
コメント

mimi
私は36週で子宮口が2cm開いていましたが、予定日を過ぎても陣痛が来なかったので、40w3dで入院しました。
朝9時に内診グリグリ、バルーンを入れ、誘発剤を1時間おきに飲みました。12時過ぎまで5分間隔の陣痛がありました。その後12時半頃に子宮口が6cmになりバルーンが抜けました。誘発剤は15時に飲み終えました。このまま陣痛が来ると言われていたのですが、結局来ませんでした。
次の日の朝9時に、内診グリグリのあと人口破膜といって先生に破水させられ、促進剤の点滴をしました。10時には1分間隔になり、子宮口が全開になるまで耐えていました。その後13時すぎに全開になり13時半過ぎに産まれました。
NSTは確かにうるさいですが、赤ちゃんの心音を聞いてると安心しませんか?💓
赤ちゃんの心音を聞けるのも今だけですよ!陣痛中は自分が息を止めると赤ちゃんの心音も止まってしまうので、赤ちゃんのために息しなきゃ!と励みになりますよ😋
otukarehchan.
ありがとうございます
今は誘発剤のんで陣痛後
無痛麻酔を入れて
子宮口開くのをまってます
初産なんで、今夜は寝て明日かなって言われてます
早く産みたい
麻酔切れるのこわいです