
キャノンのkissシリーズと同じくらいの画質で、もう少し軽いカメラご存…
キャノンのkissシリーズと同じくらいの画質で、もう少し軽いカメラご存知の方いますか?
子供を撮る為に買いたいんですがkissは重く感じるので、実際kissを使ってる方の意見も聞きたいです!
- ayman(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

menya
kissのx8i使ってますがだいぶ軽いし使いやすいので気に入ってます!軽いので言うとミラーレスとかなら画質もそこまで落ちず軽いと思います!

nina
キヤノンのM100というミラーレスはたしかkissと同じセンサーを使っているので軽くて小さいけど写真はキレイに撮れますよ
操作性はkissの方がいいけど、あまり設定変えないならミラーレスの方が軽くていいですよ
-
ayman
回答ありがとうございます😊
M100も迷ってました!!軽かったので!写りに差がないなら。
ただ設定は結構変えたいのでやっぱりkissなのかな‥。迷います(^◇^;)- 3月15日
-
nina
設定を変えるといっても例えば30分の撮影に5回も設定変えながら撮るならkissの方がいいかなくらいです。
ミラーレスの方がボタンが少ないので比べるとワンクッション多くなります。
kissとM100とどちらが写真がキレイか比べても、殆どの人がどっちがミラーレスか分からないくらい同じようにキレイです。
重いから持ち歩くの大変ならミラーレスオススメします。
カメラが大きい重いと持ち歩かないとせっかくのカメラがもったいないです。
重さや大きさを気にしないならkissをオススメします。
kissの方がレンズは豊富だし、ファインダーがあるし。
でも一番は持ち歩くかどうかです。
私はでっかいプロ用カメラをショッピングモールへの買い物にも持って行きますよ
子供のシャッターチャンスはいつくるか分からないですから- 3月15日
-
nina
後、買うならダブルズームキットではなくダブルレンズキットがいいです。
単焦点レンズがついてくるセットをキヤノンは出してるので、望遠レンズより単焦点レンズの方が使います。
背景をボカした写真撮れるのとレンズが小さいので持ち運び楽です- 3月15日
-
ayman
詳しくありがとうございます。写真の写りはほとんど変わりないんですね!
kissに懸念してるのは仰る通り重さです( ̄◇ ̄;)やっぱり手で持ってみた時にMの方が断然軽かったです。写真を撮るのはずっとデジカメだったので(何だったら最近はスマホだけでして)気軽に撮れるのかなー慣れるのかなっていう不安が。。
カメラの知識があまりないので教えて頂きたいんですが、ワンクッション多くなるとはどういう意味ですか?やっぱりファインダーがあった方が良いでしょうか。M100が私の苦手なタッチパネルだったのも悩む理由の1つです。
ダブルズームキットとダブルレンズキットの違いも教えて頂けると有難いです💦- 3月15日
-
nina
ワンクッションというのは
例えば撮影モードを変える場合、kissはダイヤルを回すだけですが、M100の場合はメニューボタンを押して撮影モード一覧を出すといった感じで、kissならダイヤルやボタンを押せば設定を変えられるものをM100だと画面をタッチして操作画面を表示しないといけないんです。
高いカメラほどボタンは多くて操作性が良いです。
でも、撮影前に設定すればそんなにちょこちょこ設定はいじらないと思うので、気にするほどではないかと思います。
一眼レフからミラーレスに変えるとボタンがないってストレスですけど- 3月15日
-
nina
レンズキットの違いですが、
まず単焦点レンズというのはスマホのカメラと同じでズームができません。
そのかわりよく背景がボケます。
パンケーキレンズとも言われるくらい薄くできてます。
次に望遠レンズは運動会など遠くを撮る時のレンズです。
遠くが撮れる代わりに大きいです。
最後に標準レンズは単焦点レンズと違いズーム機能がつく日常で一番使うサイズのレンズです。
イメージ的に部屋の中で近くを撮ったりズームして部屋の奥の物を撮る時に使えるレンズです。
標準レンズはズーム機能がある代わりにあまりボケません。
ダブルレンズキットというのは、単焦点レンズと標準レンズの二本セット。
ダブルズームキットは標準レンズと望遠レンズの二本セットです。
運動会撮れた方がいいじゃないかと思うかもしれませんが、一年に一度のイベントのために望遠レンズを購入するより、よくボケていわゆる一眼で撮った写真といった写真が撮れる単焦点レンズの方が使用頻度も高く使いやすいです。
私のミラーレスはずっと単焦点のみつけてます。友達も単焦点しか使ってないという人多いです。
ちなみにこの単焦点がついているダブルレンズキットはキヤノンのミラーレスくらいです。
kissを買うなら単焦点を買い足すくらいに思ってた方がいいと思います。
例えばこの写真は単焦点のM10で撮影してます。
背景がボケてるのがよく分かると思います。- 3月15日
-
nina
タッチパネルはスマホで撮るのとあまり変わらないので、利点としては誰かに写真を撮ってもらう時に撮ってもらいやすいということですかね。
タッチすれば撮れるのは分かりやすいので。
後はタッチパネルは出来上がりの写真を見ながら撮影できるので楽です。
ファインダーだと撮ってみないとどんな写真になるか分からないです。
ファインダーはカメラが使いこなせるならあった方がいいです。
ファインダーの方がリアルタイムですし、ミラーレスは両手だけで持ちますがファインダー使えば目の部分でも固定しますので手ブレなどの安定性が違います。
子供が走るようになったらミラーレスの画面よりファインダーの方が追いかけやすいです。- 3月15日
-
nina
いろいろ説明書くとkissの良さの方が目立ちますが、やっぱり一番のポイントは実際に持ち歩くかどうかです。
まわりにkiss持ってたけど重いからミラーレスにしたっていう人もいるし、私もkissとミラーレスとプロ用カメラ使っててミラーレス小さくて楽だなって思います。
カメラがポーチに入るので持っていくのも化粧ポーチ持っていくくらいの感覚です。
カメラを趣味にしたい人にはkissをオススメしますが子供を撮りたいくらいならミラーレスをオススメします。
後はカメラはオークションで高く売れるのでダメだったら買い換えもありですよ。
後はカメラを貸してくれるカメラ教室もあるので近所にあるか調べてみるといいと思います。- 3月15日
-
nina
andymanさん
- 3月15日
-
nina
andymanさん
- 3月15日
-
nina
この二枚の写真は片方は総額50万のプロ用カメラ、もう片方は5万のM10です。
違いわかりますか?- 3月15日
-
ayman
1枚目の方が写した角度なのか全体的に明るい感じします(°▽°)2枚目はバックがボケてます。それ以外にあまり違いは感じないです!2枚目がM100ですか?
- 3月15日
-
ayman
あと、ムービーを撮った場合の画質も差はあまりないですか?
- 3月15日
-
nina
一枚目がM10ミラーレスです。
二枚目がプロ用カメラです。
ミラーレスだから写真の仕上がりが悪いとかはないです。
後は重さと大きさが我慢できるかどうかですね。- 3月15日
-
nina
ミラーレスで撮った動画もキレイですよ
kissで撮ってた時と差は感じたことないです- 3月15日
-
ayman
全然分からなかったです( ̄◇ ̄;)❗️
重さですね、あとタッチパネルがどーしても気になります(前にキャノンのデジカメがタッチパネルで使いにくかったので( ; ; )でもだいぶ理解できてきました✨ムービーもそんな差はないとの事なので❗️教えて頂いた内容踏まえてもう一度お店に行ってみようと思います‼️色々とありがとうございました😊とても参考になりました✨- 3月15日

