
コメント

京
9ヶ月から大人と同じ固さです😊

退会ユーザー
お米は1歳になってから大人と同じにしました☆
煮沸しない水とかは6ヶ月の時に旅行中だったので手元に無く、湯冷ましでミルクに混ぜてました(汗)
-
りー
離乳食本などにはだいたい一歳以降ですよね、、🤔
やむを得ない場合はありますよね😅
そのまま飲ませるのはいつからなんだろう、、- 3月15日
-
退会ユーザー
お水そのままはいつからなんですかね?
でもだいたい1歳半くらいになるとほとんどのものが口にできますよね☆
検診の時などに先生に聞いてみたらどうでしょう?💡- 3月15日

バイたん
私も9ヶ月くらいから普通のご飯にしたとおもいます‼️良く噛んで食べてほしいですよね🎵
水道水はそのまま飲ませたことはないですね(>_<)ミネラルウォーターは果汁を溶かすときとかに使ってました☺️
-
りー
お早いですね!!
意外と早い方もいるって知れて良かったです😊✨
まあ水道水をそのまま飲むってあんまり大人でもしないですもんね😅😅- 3月15日

ま
うちもおかゆはすぐごっくんされたので11ヶ月くらいから大人と同じ硬さの白米あげてます!
ミネラルウォーターは離乳食始まってから普通に飲ませてます♫水道水は流石に気になるのであげてません!
-
りー
そうなんですね〜😊
しっかり噛めるならあげちゃってもいいかな??✨
赤ちゃんはミネラルウォーターだと体の中のミネラルバランスが崩れるから飲ませないと知識にあったのでなんだか抵抗があって😭😭
水道水のカルキとか心配ですよね💦- 3月15日

こなた
10ヶ月になる前には食べてました!
小さめなので、その方が大きくなるらしくお粥やめました!
カフェの水とかもそのまま
ストローであげてます!
たぶんこれも10ヶ月ぐらいから︎☺︎
-
りー
それは初耳でした!!😳
ちなみに、量はお粥と同じ量ですか?それとも少なめにした方がいいですか??
もう煮沸しなくて大丈夫ですかね?!- 3月15日
-
こなた
なかなか成長曲線入れない子なので
食べてくれるだけ食べさせてます!
おかゆと同じぐらいたべさせてると
思います!たぶん!!
お粥よりごはんの方がよくたべます(*^-^*)
大丈夫ですよ!( ˘ω˘ )
気にする方もいるでしょうけど
ちょっとくらい雑な方が健康に育つって
いいますよ︎☺︎
煮沸しないのが雑ってわけでは
ないですが、、、
気にしすぎなくても良いと思います♪♪- 3月15日
-
こなた
子供用のお茶碗の3分の1から半分
ぐらいですかね!
気分による子なので食べない時は
3口とかだったりもしますが( .. )
できるだけ、半分は食べさせたいです!
今現在です、、食べる量は
10ヶ月からちょっとだけ増えたかな?
ぐらいです( *_* )- 3月15日
-
りー
そうなんですね♡詳しくありがとうございます!!
息子はお粥で既に子供茶碗一杯食べてます、、
すごい食べる子なので逆に食べすぎで胃を悪くするんじゃないかと心配になります💦
それぞれ悩みは違いますよね😭😭
今日、普通のご飯あげてみますね(﹡ˆoˆ﹡)- 3月15日

まる
お米は1歳になってから大人と同じにしました!でも途中で何故か食べなくなってしまい何週間か軟飯に戻したこともあります。ミネラルウォーターもそのくらいから飲ませたりしますが、軟水を選んで硬水は与えていません。水道水も飲ませません。
-
りー
そうなんですねー!!
私も様子見ながらあげてみたいと思います😊
軟水を選ぶのいいですね!!参考になります😊✨- 3月15日

M.*・゚
9ヶ月くらいだったはずです!
病院で噛んでるようなら
白米をあげていいと言われました💓
-
りー
なるほどー!!
いいんですね😊✨
ちなみに量はどれくらいでしたか?!- 3月15日
-
M.*・゚
初めは1口からでどんどん
増やしていき1歳の頃は
子供のお茶碗1杯くらい
食べてました!笑- 3月15日
りー
そうなんですね!!ありがとうございます😊!!