
2歳の息子にキックバイクを買おうと思っています。ストライダーかへんしんバイクで悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
すみません、前回回答がもらえなかったのでまた質問させてください💦
そろそろ2歳になる息子にキックバイク的なのを買おうと思っているのですが、ペダルのない自転車を子供に買った方へ質問です💦
今はストライダーか、へんしんバイクで悩んでいるのですが、他にも色々種類があるので皆さんの意見が聞けたらと思いました🙏
1、何の商品を買いましたか?
2、その商品を選んだ理由は何ですか?
3、値段はいくらですか?
4、ヘルメットや膝あて、それ以外に何かオプションパーツ買いましたか?
何卒、よろしくお願いします🙏💦
- みどりむし(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ロンドンタクシーという商品のスタンドつきを両親に誕生日に買ってもらいました(*^^*)
11000円くらいだと思います。
春になってから乗せようと思ってるのでそれまでに膝あてを買おうと思ってます。
ヘルメットは考え中です。

ai
へんしんバイクを買いました!
ブレーキが付いてるので安心かな?と思い。でも3歳過ぎてからブレーキの使い方を覚えました😅
ネットで1万円台だったと思います‼︎
まだ蹴って乗ってる段階なのでヘルメット等は購入してません。
-
みどりむし
へんしんバイクは、自転車への移行がスムーズみたいですね‼️
ブレーキがあるのは魅力的ですよね😭✨- 3月14日

✩sea✩
ストライダーを買いました(^^♪
色々調べていたら、ブレーキがある方が危ない、と見たので、ブレーキがなく、ストライダーには大会もあるので、それに出たいなー、と思って、ストライダーにしました!
10000円くらいです( •̤ᴗ•̤ )
ヘルメットも膝肘あても、買いました(^^♪
-
みどりむし
ストライダー大会があるのが良いですよね😊
モデルが2つあったと思うんですが、スタンダードとスポーツモデル?どちらにしましたか?💦- 3月14日
-
✩sea✩
2人目の時に買ったので、スタンダードです(^^♪
- 3月14日
-
みどりむし
ありがとうございます😊
- 3月14日

ちゃき
我が家はへんしんバイクにしました(^^)
乗り馴れた同じサイズでスムーズにペダル有りに移行できるのがいいなと。
あとブレーキも自転車に乗るからには早く慣れて欲しかったので。(公園でしか乗らないのであればいいですが、家の前の道路などで走る事もあればブレーキはあった方がいいと思います)
値段は1万以上だったと記憶してますが、もう数年前なので覚えてません(^^;
ヘルメットは私の自転車に乗せてた時に買っていたので、そのまま使いました。膝当ては買ってません。練習時は長ズボンでした。
キックして乗ってバランスを覚えたのでペダルを付けても一発で乗れました。なので自転車を押さえて教えたりせず、楽ちんでした。
また下の子の為にペダル外して使う予定です!
-
みどりむし
詳しく説明して下さってありがとうございます😊
スムーズに自転車に移行できるのは魅力的ですよね✨
追加で質問なのですが、お子さんが何歳の時にへんしんバイクを買いましたか?💦
もし覚えていたら教えてください🙏- 3月14日
-
ちゃき
うちは少し遅かったので3歳くらいだったかと記憶してます!毎日毎日乗ってたわけじゃなく、休みの日にたまに公園で乗る感じで、ほんのり傾斜がある所で下りながらバランスの練習したり…半年経たないくらいでペダルにしてそのまま乗れました!
我が家は友達に勧められたのですが、
そのお友達の子は男の子で2歳くらいから乗って、3歳には一発で乗れたと言ってましたよ(^^)男の子は早いですよね!!- 3月15日
-
みどりむし
2歳や3歳くらいからがちょうどいいんですね!
たまに乗ってるだけでもペダル付けたらすぐに乗れちゃうのはすごいですね😳✨
私自身、自転車に乗る練習を親とした記憶があるので、練習無しで乗れるのは助かります😊
回答ありがとうございます!- 3月16日
みどりむし
回答ありがとうございます‼️
ロンドンタクシー、始めて聞きました✨
ホントにいっぱい種類があるんですね😭
スタンド付きはいいですね😊
退会ユーザー
楽天にあります!
後輪にブレーキもついてるし、人とかぶらなさそうなので嬉しいです(^^)/