ざわちゃん
OLYMPUS PEN使ってますが軽いほうかな?と思ってます✨画質は分からないですが綺麗に撮れてるので個人的には満足です!
-
ayman
回答ありがとうございます😊
差し支えなければ商品名教えて頂けますか?- 3月13日
-
ざわちゃん
私のは既に古いのですが、OLYMPUS PEN Lite E-PL7です!写真はこんな感じです!私も他の方みたいにディズニーで撮ったものです!
- 3月13日
-
ayman
可愛い😍同じシリーズの機種の最新版の写真調べてみました!キレイですね✨参考にさせて頂きます😊
- 3月13日

ayman
写真ありがとうございます!やっぱキレイですねー😆WiFi便利ですね!ダブルズームキットで購入されました?

ayman
すっごく分かりやすく説明して頂きありがとうございます‼️
後ろがボケてるのよく分かります。これが単焦点なんですね。確かに望遠って必要なんだろうかと思ってた所です。kissをもし買うとしたらレンズキットにプラスして単焦点を買い足せば良いと言う事ですよね!これがミラーレスを買うとなればダブルレンズキットになると。何となく違いが分かってきました!操作の面ではkissが合ってるなーと思ったんですが、やっぱ軽さも重要です。
写真撮る事自体が昔から好きで、写真撮る為に海外行ったりとかしてたんです。それでも、今まで手元にはデジカメしかなくて、漠然とデジタル一眼が欲しいなぁと何年も思ってたのでkissが候補に上がってますが、お話聞いてたらやっぱり軽さは重要だなって思えてきました(*_*)子供を撮るのに重たいと結局使わなくなったら勿体ないので‥仕上がりに差があまりないなら余計です(^◇^;)
ayman
回答ありがとうございます😊
kiss買うならx8iと思ってます(°▽°)旦那はkissがいいようで‥使い始めたら操作は簡単ですかね?🤔
menya
x8iからがWiFiで撮ったらすぐ携帯にも転送出来るのでパソコン通す手間もないですし♡
モードも初心者でも使いやすいようになってるので☺
menya
ちなみにディズニー行った時のものですが色味も慣れてきたら好きなように撮れます💓
ayman
ごめんなさい、下に返信してしまいました💦
menya
大丈夫ですよ♡ダブルズームで購入しました!旦那がNikonを持ってるんですけどKissシリーズはやっぱり軽いし女の私が1日ディズニー持ち歩いててもそこまで負担に思いませんのでお子様の行事とかなら尚更大丈夫かと思います💕
ayman
そーなんですね😊キャノンのデジカメしか持った事ないんですが、Nikonも人気ですよね!キャノンには個人的に安心感を覚えます(笑)kissは本当評判良いので違うのにすると後悔しそうで、しかも高価な物ですしかなり慎重になってます( ̄◇ ̄;)今週欲しいのに、今月末にkissのミラーレス発売予定なんですよね💦困りましたw
menya
普通の一眼の撮れたものに満足しちゃってるのでミラーレスはもう使えないです😭デジカメからミラーレスなら全然満足行くと思いますがKissも9とか出てますしx8iならお得にはなってると思います☺私もかなり迷って迷って9ではなくx8iにしました!
ayman
やっぱミラーレスと違いますか!
お店行くと金額的にはそんな差が無かったんです(T ^ T)でも9よりx8iの方が口コミも良い印象があります😊
menya
軽さで言うなら断然ミラーレスなんですけどね😭
そうだったんですね!愛用してるのでぜひおすすめしたいです😂❤