 
      
      恥ずかしながらお弁当とか作ったことがありません。最近作るようになっ…
恥ずかしながらお弁当とか作ったことがありません。
最近作るようになったのですが
お弁当に何を入れたらダメとかが
わかりません、、
汁物(にくじゃがだとか汁の多いもの)が不向きなのはわかるのですが
もやしが入った炒め物を入れたら
もやしが酸っぱくなってたと言われました。(もやしは買ったばかりのものです)
この前は3色丼を入れたら
ほうれん草がねばったとか...。
冷めてから入れてるハズなのですが、
一緒に入ってるお米が温かいと
腐る事ってあるんでしょうか?
お弁当作るにあたってこれは入れたらダメとかありましたら教えてください😭😭
- 🐰(7歳)
コメント
 
            N.mama
ご飯も冷ましてから蓋します😵
 
            退会ユーザー
もやしとかニラとか腐りやすいは入れません。
梅干しとか入れると菌の繁殖が抑えられて良いらしいです👍🏻
ご飯は軽くラップするとか、濡らしたキッチンペーパーをかけたりして冷ますとカピカピになりません😄
ちなみに何年か前に野菜炒めに入っていた竹輪にあたりました😭火の通りが不十分だったようで...生でも食べられるものでも中途半端に火の通った半生は傷みやすいです。
練り物も要注意です。
- 
                                    🐰 もやしって腐りやすいんですか😱😱😱炒め物だし大丈夫かと思ってました💦なるほど、通りで...💧 
 梅干し入れてご飯も完璧に冷ましてから入れてみます💧
 練り物も要注意なんですね、ありがとうございます気をつけます😭😭- 3月14日
 
 
            きら
うーんそんな真夏でもないのに腐ることありますかね??味を濃くするほうが、時間が経っても臭みが出ないとは思います
- 
                                    🐰 車内に置いてるのが問題ですかね? 
 少し味濃くしてみます💦- 3月14日
 
 
            N.mama
隙間あけて蓋のせといて
みたいな感じにしてます😊
- 
                                    🐰 朝詰めてますか? 
 夜のうちに作ってますか?- 3月14日
 
- 
                                    N.mama うちは朝に詰めますね😊 - 3月14日
 
- 
                                    🐰 そうなんですね💕 
 次からそうしてみます!ありがとうございます💕- 3月14日
 
 
            🍞
汁っ気があったり温かいままフタしちゃうと傷みますよ😂
夏場はマヨネーズとか使ったポテサラもアウトです🙈
- 
                                    🐰 なるほど!汁っけがあるとダメなこともあるんですね💦ありがとうございます😭😭マヨネーズなんかも良くないんですね…💦覚えときます!ありがとうございます!! - 3月14日
 
- 
                                    🍞 なので夏場だと肉じゃがとかもダメですね😑 
 
 あと知ってたらごめんなさい!
 おかずカップはチンするならアルミタイプNGです!
 レンジ内でバチバチしちゃうので😥- 3月14日
 
- 
                                    🐰 汁っけのあるもの気をつけます💦 
 ありがとうございます😭😭- 3月14日
 
 
            退会ユーザー
この時期腐りますかね?🤔
私の旦那、職場の冷蔵庫に夏場は入れてもらってますがこの時期は入れてないみたいですが腐った事無さそうです💭ちなみに朝ご飯詰めてそのまま渡すので私は冷ましてあげたことないです!
- 
                                    🐰 えーじゃあご飯が原因ではないんですかね😱😱😱😱車内に置いてるみたいなんですが、それで痛みますかね?💦 
 食材が元々ダメだったとかではないのでどうしたら良いか...💧- 3月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 車内だからかもしれないですね😲💦最近暖かくなってきたし、これからもっと暖かくなるので車から出してもらった方が良さそうですけどね💦せめて保冷剤使った方が良さそうです💡 - 3月14日
 
- 
                                    🐰 次回からは保冷剤入れることにします💦ありがとうございます😭😭 - 3月14日
 
 
            kkpp
毎日お弁当てすが、冬場は腐らないです💦
車内に置いてるとの事なので、日中日向で高温になってるのかもしれないですね。腐ると粘ります。
冷まして持たせて、保冷剤入れるとか。
生野菜も雑菌が増えるそうです。プチトマトとか使うと彩りよくなりますが、雑菌ウジャウジャになるそうです。
- 
                                    🐰 なるほど...。私も今の時期は腐らないのでは?と思ったのですが。 
 最近天気いいですもんね。日中は暖かいし高温なんですかね💦
 生野菜などは入れてないので、保冷剤入れることにします。- 3月14日
 
 
            ポニョ
私は朝作って一度冷蔵庫で冷やしてから蓋をします。あと梅干しを入れると腐りにくいですよ😃
- 
                                    🐰 梅干しですか! 
 ありがとうございます💕- 3月14日
 
 
            のとん
家は朝作っています。
冷ますこともなく、何を入れても傷むということは言われたことありません。
今の時期は保温のお弁当箱、夏場は普通のお弁当箱で保冷剤を入れて持たせます。
同じく車の中に置いておくみたいですけど、結構大丈夫みたいですよ…
一度保冷剤を入れて持たせてみてみてはどうでしょうか?
- 
                                    🐰 そうですね、保冷剤入れることにしてみます、ありがとうございます😭😭 - 3月14日
 
 
            M
うちは保温できるお弁当箱で暖かいまま夕飯の残りを入れてますが特にそういう事はないですよー!!
その保温できるお弁当箱は汁物を入れる事の出来る容器もあるので便利かと・・・
普通のお弁当箱の時はご飯も冷まし出たかな・・・?車内で・・・と書かれていますがこれからの時期車内は高温になるのでやめた方がいいかと・・・
後は保冷剤を使ってなるべく直射日光の当たらないところで保管とかですかね?
- 
                                    🐰 そうですね、保冷剤入れることにしてみます! 
 ありがとうございます!- 3月14日
 
 
            退会ユーザー
ご飯は冷ましてから蓋をした方がいいと思います!
ご飯に梅干し散らすと痛みにくくなりますよ!
あと汁が出そうで不安なものには鰹節をかけておくと安心です
- 
                                    🐰 鰹節ですか! 
 ありがとうございます😭😭- 3月14日
 
 
   
  
🐰
そうなんですね💦💦
表面カピカピになりませんか?