
4ヵ月の娘の体温が低めで心配。着せる服について悩んでおり、寝ているときの体温も低い。体温が下がるなら3枚着せた方がいいか迷っている。他の赤ちゃんの体温や服装についてアドバイスを求めています。
4ヵ月の娘がいるのですが、生まれた頃から体温が低めで、低体温は良くないと聞くので気になっています。
真冬は単肌着+コンビ肌着+2wayオールを着せて、寝るときはさらにスリーパーを着せていました。
それで何とか体温が36.6~36.9℃でした。
本などで新生児期を過ぎたらコンビ肌着+2wayオールやカバーオールと書いてることが多く、着させすぎもSIDSなどに繋がる恐れがあるので心配で、いまは長袖ロンパース+カバーオールにしています。
体もムチムチになってきて体温もあがるかなと思いましたが、2枚だと36.3~36.6℃くらいです。
赤ちゃんにしては低いかなと思うのですが、体温が下がるならやはり4ヵ月でも3枚着させた方がいいのでしょうか?
それから、寝ているときは35.5~35.8℃に下がります。
基本的には寝ているときの体温は下がるものだと思いますが、低すぎでしょうか?💦
寝ているときの一般的な体温を調べても日中の平熱しか書いておらず、他の赤ちゃんがどの程度なのかもわかりません💦
みなさんのお子さんは体温や衣類の枚数などどんな感じですか?
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- 紬(7歳)
コメント

ふー
体温は普通ですが
肌着が薄いの中に1枚だけだとくしゃみしてたりしゃっくりしてたので
短肌着着せてました
そろそろいいかなぁーと思ってますが

ピースプレイス
自分はあまり体温を気にしたことがなかったので、参考にならないかもですが。
赤ちゃんは小さくて汗をかきづらいので基本は着せるものは大人より一枚少なくと言われています。
ちなみに、赤ちゃんの手や足は冷たいことが多いので。そこも心配いりません。
今はまだあまり動かないですが、これからたくさん寝返りやズリバイで動くようになったり、離乳食を食べ始めたりすると、基礎体温も上がってくると思うので、他の事が問題なければ、気にしなくて大丈夫と思います。
どうしても心配だったら保健師さんやドクターに相談してみるといいと思います。
-
紬
すみません、下に書いてしまいました💦
- 3月14日

紬
コメントありがとうございます😊
これから動くことが増えますもんね🌟
それを聞けて安心できました!!
それでも体温上がらないようであれば相談してみます!
紬
コメントありがとうございます😊
エアコンはいらなくなりましたが、いまはまだエアコンつけてた時と同じくらいの室温なので、もう少し暖かくなるまで単肌着も追加してみます🎶
ふー
うちはまだ夕方以降だけ付けてます
夜寝るときにはけしますが