![まめすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で過ごす中、父が子育てに協力してくれるが、指摘すると不機嫌になる。気を遣いながら伝えても、時にはうまく伝わらず、父が不機嫌になることがある。そんなとき、どう対処すればいいか悩んでいます。
《実父についての悩み》
第二子出産のため里帰り中の妊婦です!
上の子が1歳8ヶ月になったところで、一緒に実家に滞在しています。
仕事から帰ってくると、上の子の遊び相手をたくさんしてくれ、お風呂も一緒に入ってくれて実父にはすごく感謝しています!心からありがとうといいたいし、その都度(伝わりやすいようにちょっとオーバーに😅)伝えています!
そんな有難い父なんですが…
父が良かれと思ってやろうとしたことが、「ちょっと待って!」ということ(例えばまだ食べさせてない物だったり、歯磨きのやり方だったり、単に誤解だったりいろいろですが)だったとき、それを伝えると父は拗ねてムスッとして自室にこもったり、あからさまに不機嫌になりとても気を遣います😂
決して父を非難しているつもりじゃないですが、とっさに「ちょっと待って!!」と止めないといけないときは余計にムスッと不機嫌に…私も悪気があってのことじゃないのですが😂
父が良かれと思ってやってくれていることはよく分かるしごめんねと思うので、気持ちは受け取ってやめてもらえるように努めて穏やかな言葉にして伝えるようにしているのですが、たまにうまく伝わらず、今日はまさにそうで、ムスッとして自室にこもってしまいました😂
父としては「〇〇のことを思ってやってるのに、なんだよ!」って感じなんだと思います…
でも、私もなんでもかんでもダメダメ言ってるわけではないですし、いろいろ調べた上で息子のことを考えてやっているので、正直そんな小さなことで怒らないでほしいなと思ってしまいます💦
こんなとき、皆さんはどうしますか?
不機嫌な父をそっとしておきますか?
明日の朝にはいつも通りに戻ってるといいのですが、結構根に持つタイプで心配です😂
参考にしたいので聞かせてください!
- まめすけ(6歳, 8歳)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
とりあえずそっとしときます。
明日も引きずってるようなら、なにも言わず どうかした? と聞きます。笑
きっと繰り返すと思うので、止める理由を話せるようだったら話した方がいいと思います。
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
私は実両親・義両親共に、昔の常識は今の非常識ってところから教えました笑
やっぱり親世代はそのやり方で私たちを育ててきた訳で、そこに誤りや間違いなんて無いと思うのは当たり前です。
私は医療従事者なので、治療も昔と今でこんなに違う。だから育児もその時代時代の常識がある。服や歌も同じようなもの。昔があるからこそ、今があるって感じの事を言いました。
あの時はすごくいい言い回しが出来たんですが、その文言忘れました😭😭
たぶんそっとしてても、また同じ繰り返しになるので、何がどうダメなのか、今後もやらかしそうな事柄についても詳しく話してみては??
-
まめすけ
ありがとうございます!言い回し方大切ですよね💦
うちの父はプライドが割と高いんですよね😂ちょっと気難しいところがあって💦私が上から教える的な言い方をすると関係が悪化しそうなので、敬いつつ感謝しつつ、「こうしたいなぁ、病院や母親学級でそう習ったよ。今はそうらしいよ。」と言ってみます!- 3月15日
![♡ぁこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぁこ♡
私はついつい言ってしまいます💦
いつも、言った後に、しまったと思ってしまいます😅
多分、お父様も一切、そういうつもりじゃないんでしょー!お父様の気持ちも分かります!
まめすけさんが、こうしてほしいかなーって伝えて、でもしてもらってるから、ありがとうとか、助かるわー!って言っておけば、お父様も喜んでしてくれるのでは?
やろうとしたことを否定しちゃうと、怒らせるだけなので、上手く上手くやってくしか、ないですね😅
-
まめすけ
ありがとうございます!
ありがとうって事あるごとに伝えるようにはしてるんですが😂💦
取り敢えず明日の父の機嫌をみてみます💦- 3月15日
まめすけ
ありがとうございます!
なるほど🤔参考にさせてもらいます♪次同じようなことがあるときは、できるかぎり理由をゆっくり話すようにしたいと思います!