでもらえるくらいのお給料は貰えますし、、なぜそこまでボーイがいいのかよくわからないです😥

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね😳
    ほんと潰れても保険とかはないし
    万が一ってこと考えると不安で、
    世間のイメージもあまり良くないですし💦
    女が好きなので
    女の子と、関われるのも
    いいんじゃないでしょうか🙄
    知らないですけど(笑)

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    場所にもよりますが、その土地の組(いわゆるヤクザ)の方と繋がってる可能性も十分にありますのでできることならやめた方がいいとは思います。
    うーん、、ゆきさんとしては 女の子と関わる仕事許せますか??
    酔った女の子の介抱したり、休みがちになってきた子をマメにフォローしたり、とにかく女の子がちゃんと働いてくれるように動かなくちゃいけません。マネージャーで担当がつけば出勤確認で家にいる時に連絡取ったりするところもあります。
    お店の中でおしぼりやドリンク運んで〜ってやってるだけがボーイじゃないので嫌なら嫌だと言ったほうがいいかなと思います。

    • 3月15日
  • ゆき

    ゆき

    ええええ😭
    そういうこともあるんですか..
    怖いです💦
    まあ嫌なんですけど、
    しょうがないかなって
    思ってます。
    浮気もしてるかしてないか
    わかんないんですけど、
    気にしないようにしてます。
    付き合ってる時から
    そうだったので、
    もうそこは慣れました😂
    今は女の子の事よりも
    世間体、将来の安定性、
    子どものために
    仕事を変えて欲しいですね💦

    • 3月15日
るい

私の旦那は風俗店で働いてます😅
確かに他の人から見たらいいイメージないですよね😅
私も前はなにかと心配だし転職して欲しいと思ってました😅私の旦那も中卒です😅
そんなにボーイさんて給料高いんですか?😅

  • ゆき

    ゆき

    同じですね!!😭😭😭
    基本給と役職手当ついて
    手取り32万とかです。

    • 3月15日
  • るい

    るい

    そうなんですね!
    ゆきさんは給料下がってもいいから転職してもらいたいんですか?🤔
    子供には言えないですよね…😅

    • 3月15日
  • ゆき

    ゆき

    そうですね、給料下がるけど頑張ってもらうしかないです😖
    私も仕事するので!
    子供には言えないですし、
    子どもも同じ道に進んじゃったら
    って思うとほんとに嫌で😭

    • 3月16日