

退会ユーザー
息子は耳鼻科でとってもらっていますよ!子供の耳の手入れは、半年に一回など耳鼻科に行くついでに医師にとってもらうのがいいと言われました!

imm
4ヶ月に1回ほど耳鼻科にいって掃除してもらいます!

sho
耳鼻科でとってもらいました😋!
耳掃除は下手したら傷つけるから1ヶ月に1回くらい掃除しにきてね!と言われました!

すもも
取った方がいいと思います。
うちは、思い立った時に、お風呂上がり綿棒で取ってますよ♪

もこもこもこな
自分では絶対やらない方がいいです!
是非耳鼻科へ行ってください!

退会ユーザー
耳掃除は耳鼻科でやってもらった方がいいですよ😭✨
変にやってしまうと傷つけたり鼓膜破いてしまったり危ないです😣

hachi
耳鼻科に行って取ってもらうといいですよー。耳掃除だけしてもらえます( ^ω^ )
子どもの外耳道は意外と短いし、急に動いたりして下手にやっちゃうと鼓膜を傷つけたりするかもです!

こたみ
耳鼻科に耳掃除してもらいにいってはどうですか?ごっそりとってもらえますよ!

退会ユーザー
耳鼻科に行ったら奥までキレイにしてもらえますよ✨
ちなみに私は小児科や耳鼻科で、お風呂上がりに耳の入り口だけ綿棒でぬぐってあげてと言われました!

SHURI.
適度にはした方がいいんぢゃないですかね(><)?
お風呂上がりなんかは水が入ったりしてるので、水滴を取る感じで軽くしたりしてます☺️👌💓

ゆき
やはり汚れるので、週一くらいはお風呂あがりに綿棒で掃除してあげてます。
でもよく耳掃除は最低でも2週間に一度でいいとか聞きますよね。

こ。⛄️💖
本には、週に一度、耳の入り口を軽く綿棒で掃除と書かれてました!
見える場所なら取ってあげた方が良いと思います✨

ようこ
わたしもそれ気になってました💦
耳は何もしなくていい。しないほうがいいのでそのままにし、拭く程度。
鼻づまりで耳鼻科いくと中耳炎になってないかみてくれるときに
耳詰まってるから取るね〜
と、毎回いわれる。。。
だから一応、耳はなにもしなくていいんですよね?綿棒も。
と聞くと案の定
うん、なにもしないで!
と。
ほかの耳鼻科では
あー、これは耳掃除しないと見えないわ。
と言われ。
でもやはりそこでもなにもしないで。と。
一体なんなんだよ!
と思ってしまいました😩
答えになってなくてすみません
コメント