
赤ちゃんが下の方にいることで膀胱刺激や何か出そうな感覚があり、上に上がることはあるかどうか疑問に思っています。病院での説明を忘れたため、気になっています。
子宮頸管の長さは異常なしで、赤ちゃんが下の方にいる方いらっしゃいますか?😳
先日腹部のエコーで赤ちゃんが下の方にいるのが確認されたため、内診もされました。
結局子宮頸管の長さが40mmあったので異常なしで検診は終わりました。
ですが、それからやけに膀胱刺激されたり、膣あたりから何か出そうな感覚とかあります😱
赤ちゃんが下の方にいるからしょうがないんでしょうか?😥
なぜ下の方にいるのか、病院で聞き忘れてしまったんですが、下の方にいる赤ちゃんが上に上がってくることってあるんでしょうか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

\(*ˊᗜˋ*)/♡
わたしも下の方に赤ちゃんいて、膣をおさえてないと出てきちゃいそうな感覚になることがあります(笑)
その後お腹の張りも頻繁で、結局子宮頸管が短くなってしまい現在入院中です(p_q)
私の場合は双子ってこともあり下がってきやすいからとは言われてました(p_q)
骨盤高位がいいらしく、無理のない程度に実施してます!
そうすると多少膀胱や膣への刺激が少なくなったような…

退会ユーザー
私も中期は頚管長の長さは短くなかったですが、下にいました。
前置胎盤気味だったのと、立ちや座り仕事ばかりしていたからかな、と今思えば思います。
-
初めてのママリ🔰
私も動きすぎが原因ですかね😫
特に異常ないとは言われてますが、下にいるのが自分でもわかるので心配です😭- 10月3日
-
退会ユーザー
後期で2度も切迫早産で入院です。
やはり寝てる態勢が一番重力がかかりにくいみたいで、横になる時間が長いと上の方に赤ちゃんがあがったのかおなかが出てきました。
最近まで、下がりすぎてておなかが目立ちませんでした(><)- 10月3日
-
初めてのママリ🔰
入院辛いですね😭💦
私も全然お腹が目立たないんです!
下がり過ぎてるのが原因なんですね😳
病院から言われてはいないですが、なるべく安静にしたいと思います😥- 10月3日

退会ユーザー
私も頸管長は長いけど、赤ちゃん下に下がってるって言われてます(>_<)
「上に上がることはあるんですか?」
って聞いたら「お腹の中の人に聞いて~」と言われましたΣ(゜Д゜)
一度、「今日は少し上にいるね」って言われたことがあるので、上がる事もあるのかな?と思います(・∇・)
-
初めてのママリ🔰
お腹の中の人に聞けないですよね〜😂笑
特に何もないならいいんですが、あまりにも膣に違和感があると大丈夫か?!と思ってしまいます😨- 10月3日

T&Tママ
結構早い段階から赤ちゃんが下の方にいると言われてました。中期に入って切迫早産になり、今は子宮頚管は大丈夫になりましたが、自宅安静中です。すでに下の方にいるので、臨月まではほどほどに安静にと言われています^_^膣の入り口を押されているような感覚がありますよね。
-
初めてのママリ🔰
切迫早産になりやすかったりするんですかね?😱
膣を押されてる感じで、力を入れたら出てくるんじゃないかと思っちゃいます😥- 10月3日
初めてのママリ🔰
膣をおさえてないた出てきちゃいそうな感覚!すごくわかります!笑
わたしはお腹の張りも自分ではよく分からず、動きすぎてしまうので危険ですね😓
入院生活頑張ってください😢