※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グミベア
子育て・グッズ

次の子を2歳差と4歳差で迷っています!それぞれのいい所や悪い所を教えてください😭

次の子を2歳差と4歳差で迷っています!
それぞれのいい所や悪い所を教えてください😭

コメント

deleted user

2歳差です。
イヤイヤ期真っ盛り、まだまだ赤ちゃん抜けず赤ちゃん返りしました。
でも、下の子はお姉ちゃんがずーっと家にいるので、すぐに昼夜の区別がつきました!疲れて抱っこせずにも寝てくれます🍀
4歳差だと、幼稚園の送迎もあるだろうから、それは大変だったかもなぁと思ってます💦

  • グミベア

    グミベア

    ご返信ありがとうございます😊

    • 3月16日
ゆう

うちは2歳差で居ますヽ(*´∀`)
よく、ヤキモチ妬くと言われて大変よ言われ、4年しかいい、言われましたが、妹が出来て、お兄ちゃんはしっかりしだしました(´∀`*)

  • グミベア

    グミベア

    ご返信ありがとうございます😊

    • 3月16日
3児ママ

うちは2歳差です!
ちょうど出産前後がトイトレ頑張り期だったので大変でした💦人によるかもですがちょうどイヤイヤ期真っ最中かもです。うちはそこは大丈夫でしたが😅
年が近い分一緒に遊べるのが良かったところかなーと思ってます😊喧嘩しながらもとても仲良しです✨

  • グミベア

    グミベア

    ご返信ありがとうございます😊

    • 3月16日
アリエル🐚

わたし的には
4歳差だと上の子が下の子の面倒を見てくれたりしそうだなぁというイメージです。笑
2歳差だと4歳差と比べたら少し大変かもしれないけど、子育て早く終われちゃうなって感じです!笑
実体験じゃなくてすみません。
うちは年子がいて、今年2歳差になる子が生まれます。

  • グミベア

    グミベア

    ご返信ありがとうございます😊

    • 3月16日
るー

2歳差は、イヤイヤ期 赤ちゃん返り トイトレ全部ぶち当たります😂
2人目が夜泣きもあり、夜中3人目を授乳しながら、2人目あやしてます笑
いい所は、幼稚園も保育園も行ってないので、少し生活リズムが崩れても大丈夫だし、無理に外に出らずに済む事かなと(*^^*)

4歳差は、やっぱり楽です❣️
ある程度自分の事も出来るし、赤ちゃんのお世話も2歳児に比べたら安心して見てられます(*^^*)
幼稚園に通ってるので、首座る前から幼稚園行事に連れて行かないといけないですね💦
周りに頼れる人がいるならいいけど、頼れる人いないと尚更ですね😭

何歳差でも大変だけど、可愛いですよー☺️💓

  • グミベア

    グミベア

    ご返信ありがとうございます😊
    やはり4歳差は比較的楽なんですね😁

    • 3月16日
みぃこ

うちは4歳差ですが上が少し手が離れてる分本当に楽でした!
赤ちゃんの面倒もみてくれたり😊
あたしが見てなくてもある程度上の子が見ててくれるので朝とかあたしが起きるまで2人で遊んでたりします(笑)
何かあったら上の子が絶対言いに来てくれるので😁
楽させてもらってます(笑)

  • グミベア

    グミベア

    ご返信ありがとうございます😊
    4歳差でも兄弟一緒に遊ばれますか?

    • 3月16日
  • みぃこ

    みぃこ

    遊びますよー☺
    お兄ちゃんの後着いて回っていつも一緒に遊んでます😊

    • 3月16日