
人参やほうれん草のみじん切り、ミキサー?包丁?悩んでいます。中期食を作るママさん、どうしていますか?
そろそろ中期食に移行しようと思うのですが、みなさん人参やほうれん草などのみじん切りってどうやってますか?ミキサー?それとも包丁で???
我が家はミキサーで今までやってたのですが、全体を同じ大きさにすることが出来ず…すごく細かくなったのと大きいままのがあって、時々かき混ぜながらミキサーしてるうちに最初に細かくなったものがペースト状になってしまうということが多くて、めんどくさくても包丁でみじん切りにした方がいいのか悩んでいました。
中期食を作ってるor作ってきたママさん達教えてください!!
- ベビ🦈(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

にんじん69
私はその頃は包丁で切ってました!
ほんと厄介な時期ですよね…
1週間に1度、鍋に水と昆布を入れ人参玉葱かぼちゃなどのやさいを入れ弱火でコトコト。
子供が寝静まった時にひたすらトントン切ってました。
切りながら旦那に、行っても仕方ないけど言わせてくれ。超めんどくさい‼️って言ってました笑

CHAEYOUNG
包丁でみじん切りさてます!ブレンダーでしてしましたが加減が難しいので😣
-
ベビ🦈
やっぱり加減むずかしいですよね😨⚡
ここはやっぱり包丁しか内容ですね😭- 3月14日
ベビ🦈
やっぱりその方がいいんですかね😅
みじん切りの大量生産時期ってほんと厄介ですね😭
私も旦那に愚痴りながらやろうかな笑
にんじん69
私はブレンダーだったんですが、どうしても細かくなりすぎてしまって…
中期の初期は、半分ブレンダー半分包丁とかでやってました!
旦那さんの仕事の1つですよね、愚痴聞き(^ ^)
ベビ🦈
なんとか工夫してやってみます😭!
大切な仕事ですね笑