
生後半月の女の子を育てている方が、ミルクを足してもゲップが出ない悩み。ゲップさせる方法やコツを教えて欲しいです。
初めてご相談します。
生後半月の女の子を育てています。昼間はなるべく母乳のみ、夜寝る前に母乳にミルクを足していますが、ゲップをさせることができません。ミルクを足したときは特にゲップさせたほうがいいと思って頑張ってみますが、出ないままのこともあり、その場合は縦抱きにして様子を見て、それでも出なければ横にして様子を見ています。ただそれでも、横にしたあとやゲップを出そうとしてるときに吐き戻すこともあり、ゲップさせなきゃと思うと授乳やミルクが苦痛になります。
肩に背負って(もしくは縦抱きにして、または膝に座らせる形で前かがみにさせて)背中を下から上にさする/軽くぽんぽんとたたく、という方法を試しています。
ゲップが出たのかどうかが判断できないときもあるのですが、出たかな?と思うときは多分私も何か別の反応と間違えてて、出ていないんだと思います。
分かりづらくてすみません。ゲップさせやすい方法、コツがあれば教えていただきたいです。
- もり(7歳)
コメント

あき
ゲップさせても吐くときは吐きますよー!私も同じような方法でやっていました。しばらくやって出ないときは「まーいっか」とやめてしまってました…笑

のぞみ
この間、母親学級で教わったとき、げっぷは出ないならあきらめるしかない、ミルクを吐き戻すことはよくあることって保健師さんが言ってました!
-
もり
ゲップは必ず出せるものではないんですね(>_<) 吐き戻したときは仕方ない、と落ち込まないようにしたいと思います。教えていただきありがとうございます!^ ^
- 3月15日

ちゅん
ゲップでないときは
無理に出させてないです😂
元からゲップでにくくて
ゲップだしてなかったです!
おならとしてでるので😂😂
-
もり
無理に出させなくても大丈夫なんですね!ゲップが出にくいという体質もあると思うと気負わずにいられそうです。確かに自分の子はオナラが多い気がします(笑) ありがとうございました!
- 3月15日

より
うちの子もげっぷしないこと結構ありました。その分おならがすごい。
またげっぷ しても吐いてました。3ヶ月になる前まで結構吐きやすかったです。
-
もり
3ヶ月くらいまで吐きやすかったんですね。個人差はあるかもしれないですが、目安になって参考になります!自分の子もオナラが結構多いので、きっとゲップしてない分オナラで出てるんですね。ありがとうございました!
- 3月15日

♡♡♡
私も中々ゲップが出せずで
こまりましたー😂
肩に顔をのせてちょっと前かがみ
になって後ろになってみたりナナメになってみたり色々してました。笑
吐き戻しが多くなった時は
飲ませて5分くらい縦抱きして
そのあと背中さすったり
してました!
生後半月だと中々睡眠も
とれないし、、大変ですよね😭😭
-
もり
ゲップが出せないと本当に焦ってしまいますね(^_^;) 縦抱きして様子見た後は横にしてしまってたので、その後背中をさするのも試してみたいと思います。
睡眠がとれず、眠さから余計に焦ってしまうのもあると思います(^_^;) みなさん乗り越えられて尊敬します…私も頑張ります!ありがとうございました!- 3月15日
もり
ゲップさせても吐くこともあるんですね!どうしても出ないときは諦めることも必要、と割り切れるようにしたいと思います。少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました!^ ^