
コメント

なえ
全く一緒です
側離れると泣き近くにいるとスヤスヤ
気配スイッチってよんでます。
可愛いけど困っちゃいますよね( ;∀;)

ママ
全く同じです!2歳ですが😅
私がいると何時間でも寝ます。
1度ムクッと起きて、私を確認してまた眠るを繰り返しています😄
おかげで朝は起こさなくても
早起きしてくれるので助かります😊
-
ちー
断乳して1歳越えれば寝るもんだと思ってました😅💦
そんなに甘くなかったです💦
うちも一緒で朝は私が娘に起こされます😂笑- 3月15日
-
ママ
断乳してから、余計にそうなった気がします!
最近は私のジェラピケのパジャマを
落ち着くのか抱いて寝ています😄
なので、娘の隣を離れる時は
そのパジャマを娘の隣に置いて離れます😂- 3月15日
-
ちー
確かにそうかもしれません🤔!
落ち着いてもらえるもの探したいと思います🤗- 3月15日

すぅまま
10ヶ月と4歳のママです。
うちと同じなのでびっくりしました。
まず、夜以外は布団で寝ません。
お昼寝も2、3時間抱っこしています。
布団に寝せると気配で分かるのか離れると泣き出します。
うちは、普段からママ以外は駄目で未だにパパが抱っこすると泣きます。
普段仕事をしているので、疲れて一緒に寝てしまうので上の子と遊ぶ時間もなかなか取れずかわいそうな思いをさせています。
-
ちー
お昼寝抱っこ時期ありましたー😭
重くてお尻痛くなってくるんですよね💦
仕事されてると余計大変ですね😓- 3月15日

chi**
うちも基本的には同じ感じです😅
いつ頃からかは忘れてしまいましたが、自分が好きなものを握って寝るようになったら離れても大丈夫になりました!
最近はアンパンマンやパンダなどのぬいぐるみがお気に入りで一緒に寝ています!
-
ちー
そうなんですね❗️
以降対象とゆうものですかね?🤔
ぬいぐるみ忍ばせて見ます❗️✨- 3月15日
ちー
一才になるのですが、
程月齢の方がまだ寝ていたような気がします😅
背中スイッチからの気配スイッチですね🙄💦
困りますね💦