※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるえる
お仕事

履歴書で配偶者の欄に「有り」を書いても大丈夫ですか?配偶者の扶養義務がないのに書くのは納得できないので教えてください。

履歴書について教えてください‼️
私は今旦那の扶養に入ってます!受かれば抜けるつもりなんですが写真の扶養家族数は0なのは分かるんですが
左の配偶者は有りでいいんでしょうか?(´×ω×`)
ネットでしらべたら、配偶者、配偶者の扶養義務どちらも無しに〇って書いてあって納得出来ないので教えてください‼️

コメント

ハルノヒ

配偶者は有りで、配偶者の扶養義務は無し、ですね😃

ちぱ

配偶者がいるかいないかだと思ってたので扶養関係なく旦那いれば有だと思ってました😂

まぁま⑅︎◡̈︎*

はじめまして*
お子さんはご主人様の扶養にはいってますか?
配偶者あり、配偶者の扶養義務なしでいいと思いますが…( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

ママリ

ご主人がいるなら配偶者ありですね。
そして、ご主人の扶養に入られているなら、はるえるさんにとっては配偶者の扶養義務はなしです。