※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
サプリ・健康

最近下の親知らずが変な位置に生えてきて痛いので抜歯を考えてますが、…

最近下の親知らずが変な位置に生えてきて痛いので抜歯を考えてますが、まだ授乳をしていてミルクを飲まない子なんで抜歯は嫌だなあと思ってるんですがやはり親知らずの抜歯は後で痛いですよね?ほかの歯は抜歯をこの間して薬は飲まず耐えたんですが親知らずはクスリなしてはきついですよね?授乳できないのも困るんで悩んでます。皆さまはどうされてるんでしょうか?

コメント

もりこ

私も10ヶ月の頃に下の親知らずを抜歯しました。
横向きに生えていたのと神経の側だったのでなかなか難しい歯でした😅

うちの子はたまにミルクを飲ませていたのですが、自分ができるだけ母乳で頑張ろうと思っていたので、痛み止めもあまり飲まずにいきましたが、本当に辛かったです…
母乳が止まるのが怖くて一、二度と飲んだだけでしたが、あれは我慢せずに飲めば良かったと思いました。
それか気になるなら卒乳を待ってから抜けば良かったなーと思いました😭💦

頼れるならお薬に頼った方が絶対良いです!
ただ抜く時期に関してはあーさんの今の痛みの度合いもあるのでなんとも言い難いですが、参考までに・

  • あー

    あー

    ありがとうございます^ ^歯の周りが腫れてきたんで歯医者には紹介状書くからと言われてたんですがまだ授乳もしたいんで抜歯は避けてました。
    やはり痛み止め飲まないときついですよね😖なんとか今の痛みと腫れが治れば授乳を終えてから行きたいんですけどね。はあ。。

    • 3月15日
にっち☆

授乳しなくなってからですが、以前 上の親知らずを抜きました😃全く痛みはありませんでした❗
でも、下の親知らずの場合、なおかつ変な生え方をしている場合、かなり痛いと聞きます…😨
私は幸い、まっすぐ生えてたらしいので。

薬飲まずに耐えられる痛みかどうかは分かりません💦
参考にならずすみません💦

歯医者さんでご相談されてみてはいかがですか?

  • あー

    あー

    ありがとうございます😊下の歯なんで大変そうです。また歯医者で相談してみます。

    • 3月15日
  • にっち☆

    にっち☆

    あ!一つ思い出しました!
    授乳中はロキソニンはあんまりおすすめできないと聞きますが、カロナールなら良いと聞いたことある気がします!!

    • 3月15日
POKE

親不知をぬいたときには、ロキソニンをだしてもらいました!
そして生理痛でもロキソニン飲んで大丈夫!と言われたので、あーさんが薬を飲むのを躊躇なさらなければ大丈夫だと思います!
ちなみに親不知の抜歯後は、過去に2回抜きましたが、痛みを恐れて2回とも麻酔がきれる頃に1回飲んだので、飲まない場合いの痛みはわかりませんが、わたしはその後からは飲ますにいけました!

  • あー

    あー

    ありがとうございます😊ロキソニン大丈夫なんですね。しっかり考えたいと思います。

    • 3月15日
deleted user

子供が生後1ヶ月半になるときに上の歯を抜歯しました。上の歯の抜歯は喉が少し痛くなるぐらいだったのでお薬を処方をしていただきましたが飲むことはありませんでした。

下の歯も抜歯しないといけないですが、先生から下の歯の抜歯は、腫れるし抗生剤を飲まないといけないから授乳中はやめたほうがいいよ。一年後にまたおいで。それまでケアをちゃんとしてね!って言われました。

一度下の歯の抜歯をしたことがありますが、ほんとうに痛くて痛み止めや化膿止めを何回も飲んだのを覚えています(;ω;)

  • あー

    あー

    下の歯は抜歯大変なんですねやはり授乳中は避けたいです。。痛みがなんとか治れば一年後とかにしたいんですが。ホントはこわいから抜きたくないです😧

    • 3月15日
ママリ

授乳してましたが、抜いてもらいましたよ。

ロキソニンという、痛み止めは産後の後陣痛の時も飲むやつだから大丈夫と言われ〔処方された後婦人科小児科に聞きました〕、歯医者さんには授乳中です。と言ったら、使えない薬があるから、代わりに2日に一回消毒に来てと言われて、傷が少し塞がる1ヶ月くらいこまめに通いました。

薬なしでは私は無理だと思います💦

  • あー

    あー

    ありがとうございます。使えない薬💊って抗生物質ですよねきっと。産後ロキソニン飲んでる方いましたね。私も帝王切開で座薬いれてました。消毒に通うのも近場でないと大変ですね。

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    あ、そうですね!
    なので、ばい菌入らないように、こまめに消毒しに来てと言われました!
    そうですね、私は真夏で歩いて20分とかなりきつかったですが、通いきりました😅
    行くなら暑くなる前に言った方がいいです。
    暑いと余計に痛い気がします(笑)

    • 3月15日
  • あー

    あー

    ありがとうございます😊
    まだ紹介先病院がどこになるかわからないですが腫れがひどくなる前に行かなくては。と思いますが痛いのこわいです

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    出産してからというもの、痛さには少し慣れたような気がします😂😂
    主人も先日抜いてましたが、けろっとしてました(笑)
    痛さも人によるので痛くないといいですね!お大事になさってください😌

    • 3月15日
ゆん

息子が2ヶ月のころに上下の親知らず抜歯しました(笑)上より下を抜いたのが1番痛かったでした😱
授乳中でしたが、抗生剤痛み止めバリバリ飲んでました(´ω`;)
親知らずが痛む前に抜くのをオススメします!私、抜くのを後回しにしていて、授乳中に親知らずが痛み初めて顔が腫れてしまって💦

  • あー

    あー

    ありがとうございます😊今腫れてます
    やはり我慢せずに抜いておくべきでしたね。薬飲んでも大丈夫だったんですね。すごいです

    • 3月15日