
息子の初節句の五月人形について質問します。五月人形の種類や価格、注意点、おすすめの販売店やメーカー、失敗した点など教えてください。台座の付いたものが希望です。
近々、息子の初節句の五月人形を購入します😊
すでに五月人形をお持ちのみなさん、
・どんなもので、おいくらぐらいの五月人形をお持ちですか?
・選ぶ時の注意点などはありますか?
・オススメの販売店やメーカーはありますか?
・失敗したなーと思った点はありますか?
などなど教えていただけたら嬉しいです😃
よろしくお願いします☆
ちなみに、我が家はアパートなので置き場所も収納も限りがありますが、できれば台座の付いたものを購入したいなと思っています。
- あすく(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まめきち
先週、兜を買いに行きました😊うちもマンションであまり部屋が広くないのでコンパクトなものがいいなあと思い探しました😄
結局、15万くらいのを値引きしてもらって10万くらいで購入しました!
メーカーとかは正直あまりよく分かりませんが(というか、型がないと作れないものなのでお店におろしてるとこってある程度決まっていると思います)
兜の形や色など見た目の好みで決めました💦
お店の方が、正絹がどうのとか、作りがどうのとかめちゃくちゃ詳しく説明してくれましたが、正直そこまでこだわってなかったので、見た目が1番気に入ったものにしました😅
もし東京にお住いなら、浅草橋にそういう人形のおみせがたくさんあるのでオススメです!
久月は有名なので、広告とか出していないお店よりも少し高いみたいです😅ブランド力もあると思うので人はたくさん入ってましたが💦

そちゃママ
久月で23万でサイズは間口65くらいです!縦に大きいので置場所は困らなそうです。選ぶ基準にしたのは
☆出身地に由来の武将、武将がやりとげたこと
☆買い換えが効かないので予算13万オーバーですが色んなところを回って決めた。
☆屏風は選べるところにした。
くらいです!
-
あすく
写真付きでありがとうございます😊
立派なものお持ちなんですね✨屏風すごくかっこいいです!!
あのあと何軒か回ったのですが、やはり人形専門店はいいものが多かったのでそこで決めようかと思っています。うちも予算は10万円なんですが、いいなと思うものは10万オーバーばかりです💦- 3月19日
-
そちゃママ
屏風手書きみたいで高かったです😭
旦那が最終的に決めましたが、予算オーバー分は残業頑張るそうです😂💓
妥協するとあのとき買ってあげれば良かった…なんて思うのも旦那は嫌だったみたいです✨
参考にならなかったらすみません😭💔
久月の特約店で買ったのですが値引き交渉できましたよ🙆- 3月19日
-
あすく
手書きなんですね‼️それは凄い‼️
やはり男親はこだわりますよね^_^笑
そのぶん残業頑張るって、ほのぼのしました😆
値引き交渉できたんですね😆情報とても参考になりました😃
ありがとうございます😊- 3月19日
あすく
そんなに値引きしてもらえたんですか‼️凄いですね‼️
やっぱり久月みたいな有名な老舗は高めなんですね😅