
コメント

まみ
真冬だと6000円くらいです!(鉄筋コンクリートのマンションです)だいぶ暖かくなってきたので今月からは少し安くなるかなーって思っています…。
水道は2ヶ月で1万。ガスは夏は8000円、冬だと20,000はしますね😢

わっこ
灯油ではないのてすが、参考までに><💦
私も北海道住みなのですが、アパート在中で設備はオール電化の1LDKに今は夫婦2人で住んでます!冬だと電気代で2万円ちょっとくらいです!子供が生まれたらもっとかかるんだろうなって色々引越しも考えてる所でした😭💦
-
りも
横から失礼します。オール電化で今月25000円弱でしたー💦
- 3月13日
-
たかなな
オール電化なんですね!私もオール電化の部屋に住もうか悩みましたがなかなかいい物件に巡り会えませんでした💦オール電化のほうが光熱費安くなるんですかね?夏は電気代5,000円切るんですけど冬は1万超えます💦
- 3月13日
-
わっこ
赤ちゃん居るとケチる訳にいかないですよね😭💦今は夫婦2人だけなので結構節約生活はしてました(笑)今は私がずっと家にいるので、お高めになってしまいました😱💦赤ちゃんの事を考えて2LDKとかに引越ししたいなと考え中です💦
- 3月13日
-
わっこ
いい物件に巡り会えないと難しいですよね‼️💦灯油とか石油どうなのかなって思ってたので参考にさせていただきたいです!オール電化の夏の光熱費を見返してみたら、大体9000円くらいでした!ガス代がないので…夏だとオール電化損かもしれないですね😱💦
でもオール電化だと、火事になりにくい安心とかはあります!笑- 3月13日
-
りも
うちは鉄筋2LDKでリビングの蓄熱暖房だけ使っています(>_<)そして冬は引きこもりが多いので、私もずっと日中いる感じです💦灯油代やプロパンだった場合を想定したらオール電化もそんなに高くないのかなー?と一年住んでみて思ってきました🐱
- 3月13日
-
わっこ
鉄筋なのですね!声とかも響かなくていいかなぁと思ってるのですが道東にあまり鉄筋がなくて😂(笑)
赤ちゃんもまだ小さいですものね><💦そう言ったお話を聞くとやっぱり次もオール電化がいいかなぁと思ってきました😳- 3月13日
-
たかなな
夏でも電気代とガス代合わせたら1万超えるのでオール電化いいですね!子どもが動きまわるようになると火事とか火傷が心配ですし💦
- 3月13日
-
わっこ
そうだったんですね!😳それだったらオール電化いいかもしれないですね✨そうなんですよね…まだ先のことですが子供生まれた時の事を考えると多少心配も減りますよね!ただ、オール電化だと家賃がお高めなので悩んでました😂
- 3月13日
-
たかなな
いま灯油ストーブもそのままなので柵付けなきゃとか色々考えてますがオール電化ならその心配もないですね!
引っ越す予定はまだだ先ですがオール電化の物件の相場など色々調べみます😊- 3月13日
-
わっこ
冬に蓄熱暖房使ってる時は本体自体も熱くなるので作は必要かもしれないです😱私も今後に向けて色々調べてみたいと思います!色々教えていただいてありがとうございます😊
- 3月13日
-
たかなな
そうなんですね!勉強になります🤔
こちらこそ色々教えていただきありがとうございます😊- 3月13日

りも
地域にもよりますよね(>_<)
去年の冬は-20度珍しくない地域に居たときは狭いリビングだけの灯油ストーブで月2万くらいでした。赤ちゃんがいると、ケチるわけにもいかないですよね💦プロパンも高いですし💦冬は1万くらいで、電気代も1万くらいでした。
道東に居たときは灯油使う量も、もっと少なかったです(゜ロ゜)
-
たかなな
同じ北海道でもやっぱり光熱費全然違いますよね💦エアコンもあるのですがエアコンだとなかなか部屋があったまらず灯油ストーブ使っています💦電気代と灯油代どちらが安いですかね😭😭寒冷地にいる限り冬の光熱費は諦めたほうがいいですかね😨
- 3月13日
-
りも
うちは今、札幌なのですがオール電化で冬は25000円なので、灯油とプロパンの時に比べても高い感じはしてないです。(>_<)
- 3月13日
-
たかなな
たしかにオール電化のほうが安いような気がします🤔🤔次引っ越す時は主人にオール電化推しします😊
- 3月13日

m_k.s
札幌です。
うちも変わらない位ですね。
水道2ヶ月で約1万
プロパンガス 2万前後
電気 1万
ここに灯油代がピークの時は2万でした(爆)
設定温度など見直して、他に暖房器具を使用し始めてからは灯油代が1万超える事はなくなりましたが初めての北海道の冬の光熱費に驚きました。
高すぎますよね(´×ω×`)
-
たかなな
光熱費だいたい同じくらいです!今シーズンは特に灯油値上がりしてて厳しいですよね😭😭
灯油ストーブの微弱運転が省エネ設定らしいんですけど温度設定したりエコモードにしたほうが節約できるのか色々調べてみます!
ありがとうございます😊- 3月13日

あかり
灯油は先月1万6千円です。
寝る前だけ消してます!
でもお風呂沸かすのも
灯油なので実質ストーブは7千円くらいかなと思っています😆
-
たかなな
返信ありがとうございます😊
うちも寝る時は消して寝室は電気ストーブです!お風呂はガスなのでストーブだけで1万なんですよ💦💦- 3月13日
-
あかり
冬は貯金もはかどらなくて
困りますよね😅💔
夏の貯金分が冬に削られてる
気がしてならないです。笑
寒冷地手当出る会社ないかなー笑- 3月13日
-
たかなな
ほんとに貯金できないです😭
旦那の職場 一応暖房手当ついてるんですけど足りないです😭😭- 3月13日
-
あかり
出るだけうらやましいです😭💐
今時支給されるなんて
立派な会社ですね❤
所得をふやすしかないので
落ち着いたら共働きです(´▽`)ノ笑- 3月13日

のんちゃん
灯油プロパンは会社によって単価が違うので高い安いは会社によって変わって来ますね(´・ω・`)
うちの家のガス屋さんは平均より安いみたいで、一人暮らしの時と家族3人では金額変わらなかったです!
-
たかなな
返信ありがとうございます😊
やっぱり会社によってけっこう変わりますよね💦
光熱費抑えれるのうらやましいです😭😭- 3月14日

moon
北海道に住んでますが、水道代は地下水なので無料です!
ガスは料理のみで2ヶ月に1回2,700円、灯油は月今の真冬で1万です!
因みに灯油でボイラーなので洗面、流し、お風呂とストーブになります^^;
-
たかなな
返信ありがとうございます😊
水道代かからないのいいですね!
ガス代も灯油代も安いですね!
うち灯油はストーブだけで1万なんですよ💦💦- 3月14日
-
moon
ストーブだけで1万は高いかもですが1日ずっと付けっぱなしならそうなっちゃうかもですね(>_<)
- 3月14日

まる
灯油ですʕ•̫͡•ʔ♬✧
24時間つけっぱなしで20~24度設定で1万弱です!安い方かなと思ってました。
水道は2ヶ月に1回6000
ガス6000電気5000くらいです!
-
たかなな
返信ありがとうございます😊
同じくらいですね!!
でも他の光熱費がうちより全然安くてうらやましいです😭- 3月14日
たかなな
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!うちも最近暖かくなってきたので日中は暖房切ったりしてます💦冬は光熱費諦めるしかないですよね😭😭