※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べてくれず、バナナ以外はほとんど食べない。おすすめのメニューやアドバイスを教えてほしい。父親の偏食も心配。

離乳食について相談です😭

9ヶ月の娘が中々離乳食を食べてくれません…
バナナは少々形が残っていても食べてくれるんですが、他のものはごく稀に食べてくれる時もありますが殆ど食べません😭
オエッといって吐き出すのでごっくん期くらいの柔らかさにしたりしましたが、飲み込めないんじゃなくて味がダメみたいです…泣

おすすめのメニューとかうちはこうしたら食べたよ!っていうのがあれば教えてください🙇‍♀️

父親が偏食がすごいので心配です😭

コメント

 ひい

逆にかたくしてみたらどうでしょう?
うちはドロドロごはんが好きでなくて、もう大人のごはん食べてます!

やま

味付けしてますか?
うちは食べ物を手で触るようになってからつかみ食べ出来る物とかあげてますよー!

のん

うちは和光堂のコーンクリームが好きです(^o^)
野菜と混ぜたり、おかゆにも入れたりします😋

ひろ

うちは味噌汁とかクリーム系がすきみたいで、大人の味噌汁をうすーくしてあげたりしてます!1人目の時は、味をほとんど付けてなかったので、ほとんど離乳食食べなかったです😭けど2人目は、少し味をつけたらいっぱい食べてます😊✨
後、柔らかすぎると食べないので、少しずつ離乳食の水の量を減らしたりしてます(^^)

さぁママ⌄̈⃝

私の娘も食べない時期がありました。
いまはよく食べてくれます☺️

薄味過ぎても食べてくれない時もありました。それからは出汁で野菜を煮込んだり、醤油やケチャップなどで少々味付けすると食べてくれることが多いです。
あとは、カボチャが大好きなのでカボチャと色んな食材を組み合わせてあげたりしていましたよ⌄̈⃝

ngs❤︎ママ

ウチと似てます…

ウチは味よりは形態の問題らしいので
わたしは形に慣れるまで、BFを
取り入れながら、慣れさせるように
今始めたところです👏

味でしたら、離乳食用の出汁とか
コンソメなど使ってますか⁇

ルシファー

色んな野菜を沢山ぶっこんで、(人参、大根、じゃがいも、玉ねぎ、小松菜、しいたけ、キャベツ、ピーマンなどなど)お出汁で煮込んでスープにしてみるとか。
野菜スープを冷凍ストックしておくと、色んなメニューにアレンジも出来るのでオススメです。

さき

皆さんお返事ありがとうございます😭
まとめての返信になってしまってすみません💦

味は市販の離乳食用スープでつけたりしてるんですけど、お味噌汁とかもいいんですね!早速やってみます😆

あと逆に固くするっていうのも参考になりました!1度さつまいもでえずいてしまったので、おうどんとかのどごしが良いもので試してみます😆

さき

皆さーん😂
試しに普通のご飯にお出汁かけただけのやつあげたら食べましたー😂😂😂
ほんと子育ては教科書通りじゃないですね😂このまま順調に食べてくれれば…とりあえずありがとうございましたー🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️