
コメント

退会ユーザー
おっぱいトラブる大変ですよね(°_°)💦私は需要と供給がおちついたのが産後6ヶ月ごろでした!!
それからはちょっと危ない時に少し搾乳したり、漢方で散らしてたらほどよく楽になりました!!
私も次にもし産んだらミルクで育てたいと心底思ったほど😭
ミルクはミルクで作るの大変だと思いますが…
おっぱいで熱でたり、しこりできたりするなら次はミルクが良いです(°_°)
退会ユーザー
おっぱいトラブる大変ですよね(°_°)💦私は需要と供給がおちついたのが産後6ヶ月ごろでした!!
それからはちょっと危ない時に少し搾乳したり、漢方で散らしてたらほどよく楽になりました!!
私も次にもし産んだらミルクで育てたいと心底思ったほど😭
ミルクはミルクで作るの大変だと思いますが…
おっぱいで熱でたり、しこりできたりするなら次はミルクが良いです(°_°)
「おっぱい」に関する質問
おっぱいは都度都度あげて頻繁に飲ませているけれど、1ヶ月健診では、成長曲線の範囲内ではあるけど体重はもっと増えててもいいかなっていう感じがすると言われ。 ミルクを飲ませる回数は減っていたけど、追加するミルク…
産後9日目です。この前の土曜に退院しましたが、新生児のお世話と寝不足、特におっぱいの張りがひどくて、上の子(2歳9ヶ月)とまともにコミュニケーションを取れなくて寂しい思いをさせてしまっています。 ママママしなく…
3カ月にはいって突然今日、10時間たっても張らなくなりました 差し乳になったんでしょうか、、😭 いま起きておっぱいを5分ずつあげたところちょっと泣きそうにふにふにしたと思ったらしばらくご機嫌でおしゃべりしたあと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミータン
ありがとうございます!!
わたしだけではないんだなと少し安心しました!!
おっぱいが作られる痛みなのか常に胸がジンジン痛くて外出もやっとです😭
半年ですか、、、
まだまだですが頑張ります!
もう少し子育てを楽しく過ごしたいです➰