※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

今日からねんトレしよう…数日間頑張ろう…

今日からねんトレしよう…数日間頑張ろう…

コメント

ぴこ

私も今日で夜間断乳5日目です!
一度寝付かせたら頑張って抱っこトントンしてますー!お互いがんばりましょうー!!

  • れいな

    れいな

    夜間断乳頑張ってください😭💭
    ちなみにうちの子はおっぱいいらないと拒否られたので7ヶ月半で卒乳しました…今まで完母で充分飲みきったのかな…おっぱい可愛そう←w

    • 3月15日
なか

どのネントレですか?
ネントレな興味があり質問してしまいました。
初日はどうでしたか?
頑張ってください!

  • れいな

    れいな

    昨日の夜は泣かせるねんトレというのをやりました!
    寝る前に30分くらいゆったりタイム?(本読んだりなど)を設け泣かせて落ち着かなければ数分後に落ち着かせて…を繰り返すやつです!
    今日の1度目のお昼寝も泣かせるねんトレでした。
    2回目のお昼寝なうですが、今回は側でこもりうた歌いながらトントンして寝かせました!
    夜もこの方法を試してみようかと思っていますが、娘にはトントンしてた方が気持ちよく寝れるみたいなのでこれからはこのやり方かな〜?と思ってます!

    • 3月16日
  • なか

    なか

    丁寧にありがとうございました。
    トントンで寝てくれるのうらやましいです。
    うちは抱っこでしか寝ないので、ネントレしたく、一度やったら50分泣き続けて抱っこしてしまいました。
    そして風邪引かせました。
    もう少し大きくなったら少しずつ時間伸ばして退室するやつやろうかと考え中です

    • 3月16日
  • れいな

    れいな

    うちの子も昨日の夜からです🤣
    それまでこの産まれて8ヶ月感寝る時はずっと抱っこでねんねだったのでギャン泣き凄まじかったです😭
    でもそこで抱っこしてしまうとここまで頑張ったのも無駄になってしまうし、なにより「泣けば抱っこしてくれる」と思って余計に泣くとネットにあったので抱っこしたい気持ちをぐっと抑えて耐えてました😭
    ねんトレは5ヶ月〜くらいが1番ベストな時期らしいのでもう少し様子を見て始めてもいいと思います😊

    • 3月16日
  • なか

    なか

    本当に何度もありがとうございます!
    抱っこでしか寝なかったのに、ちゃんとトントンで寝れたんですね。
    すごいです。
    ギャン泣きすごそう。
    3か月でもかなりの迫力でしたけど、8か月だとより一層すごいでしょうね。
    そばにいたほうがいいのか、退室型がいいのか、泣かせるネントレ、泣かせないネントレ、いろいろあって混乱気味ですが、うちの子にあった方法を探したいと思います。
    今日の夜も寝れたかな?
    ギャン泣きの時間短くなったかな?
    頑張ってください

    • 3月17日
  • れいな

    れいな

    お返事遅くなってしまってすみません😅
    今日の夜でねんトレ三日目ですが確実に初日よりギャン泣きの時間短くなってます😊
    結構すんなりでギャン泣き合わせても15分ほどで眠りについてくれます👏
    昼間もすんなり寝れて今日なんか、旦那がいくら寝かしつけようとしても今まではできなかったのに今日は旦那が寝かしつけ成功してました👏
    少しギャン泣き(五分ほど)させてそばに行きトントンしたらすぐ寝るのでこれからはこのスタイルで行こうと思います✌️

    • 3月17日
  • なか

    なか

    何度もありがとうございます。
    8か月でも効果あったことがわかり、急ぎすぎなくても大丈夫かなと思いました。
    すごいですね。
    5ヵ月くらいになったらやってみようと思います。
    それまではちょっとずつ入眠儀式取り入れたり、布団に慣れさせたりして行きたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月17日